• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

家族性血球貪食性リンパ組織球症におけるパーフォリン異常の解析

研究課題

研究課題/領域番号 18790727
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 小児科学
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

上田 育代  京都府立医科大学, 医学研究科, 助教 (00381939)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2007年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2006年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード遺伝子 / パーフォリン / 血球貪食性リンパ組織球症 / アジア共同研究 / 遣伝子型・表現型 / Familial hemophagocytic lymphohistiocytosis / perforin gene mutation / late onset / missense mutation / collaborative study in Asia
研究概要

血球貪食性リンパ組織球症(HLH)には1次性と2次性があり,1次性である家族性HLH(FHL)は予後不良である。FHLの責任遺伝子の一つにパーフォリン異常があり,本邦でインフォームドコンセントが得られたHLH症例を対象としてパーフォリン異常の解析を行った。解析方法はフローサイトメトリーにてパーフォリン蛋白発現を検査し,発現異常症例についてはDNAを抽出し,パーフォリン遺伝子解析を行った。集積したパーフォリン異常19症例から遺伝子型・表現型,予後を解析したところ,予後不良因子としてHLH発症年齢1歳以下,パーフォリン遺伝子non-missense(nonsense,deletion,hlsertion)異常を両アリルに有する遺伝子型があげられた。また同種造血幹細胞移植が唯一の治療法であるが,診断後早期の幹細胞移植にもかかわらず,移植後早期のHLH再燃や移植関連合併症による死亡率の高いことも予後不良の一因であった。予後改善のためにも,今後も引き続きFHL症例を集積し,遺伝子型・表現型を解析し,最も適した治療方針を確立するとともに,移植時期,移植源の選択や前処置を含めた移植方法についても検討すべき点として残されている。
パーフォリン遺伝子異常は,日本だけでなく民族特有の遺伝子異常が報告されている。韓国,台湾,香港,マレーシア等アジア諸国の医療機関と連携を取りながら,FHL疑い症例のパーフォリン遺伝子解析を行ったところ,現在までにパーフォリン異常症例は1例のみ認められたが,更なる症例の集積が必要である。今後もアジア各国におけるFHL疑い症例を解析し確実に診断することにより,治療成績の改善へと結びつくことが期待できる。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 血球貪食症候群の病因と診断・治療上の問題点2007

    • 著者名/発表者名
      上田育代、森本 哲、今宿 晋作
    • 雑誌名

      日本小児血液学会雑誌 21

      ページ: 257-262

    • NAID

      10025699991

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cytophagic histiocytic panniculitis with fatal haemophagocytic lympho-histiocytosis in a paediatric patient with perforin gene mutation2007

    • 著者名/発表者名
      ChenRL, Hsu YH, Ueda I, Imashuku S, Takeuchi K, Tu BP, Chuang SS.
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Pathology 60

      ページ: 1168-1169

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Correlation between phenotypic heterogeneity and gene mutational characteristics in familial hemophagocytic lymphohistiocytosis (FHL).2006

    • 著者名/発表者名
      Ueda I, et al.
    • 雑誌名

      Pediatric Blood Cancer 46(4)

      ページ: 482-488

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Analysis of prognostic risk factors in familial hemophagocytic lymphohistiocytosis(FHL)type-22007

    • 著者名/発表者名
      Ikuyo Ueda
    • 学会等名
      23rd Annual Meeting of the Histiocyte Society
    • 発表場所
      Cambridge,UK
    • 年月日
      2007-09-23
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi