• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自己免疫疾患の患者データベースの構築と疾患感受性遺伝子に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18790673
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 膠原病・アレルギー・感染症内科学
研究機関北海道大学

研究代表者

堀田 哲也  北海道大学, 北海道大学病院, 助教 (50399929)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2007年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2006年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワードゲノム / 遺伝子多型 / 自己免疫疾患 / 疾患感受性遺伝子 / データベース
研究概要

1.患者データベースの作成
全身性エリテマトーデス(SLE)約300名、抗リン脂質抗体症候群(APS)約100名、関節リウマチ(RA)約50名のゲノムDNAを収集し、臨床症状を含むデータベースを構築した。同時に対象群として自己免疫疾患を持たない健常人コントロール約400名のゲノムDNAも収集した。
2.疾患感受性遺伝子に関する研究
(1)I型インターフェロン(IFN)関連分子:IFN関連遺伝子のうち、tyrosine kinase 2(TYK2)とinterferon regulatory factor 5(IRF-5)のSNPを日本人SLEおよびAPSに関して検討したところ、日本人SLEではTYK2のSNPは関連が認められなかったものの、IRF-5は欧米の報告と同様に日本人SLEでも関連が認められた。さらに、日本人APS患者においても有意な相関が認められた(2007年米国リウマチ学会でポスター発表)。
(2)CD45:膜型チロシンフォスファターゼであるCD45の遺伝子多型の中で日本人に多く欧米人に少ないexon 6A138G多型は、APS患者では健常人と比較し138Gのallele頻度は有意に低かったが、SLE患者と健常人との比較では有意な差は認められなかった(2007年米国リウマチ学会で口演発表)。
(3)血小板膜蛋白:日本人SEにおいて血小板アロ抗原の一つであるHPA-6B多型がSLEの臨床症状なかで血小板減少症との有意な相関が認められた。SLEの血小板減少症はGP2b/3aに対する自己抗体が原因であることが多く、GP2b/3a多型がアロ抗原のみでなく自己抗原にもなりうる可能性が示唆された(Arthritis Rheum 200756(8):2803-2805)。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (14件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Polymyalgia rheumatica as the manifestation of unclassified aortitis2008

    • 著者名/発表者名
      Kataoka H, et. al.
    • 雑誌名

      Mod Rheumatol 18

      ページ: 105-108

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thrombotic microangiopathy in patients with phosphatidylserine dependent antiprothrombin antibodies and antiphospholipid syndrome2008

    • 著者名/発表者名
      Kon Y, et. al.
    • 雑誌名

      Clin Exp Rheumatol 26

      ページ: 129-132

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Polymorphism in the Human Platelet Antigen 6b represents a risk factor for thrombocytopenia in patients with systemic lupus erythematosus.2007

    • 著者名/発表者名
      Amengual O, et. al.
    • 雑誌名

      Arthritis Rheum 56

      ページ: 2803-2805

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Human monoclonal antibodies against the complex of phosphatidylserine and prothrombin from patients with the antiphospholipid antibodies2007

    • 著者名/発表者名
      Horita T, et. al.
    • 雑誌名

      Lupus 16

      ページ: 509-516

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Defective Expression of Ras Guanine Nucleotide Releasing Protein 1 in a Subset of Patients with Systemic Lupus Erythematosus2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuda S, et. al.
    • 雑誌名

      J Immunol 179

      ページ: 4890-4900

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exchange of information in Rheumatology between East and West: From Man'yo-shu to the Future2007

    • 著者名/発表者名
      Atsumi T, et. al.
    • 雑誌名

      Arthritis Rheum 58

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 抗リン脂質抗体の病原性2007

    • 著者名/発表者名
      堀田哲也
    • 雑誌名

      分子リウマチ 4

      ページ: 218-224

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 関節リウマチにおける薬物療法の歴史と現在の薬2007

    • 著者名/発表者名
      堀田哲也, ら
    • 雑誌名

      Medical Practice 24

      ページ: 1737-1742

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Protective effect of pravastatin on vascular endothelium in patients with systemic sclerosis : a pilot study.2007

    • 著者名/発表者名
      Furukawa S, Yasuda S, Amengual O, Horita T, Atsumi T, Koike T
    • 雑誌名

      Ann Rheum Dis 65・8

      ページ: 1118-1120

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Human monoclonal antibodies against the complex of phosphatidylserine and prothrombin from patients with the antiphospholipid antibodies.2007

    • 著者名/発表者名
      Horita T, Ichikawa K, Kataoka T, Yasuda S, Atsumi T, Koike T
    • 雑誌名

      Lupus (in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A Polymorphism in the Human Platelet Antigen 6b represents a risk factor for thrombocytopenia in patients with systemic lupus erythematosus.2007

    • 著者名/発表者名
      Amengual O, Atsumi T, Komano Y, Kataoka H, Horita T, Yasuda S, Koike T
    • 雑誌名

      Arthritis Rheum (in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] アレルギー・リウマチ・膠原病 : 内科診療最前線20072006

    • 著者名/発表者名
      保田晋助, 堀田哲也, 片岡浩, 渥美達也, 小池隆夫
    • 雑誌名

      内科 98・6

      ページ: 1066-1073

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 関節リウマチ-早期診断と最新の治療- : 薬物療法をどのように考えるか2006

    • 著者名/発表者名
      堀田哲也, 小池隆夫
    • 雑誌名

      カレントテラピー 24・5

      ページ: 40-45

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 抗リン脂質抗体症候群患者の血栓予防2006

    • 著者名/発表者名
      堀田哲也, 小池隆夫
    • 雑誌名

      MMJ (The Mainichi Medical Journal) 2・8

      ページ: 698-701

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] CD45 exon 6 A138G polymorphism is associated with antiphospholipid syndrome2007

    • 著者名/発表者名
      Horita T, et. al.
    • 学会等名
      The 12th International Congress on Antiphospholipid Antibodies
    • 発表場所
      Florence, Italy
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Phosphatidylserine dependent antiprothrombin antibody induces p38 mitogen-activated protein kinase (MAPK) phosphorylation leading to tissue fact or expression activated protein kinase (MAPK)phosphorylation leading to tissue factor expression2007

    • 著者名/発表者名
      Oku K, et. al.
    • 学会等名
      The 12th International Congress on Antiphospholipid Antibodies
    • 発表場所
      Florence, Italy
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Impaired homeostasis of regulatory T cells in the pathogenesis of systemic lupus erythematosus2007

    • 著者名/発表者名
      Kataoka H, et. al.
    • 学会等名
      The 8th International Congress on SLE
    • 発表場所
      Shanghai, China
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Hemophagocytic syndrome in systemic lupus erythematosus2007

    • 著者名/発表者名
      Fukaya S, et. al.
    • 学会等名
      The 8th International Congress on SLE
    • 発表場所
      Shanghai, China
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Impaired homeostasis of regulatory T cells in patients with systemic lupus erythematosus2007

    • 著者名/発表者名
      Kataoka H, et. al.
    • 学会等名
      The Annual European Congress of Rheumatology 2007
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Altered expression of RasGRP4 in a Subset of Patients with Rheumatoid Arthritis2007

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto T, et. al.
    • 学会等名
      The Annual European Congress of Rheumatology 2007
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] The p38 mitogen-activate protein kinase (MAPK) pathway mediates the induction of tissue factor expression by phosphatidylserine-dependent antiprothrombin antibodies with lupus anticoagulant activity2007

    • 著者名/発表者名
      Oku K, et. al.
    • 学会等名
      XXI Congress of the International Society on Thrombosis and Homeostasis
    • 発表場所
      Geneva, Switzerland
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Diagnostic significance of testing anti-b2-glycoprotein I antibodies for antiphospholipid syndrome2007

    • 著者名/発表者名
      Kato M, et. al.
    • 学会等名
      XXI Congress of the International Society on Thrombosis and Homeostasis
    • 発表場所
      Geneva, Switzernd
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Defective expression of ras guanine nucleotide releasing protein 1 in asubset of patients with systemic lupus erythematosus2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuda S, et. al.
    • 学会等名
      American College of Rheumatology 71st Annual Scientific Meeting
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] CD45 exon 6 A138G single nucleotide polymorphism is associated with antiphospholipid syndrome, not systemic lupus erythematosus2007

    • 著者名/発表者名
      Horita T, et. al.
    • 学会等名
      American College of Rheumatology 71st Annual Scientific Meeting
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] The p38 mitogen-activate protein kinase (MAPK) pathway mediates the induction of tissue factor expression by a phosphatidylserine-dependent monoclonal antiprothrombin antibody with lupus anticoagulant activity2007

    • 著者名/発表者名
      Oku K, et. al.
    • 学会等名
      American College of Rheumatology 71st Annual Scientific Meeting
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Novel splice variants of RasGRP4 frequently expressed in patients with rheumatoid arthritis2007

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto T, et. al.
    • 学会等名
      American College of Rheumatology 71st Annual Scientific Meeting
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Tyrosine kinase 2 and Interferon regulatory factor 5 gene polymorphisms in patients with systemic lupus erythematosus2007

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa H, et. al.
    • 学会等名
      American College of Rheumatology 71st Annual Scientific Meeting
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Aminopospholipid translocase (ATP10A) polymorphisms and the risk of thrombosis in patients with antiphospholipid antibodies2007

    • 著者名/発表者名
      Amengual O, et. al.
    • 学会等名
      American College of Rheumatology 71st Annual Scientific Meeting
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 「膠原病総論 2.検査法」、臨床アレルギー学 改訂第3版2007

    • 著者名/発表者名
      堀田哲也, ら (宮本昭正監修)
    • 出版者
      南江堂
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] ガイドライン外来診療20062006

    • 著者名/発表者名
      堀田哲也, 小池隆夫, (泉 孝英 編著)
    • 総ページ数
      519
    • 出版者
      日経メディカル開発
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.med.hokudai.ac.jp/~med-2w/index.html

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi