• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト膠芽腫における新規アポトーシス抑制因子の発現と放射線感受性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18790870
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 放射線科学
研究機関群馬県衛生環境研究所 (2007)
群馬大学 (2006)

研究代表者

白井 克幸  群馬県衛生環境研究所, 調査研究グループ, 研究員 (10400748)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2007年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2006年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワードヒト膠芽腫 / アポトーシス / 放射線抵抗性 / 分子標的薬
研究概要

脳腫瘍の中で、もっとも予後不良である膠芽腫の放射線に対する抵抗性の解析を行うべく、放射線治療が施行された膠芽腫患者の組織を用いて、アポトーシス抑制因子であるSurvivinに着目し実駿を行った。新規アポトーシス抑制因子であるSurvivinは、腫瘍および胎児組織のみに発現するという特徴を持ち、将来的に分子標的治療の有用な標的蛋白として注目されている。またcaspaseを介したアポトーシス経路を抑制する事により放射線抵抗性と関連していると考えられている。今回腫瘍組織のSurvivin発現率と、術後に放射線治療を施行した症例での予後との相関に関し解析した。対象は1982年〜2005年に群馬大学附属病院・国立高崎病院・前橋赤十字病院で放射線治療が施行された膠芽腫患者66例で、観察期間は中央値12ケ月、放射線治療の総線量は平均60Gyであった。Survivinの発現は免疫組織化学的手法を用い、核および細胞質内の発現を解析した。発現率および発現強度を用い下記のごとく0-3段階でのSurvivin Scoreで評価した(0:発現なし、1:発現率が50%未満、2:発現率50%以上で強度が弱から中、3:発現率50%以上で強度が強)。核内Survivin score:3の12症例での3年生存率は0%であり、Survivin score:2以下の54症例での11.6%に比べ、有意に予後不良であった(P=0.0003).細胞質内のSurvivin scoreでは予後との相関は認められなかった。また広範囲の摘出術を施行した症例(P=0.02)や、化学療法を施行した症例(P=0.04)で有意に予後良好であった。多変量解析では核内でのSurvivin scoreが、最も強い予後不良因子であった。膠芽腫の放射線治療において核内Survivinは予後不良因子であり、放射線抵抗性である可能性が示唆された。

報告書

(1件)
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Clinical usefulness of CYFRA 21-1 for esophageal squamous cell carcinoma in radiation therapy.2007

    • 著者名/発表者名
      Wakatsuki M, Suzuki Y, Nakamoto S, Ohno T, Ishikawa H, Kiyohara H, Kiyozuka M, Shirai K, Nakayama Y, Nakano T.
    • 雑誌名

      J Gastroenterol Hepatol. 22

      ページ: 715-719

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Correlation between survivin expression and locoregional control in cervical squamous cell carcinomas treated with radiation therapy.2007

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Y, Oka K, Yoshida D, Shirai K, Ohno T, Kato S, Tsujii H, Nakano T.
    • 雑誌名

      Gynecol Oncol. 104

      ページ: 642-646

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Effect of X-irradiation on dendritic spines morphology of hippocampal neurons.2007

    • 著者名/発表者名
      Shirai K, et. al.
    • 学会等名
      日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜パシフィコ
    • 年月日
      2007-09-10
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi