• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

BMPの初期応答遺伝子群の同定および機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 18791051
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 整形外科学
研究機関大阪市立大学

研究代表者

辻尾 唯雄  大阪市立大学, 大学院・医学研究科, 助教 (70381994)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2007年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2006年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
キーワードBMP / Runx2 / JunB / STAT3 / Dlx2 / 初期応答遺伝子 / 骨形成
研究概要

本研究はそのBMP初期応答遺伝子を検索し,BMPによる骨形成過程の中でRunx2の発現調節機序を明らかにすることである。
マウス胎児大腿より未分化間葉系細胞を分離し,この細胞にBMP4を投与し1時間後にRNAを回収し,DNAマイクロアレイにて解析を行った。この結果Hox遺伝子群のひとつDlx2が最も高い発現を示した。Real-time PCRにおいても,発現上昇が確認された。
さらに骨髓ストローマ細胞由来ST2細胞,MC3T3-E1細胞を用いて同様の実験を行った。この結果,転写活性を持つ分子として,ST2細胞においてJunB,STAT3などが2倍以上の発現上昇を示した。
JunBは乳ガン細胞において,TGF-βによるcollagenaseの発現誘導が起こる際,Runx2およびSmad3と複合体形成することが報告されている。BMPにより,Smad1,5がリン酸化し核へ移行することからSmad1,5とJunB,Runx2が複合体を形成することで,Runx2の転写活性を上昇させている可能性が示唆された。
STAT3もまた,Growth hormoneによるRunx2の転写活性を上昇させる機能を持つことが報告されている。BMPによる初期応答では,Runx2の発現上昇が認められないことから,BMPがRunx2の発現ではなく,転写調節領域への結合活性を制御している可能性が示唆された。
MC3T3-E1細胞では,JunBの発現上昇は認められたが,STAT3の発現上昇は認められなかったことから,細胞の分化段階により,Runx2の活性制御が異なる可能性が示唆された。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (5件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] 早期MRIからみた骨粗鬆症性脊椎椎体骨折の予後不良因子2007

    • 著者名/発表者名
      辻尾唯雄, 中村博亮, 星野雅俊, 寺井秀富, 松村 昭, 並川 崇, 鈴木亨暢, 高山和士, 高岡邦夫
    • 雑誌名

      骨・関節・靭帯 20

      ページ: 45-53

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 骨粗鬆症性脊椎椎体骨折による遅発性脊髄麻痺に対する手術療法2007

    • 著者名/発表者名
      辻尾唯雄, 中村博亮, 寺井秀富, 松村 昭, 星野雅俊, 高岡邦夫
    • 雑誌名

      脳21 10

      ページ: 54-59

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 早期MRIからみた骨粗鬆症性脊椎椎体骨折の予後不良因子2007

    • 著者名/発表者名
      辻尾唯雄, 他4名
    • 雑誌名

      骨・関節・靭帯 20 (1)

      ページ: 45-53

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Endoscopic vertebroplasty for the treatment of chronic vertebral compression fracture.2006

    • 著者名/発表者名
      Hoshino M, Tsuijio T, 他7名
    • 雑誌名

      J Neurosurg Spine 5(5)

      ページ: 461-467

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 骨粗鬆症性脊椎椎体骨折における予後不良因子の検討2006

    • 著者名/発表者名
      辻尾唯雄, 他4名
    • 雑誌名

      臨床整形外科 41

      ページ: 499-506

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Prognostic factor on MRI findings inducing prolonged intractable paindue to pseudoarthrosis following osteoporotic vertebral fracture2007

    • 著者名/発表者名
      T.Tsujio, H.Nakamura, H.T.erai, A.Matsumura, M.Hoshino, A.Suzuki, K.Takayama, K.Takaoka
    • 学会等名
      27th American Society for Bone and Mineral Research
    • 発表場所
      Honolulu,USA
    • 年月日
      2007-09-19
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 脊柱管内陥入骨片を伴う骨粗鬆症性椎体骨折後偽関節に対する椎体形成術2007

    • 著者名/発表者名
      辻尾唯雄, 寺井秀富, 松村昭, 星野雅俊, 鈴木亨暢, 並川崇, 高山和士, 中村博亮, 高岡邦夫
    • 学会等名
      第36回日本脊椎脊髄病学会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2007-04-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Factors affecting neurological deficits and intractable pain in patients with insufificient union follwing osteoporotic vertebral fracture2007

    • 著者名/発表者名
      M.Hoshimo, H.Nakamura, H.Terai, T.Tsujio, A.Matsumura, M.Nabeta, T.Namikawa, A.Suzuki, K.Takayama, K.Takaoka
    • 学会等名
      34th International society for the study of the lu mbar spine
    • 発表場所
      Hong Kong,China
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Low back pain in surgically treated patients with scoliosis- morethan 15years follow-up2007

    • 著者名/発表者名
      Takayama K, Nakamura H, Konishi S, Terai H, tsujo T, Hoshino M, Asuzuki A, Matsuda H, Takaoka K
    • 学会等名
      34th International society for the study of the lumbar spine
    • 発表場所
      Hong Kong,China
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] All of the non-union cases following osteoporotic vertebral fracture in duce the intractable back pain?2007

    • 著者名/発表者名
      Nakamura H, HoshinoM, Terai H, Tsujio T, Takaoka T
    • 学会等名
      34th International society for the study of the lumbar spine
    • 発表場所
      Hong Kong,China
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Risk factors analysis of motor deficits assoaciated with lumbar disc hemiation2007

    • 著者名/発表者名
      Suzuki A, Matsumura A, Tsujio T, Terai H, Namikawa T, Hoshino M, Takayama, K, Na kamura H, Takaoka K
    • 学会等名
      34th International society for the study of the lumbar spine
    • 発表場所
      Hong Kong,China
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Surgical results of microscopic bilateral decompression via a unlateral approach for degenerative lumbar spondylolisthesis2007

    • 著者名/発表者名
      Namikawa T, Nakamura H, M atsumura A, Terai H, Tsujio T, Hoshino M, Suzuki A, Takayam K, Takaoka K
    • 学会等名
      34th International society for the study of the lumbar spine
    • 発表場所
      Hong Kong,China
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Clinical results of microscopic bilateral decompression via unilateral a pproach for degenerative lumbar scoliosis2007

    • 著者名/発表者名
      Matsumura A, Namikawa T, Terai H, TsujioT, Hoshino M, Suzuki A, Takayama K, Takaoka K, Nakamura H
    • 学会等名
      34th International society for the study of the lumbar spine
    • 発表場所
      Hong Kong,China
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Long term results of Cl-2 posterior fixation with modified Brooks te chnique for atlantoaxial subluxation in RA patients - minimum five years follow-up-,2007

    • 著者名/発表者名
      Matsumura A, Terai H, Tsujio T, Toyoda H, Suzuki A, Takao ka K, Nakamura H
    • 学会等名
      cervical spine research society 35th annual meeting
    • 発表場所
      Sanfransico,USA
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi