研究課題
若手研究(B)
本研究は、高度侵襲手術患者や集中治療成人患者における血糖管理に着目し、当該患者群で、1)持続血糖測定の安全性と信頼度を確認すること、2)持続血糖測定を用いた詳細な血糖測定を行うことで、血糖管理が予後に与えるメカニズムを検証すること、および3)安全な血糖管理法を持続血糖測定によって検証することを目的に行われた。本研究期間中、高度侵襲手術患者や集中治療成人患者で、24-72時間の持続血糖測定を行い、1)持続血糖測定の信頼度試験、2)心臓手術中の血糖値と術後臓器障害および酸化ストレスの関係の観察研究、3)パラチノースを使用した血糖降下療法の無作為化試験を施行した。各研究結果は、国内・国際学会で報告し、国際雑誌に投稿中である。現行の持続血糖測定機器では、新生児・小児での血糖測定は困難であるが、小型が進んだ際の研究を円滑にするために、小児患者の血糖管理に関しても、Pilot dataを集積した。この結果は、国際雑誌に投稿し採用され、2008年度日本集中治療医学会論文奨励賞を受賞した。
すべて 2009 2008 2007 2006 その他
すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (27件) 図書 (2件) 備考 (4件)
Int J Artif Organs 31(4)
ページ: 309-16
ICUとCCU 32(10)
ページ: 795-803
Int J Artif Organs. 31(4)
ページ: 309-316
Critical Care Nephrology second edition
ページ: 11-15
日本SHOCK学会雑誌 23
ページ: 32-38
救急・集中治療 20
ページ: 1379-1384
ICUとCCU 32
ページ: 795-802
J Surg Res 138(2)
ページ: 231-40
ICUとCCU 31(7)
ページ: 527-534
http://www.okadaimasui.com/word_jp/index3.htm
http://www.okadaimasui.com/word_jp/index3.html