• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

発達期ヒト脳におけるDセリンとNMDA受容体の変化とてんかん原性獲得に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18790717
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 小児科学
研究機関鳥取大学

研究代表者

杉浦 千登勢  鳥取大学, 医学部・附属病院, 助教 (90325027)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2007年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2006年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワードヒト発達脳 / てんかん / serine racemase / 病理 / 脳・神経
研究概要

2006年度に行ったFGF-2の免疫組織化学で、我々は異形成病変部に出現するバルーン細胞(BCs)がグリア系細胞由来する可能性を見出した。2007年度は、ヒト胎児剖検脳(N=5;妊娠12、16、19、20、21週)における追加検討より、胎児脳においてFGF-2が大脳皮質に弱く発現していることを確認した。これらの結果は既知の報告とも合致しており、異形成部に出現するBCsおよび大型異形成神経細胞(GNs)におけるFGF-2の発現はこれらの細胞の未熟性を反映したものと考えた。脳内在性DセリンはNMDA受容体のコ・アゴニストとしてグリシン調節部位に選択的に作用し、グルタミン酸興奮毒性の発現を調節する因子であり(Danysz W, et. al. 1998)、脳組織ではserine racemaseの活性が神経細胞だけなくグリア系細胞に多く局在する(Schell, et. al.1997)。前年度の結果を踏まえ、グリア系細胞由来と想定されるBCsのてんかん原性獲得における生物学的意義を解明するために、胎児脳(N=2;妊娠12、20週)と皮質形成異常病変(N=3)を用いたserine racemase(SR)の発現を検討した(Serine racemase H-150;Santa Cruz)。結果、胎児脳では大脳皮質において弱い発現がみられた。また、異形成病変部では、反応性アストロサイトやAlzhaimer II型グリアおよびBCsで強い発現がみられ、GNsにも様々な発現を認めた。オリゴデンドログリアや比較的正常部位にみられる神経細胞に発現は認められなかった。胎児脳との結果とあわせGNsやBCsのserine recemaseの発現はこれらの未熟性を反映すると考えた。さらに、比較的正常部位の神経細胞と異形成病原部との比較からは、異形成細胞におけるグルタミン酸興奮性の亢進の関与が示唆された。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Immunohistochemical expression of fibroblast growth factor (FGF)-2 in epilepsy-associated malformations of cortical development (MCDs)2008

    • 著者名/発表者名
      Sugiura C, et. al.
    • 雑誌名

      Neuropathology (online)

    • NAID

      10026608298

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spontaneous remission of infantile spasms and hypsarrhythmia following acute infaction with high-grade fever2007

    • 著者名/発表者名
      Sugiura C, et. al.
    • 雑誌名

      Epilepsy Research 77

      ページ: 102-7

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] てんかん原性皮質異形成とヒト胎児脳におけるFGF-2の発現:免疫組織化学的定量解析2007

    • 著者名/発表者名
      杉浦千登勢, ら
    • 学会等名
      第41回日本てんかん学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2007-11-01
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Malformation of cortical development (MCDs)における塩基性線維芽細胞成長因子(FGF-2)の発現2007

    • 著者名/発表者名
      杉浦千登勢, ら
    • 学会等名
      第48回日本神経病理学会総会学術研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-05-30
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi