• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

単純ヘルペスに関連した多形紅斑における抹消血幹細胞のウイルス運搬機能の検討

研究課題

研究課題/領域番号 18790815
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 皮膚科学
研究機関久留米大学

研究代表者

小野 文武  久留米大学, 医学部, 助教 (80320208)

研究分担者 安元 慎一郎  久留米大学, 医学部, 准教授 (10220162)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
2007年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2006年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード皮膚感染症
研究概要

単純ヘルペスウイルス(HSV)に関連した多形滲出性紅斑(herpes-associated erythema multiforme;HAEM)はHSV発症後に続発するEMである。病変部および末梢血単核球からHSVDNAが検出され、HSVDNAは発症部位から多形紅斑部位へ血行性に運搬される。末梢血中のCD34陽性細胞はHSV感染後、HSVDNAを保持する機能を有し、HAEMでCD34陽性細胞数の増加がみられることを報告してきた。正常人においては、HSV感染したCD34陽性細胞がラングルハンス細胞への分化を促進することが示唆されたため、本研究においてはHAEM患者におけるHSV感染CD34陽性細胞のラングルハンス細胞への分化を検討することを目的としてきた。現在まで本国においてHAEMと診断可能な症例の集積が進んでいないため、HAEMと同様の機序で多形紅斑を呈すると考えられる感染症として、梅毒・ヒトパルボウイルスB19(HPVB19)感染症で病変部位に原因ウイルス・病原体が存在しているかを免疫組織染色およびPCR法で試みた。多形紅斑を呈したHPVB19感染症においては末梢血中のCD34陽性細胞数の増加はなく、多形紅斑を呈した部位からの皮膚切片からもPCR法で陰性であった。更にプライマーの設定を変更して再検討中である(日本皮膚科学会第58回中部支部学術大会、京都市で報告)。また多形紅斑を呈した梅毒疹の皮膚切片から、病原体であるT.pallidumの検出をPCR法および免疫組織染色で試みたがともに陰性であった(STDアトラスに症例掲載、2008)。
HAEMは抗ウイルス薬で治療可能であるが、HSV感染症への早期の抗ウイルス薬投与が近年進んだことがHAEMの発症頻度の低下に繋がった可能性が示唆される。またHAEMの発症頻度には人種差があることが経験的に知られているため、HLAタイピングでその発症頻度の検討を試みる予定であったが、集積不可であった。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (3件) 図書 (8件)

  • [雑誌論文] 口腔粘膜の梅毒疹2007

    • 著者名/発表者名
      小野文武、安元慎一郎
    • 雑誌名

      Monthly Book Derma 125

      ページ: 17-22

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 性器カンジダ症2007

    • 著者名/発表者名
      小野文武、安元慎一郎
    • 雑誌名

      臨休と研究 84 (5)

      ページ: 665-668

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] ウイルス感染症2007

    • 著者名/発表者名
      小野文武
    • 雑誌名

      Monthly Book Derma 135

      ページ: 31-38

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 急性帯状庖疹痛の皮膚科での治療2007

    • 著者名/発表者名
      安元慎一郎
    • 雑誌名

      痛みと臨床 7(3)

      ページ: 252-256

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 単純疱疹と宿主の免疫反応2007

    • 著者名/発表者名
      安元慎一郎
    • 雑誌名

      久留米医学会雑誌 70(11,12)

      ページ: 336-339

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 帯状庖疹の診断法と治療法は?2007

    • 著者名/発表者名
      安元慎一郎
    • 雑誌名

      JOHNS 23(3)

      ページ: 314-316

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 抗ウイルス外用薬をどう使うか2007

    • 著者名/発表者名
      安元慎一郎
    • 雑誌名

      Monthly Book Derma 132

      ページ: 71-75

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 抗ウイルス薬2007

    • 著者名/発表者名
      安元慎一郎
    • 雑誌名

      皮膚科の臨床 49(10)

      ページ: 1293-1297

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficacy of intergeron- γ in patients with refractory buUous pemphigoid.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakama T, Ishii N, Ono F, Hamada T,
    • 雑誌名

      The Journal of Dermatology 34

      ページ: 735-45

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 単純ヘルペス2007

    • 著者名/発表者名
      安元慎一郎
    • 雑誌名

      日本皮膚科学会雑誌 117 (13)

      ページ: 2250-2251

    • NAID

      10027062619

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 髄膜炎を合併したHSV-2による性器ヘルペスの1例2006

    • 著者名/発表者名
      小野 文武
    • 雑誌名

      日本性感染症会誌 17巻1号

      ページ: 117-121

    • NAID

      10020554273

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 水疱性類天疱瘡の新しい治療 -IFN-γ療法の有用性2006

    • 著者名/発表者名
      小野 文武
    • 雑誌名

      医学のあゆみ 218巻11号

      ページ: 957-961

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] VZVに対する免疫応答2006

    • 著者名/発表者名
      安元 慎一郎
    • 雑誌名

      日本臨床 64巻S3号

      ページ: 184-187

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 帯状疱疹、病気と薬の説明ガイド2006

    • 著者名/発表者名
      安元 慎一郎
    • 雑誌名

      薬局 57巻

      ページ: 446-453

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 抗ウイルス製剤、ジェネリックガイド2006

    • 著者名/発表者名
      安元 慎一郎
    • 雑誌名

      Monthly Book Derma 113巻

      ページ: 47-50

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Expression of p16 and hTERT Proteinis associated with the presence of high-risk human papillomavirus in Bowenoid papulosis.2006

    • 著者名/発表者名
      Liu H.
    • 雑誌名

      J. Cutaneous. Pathol. 33

      ページ: 551-558

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 多形紅斑を呈した成人ヒトパルボウイルスB19(HPVB19)感染症2007

    • 著者名/発表者名
      猿田 寛、小野文武、和田有希、吉田 博、安元慎一郎、橋本 隆
    • 学会等名
      日本皮膚科学会第58回中部支部学術大会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2007-10-02
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ネコ咬傷によるPasteurella皮膚感染症の3例2007

    • 著者名/発表者名
      猿田 寛、小野文武、吉田 博、波田尚宏、橋本 隆
    • 学会等名
      日本皮膚科学会第342回福岡地方会
    • 発表場所
      北九州市
    • 年月日
      2007-09-02
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 麻疹との重複感染が疑われた成人ヒトパルボウイルスB19(HPVB19)感染症2007

    • 著者名/発表者名
      猿田 寛、小野文武、安元値一郎、橋本 隆
    • 学会等名
      日本皮膚科学会第341回福岡地方会
    • 発表場所
      久留米市
    • 年月日
      2007-07-22
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 梅毒、STDアトラス2008

    • 著者名/発表者名
      小野文武、安元慎一郎
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      秀潤社
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 口腔粘膜扁平苔癬・梅毒、皮膚科診療最前線シリーズ 水虫最前線2007

    • 著者名/発表者名
      小野文武、安元慎一郎
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      メディカルレビュー社
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 会陰部の帯状疱疹と単純疱疹の鑑別法、すぐ役立つ日常診療における私の工夫2007

    • 著者名/発表者名
      安元慎一郎
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      全日本病院出版会
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 最近の若者の性行動を知る、WHAT'S NEW in皮膚科学2006

    • 著者名/発表者名
      小野 文武
    • 出版者
      メディカルレビュー社
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 性器ヘルペスのマネジメント、皮膚科診療のコツと落とし穴(4)治療2006

    • 著者名/発表者名
      小野 文武
    • 出版者
      中山書店
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 帯状疱疹、皮膚疾患今日の治療2007-20082006

    • 著者名/発表者名
      安元 慎一郎
    • 出版者
      南江堂
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 皮膚科診療のコツと落とし穴。(3)疾患2006

    • 著者名/発表者名
      安元 慎一郎
    • 出版者
      中山書店
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 皮膚科診療プラクティス192006

    • 著者名/発表者名
      安元 慎一郎
    • 出版者
      文光堂
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi