• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

うつ病におけるLIM関連遺伝子群の分子医学的検討

研究課題

研究課題/領域番号 18790833
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 精神神経科学
研究機関徳島大学

研究代表者

伊賀 淳一  徳島大学, 医学部・歯学部附属病院, 助教 (70363140)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2007年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2006年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
キーワードうつ病 / LIM(PDLIM5) / 遺伝子発現 / 末梢白血球 / 遺伝子関連解析 / パロキセチン / 白血球 / 関連解析 / paroxetine
研究概要

PDLIM5はPKCεとN type Calcium Channelを介在蛋白であり、カルシウムシグナリングに関係している。中間産物であるLIM mRNA発現は、統合失調症や双極性障害、単極性うつ病性障害など精神障害患者由来の培養Bリンパ芽球および死後脳で変化していることが報告されている。そこで末梢白血球でのLIM mRNA発現を測定することで、うつ病での生物学的指標になるのではないかと考えて検討した。DSM-IVで大うつ病と診断された患者(男性6人、女性14人)と性年齢のマッチした健常対照者を対象とした。研究対象者には徳島大学および愛媛大学倫理委員会で承認されたインフォームドコンセントに基づき同意を得た。患者群では、治療前およびparoxetineにて治療4週後にSIGH-Dスコアによる臨床症状の評価を行い、薬物血中濃度測定と遺伝子発現を測定した。患者群では4週間のparoxetine投与によりSIGH-Dスコアは約50%の改善を示した。患者群の治療前のLIMmRNA量は、健常対照者と比較して、有意に減少していた。また、患者群では4週間のparoxetine投与によりLIMmRNA量は有意に増加し、ほぼ健常対象群と同程度となった。LIMmRNA量とparoxetine血中濃度、SIGH-Dスコアに統計学的相関はみられなかった。大うつ病患者130人と性年齢の一致した健常対象130名で遺伝子多型関連解析を行ったが、遺伝子多型との関連は確認できなかった。大うつ病患者の末梢白血球LIMmRNA量の減少は、大うつ病の病態生理と関連があると考えられた。4週間のparoxetine投与によりLIMmRNAが増加することは、慢性投与に対する適応変化と考えられた。今回の結果から、末梢血白血球発現LIM遺伝子量の測定が、うつ病の生物学的指標となることが示唆された。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Altered HDAC5 and CREB mRNA expressions in the peripheral leukocytes of major depression.2007

    • 著者名/発表者名
      Iga J
    • 雑誌名

      Prog Neuropsychopharmacol Biol Psychiatry 31

      ページ: 628-632

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gene expression and association analysis of vascular endothelial growth factor in major depressive disorder.2007

    • 著者名/発表者名
      Iga J
    • 雑誌名

      Prog Neuropsychopharmacol Biol Psychiatry 31

      ページ: 658-663

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Val66Met polymorphism of the brain・derived neurotrophic factor gene is associated with psychotic feature and suicidal behavior in Japanese major depressive patients.2007

    • 著者名/発表者名
      Iga J
    • 雑誌名

      Am J Med Genet B Neuropsychiatr Genet 144

      ページ: 1003-1006

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gene expression and association analysis of LIM (PDLIM5) in major depression2006

    • 著者名/発表者名
      Iga J, Ueno S, Yamauchi K, Numata S, Motoki I, Tayoshi S, Kinouchi S, Ohta K, Song H, Morita K, Rokutan K, Tanabe H, Sano H, Sano A, Ohmori T
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters 400

      ページ: 203-207

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] BDNF Val66Met多型はうつ病患者の精神病症状や自殺行動と関連している2007

    • 著者名/発表者名
      伊賀淳一
    • 学会等名
      第29回 日本生物学的精神医学会
    • 発表場所
      北海道
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] うっ病患者の末梢白血球LIM (PDLIM5)遺伝子発現と遺伝子関連解析2006

    • 著者名/発表者名
      伊賀淳一
    • 学会等名
      第28回 日本生物学的精神医学会
    • 発表場所
      愛知
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Gene expression and association analysis of LIM (PDLIM5) in major depression2006

    • 著者名/発表者名
      Iga J
    • 学会等名
      Neuroscience 2006
    • 発表場所
      Atlanta, USA
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi