• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

膵および卵巣粘液性嚢胞腫瘍の発生起源と進展機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18790974
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 消化器外科学
研究機関杏林大学

研究代表者

鈴木 裕  杏林大学, 医学部, 医員 (30407001)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
1,850千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2006年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード膵臓外科学 / 外科 / 病理学
研究概要

【背景と目的】膵粘液性嚢胞腫瘍(Pancreatic Mucinous Cystic Tumors, MCT(P))と卵巣粘液性嚢胞腫瘍(Ovarian Mucinous Cystic Tumors, MCT(O))には何らかの共通点の存在が推測されるが、両者を比較検討した報告は少ない。今回我々は種々の抗体の発現を用い免疫組織学的に両腫瘍を比較し、その発生や進展における各抗体の役割を検討した。
【対象と方法】切除例MCT(P)8例(腺腫6例、腺癌2例)、MCT(O)21例(腺腫11例、境界病変8例、腺癌2例)が対象。パラフィン包埋切片を用い、細胞周期制御因子(p27/kip1, pRb),性腺関連マーカー(ER, PgR, inhibin-α),膵胆道系マーカー(CA19-9, DUPAN2)の発現を腫瘍細胞,間質細胞に分け、免疫組織化学的に検討した。浸潤性膵管癌(Invasive ductal cell carcinoma of the pancreas, DC)女性例7例、正常膵女性例8例、正常卵巣10例においても同様の検討を行った。
【結果】腫瘍細胞においてMCT(P)とMCT(O)はp27/kip1とDUPAN2において、いずれもDCより有意に染色陽性率が高かった。一方、MCT(P)とMCT(O)との間にはいずれの抗体においても有意差を認めなかった。また、腫瘍細胞においてMCT(P)浸潤癌とMCT(O)の腺癌2例はp27/kip1に陰性であった。間質細胞ではp27/kip1, ER, PgR, inhibin-αにおいてMCT(P)とMCT(O)はいずれもDCより有意に染色陽性率が高かった。一方、MCT(P)とMCT(O)との間にはいずれの抗体においても有意差を認めなかった。
【結語】女性性腺ホルモンはMCT(O)と同様にMCT(P)においてもその発生において大きな役割を担っており、p27/kip1の欠乏は両腫瘍の進展に関与していることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Immunohistochemical similarities between pancreatic mucinous cystic tumor and ovarian mucinous cystic tumor2008

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Y, Sugiyama M, Abe N, Fujioka Y, Atomi Y
    • 雑誌名

      Pancreas 36

      ページ: 40-46

    • NAID

      10024367704

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Immunohistochemical similarities between pancreatic mucinous cystic tumor and ovarian mucinous cystic tumor2008

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Y
    • 雑誌名

      Pancraes 36

    • NAID

      10024367704

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Immunohistochemical similarity between pancreatic mucinous cystic tumor and ovarian mucinous cystic tumor2007

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Y
    • 学会等名
      First Biennial Congress of the Asian-Pacific Hepato-Pancreato-Biliary Association
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 膵および卵巣粘液性嚢胞腫癰の類似性に関する検討2006

    • 著者名/発表者名
      鈴木裕
    • 学会等名
      第61回日本消化器外科学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 膵および卵巣粘液性嚢胞腫瘍の免疫組織学的類似性に関する検討2006

    • 著者名/発表者名
      鈴木裕
    • 学会等名
      第37回日本膵臓学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi