• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

血管収縮に及ぼす局所麻酔薬の構造特異性とタンパクリン酸化酵素の発現

研究課題

研究課題/領域番号 18791100
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 麻酔・蘇生学
研究機関和歌山県立医科大学

研究代表者

栗山 俊之  和歌山県立医科大学, 医学部, 助教 (10405467)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,330千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 330千円)
2008年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2007年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2006年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード血管平滑筋 / 局所麻酔薬 / タンパクリン酸化 / 構造特異性 / 血管収縮
研究概要

局所麻酔薬の構造特異性に着目して、局所麻酔薬が血管平滑筋に及ぼす張力変化・細胞内カルシウム濃度・タンパクリン酸化酵素のリン酸化について検討した.本研究で、S-enantiomerであるロピバカインに注目して検討をおこなった.その結果、光学異性体をもたないリドカインは血管平滑筋に対して張力変化や細胞内カルシウム濃度変化を引き起こさないが、ロピバカインには強い血管収縮作用と細胞内カルシウム濃度上昇・タンパクリン酸化酵素の活性化がみとめられた.

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (2件)

  • [雑誌論文] Mechanism of the ropivacaine-induced increase in intracellular Ca2+ concentration in rat aortic smooth muscle2007

    • 著者名/発表者名
      Tokinaga Y, Ogawa K, Yu J, Kuriyama T Minonishi T, Hatano Y
    • 雑誌名

      Acta Anaesthesiol Scand 51

      ページ: 1155-60

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] The Inhibitory Effect of Propofol on PKC-Mediated Contraction of Rat Aortic Smooth Muscle2006

    • 著者名/発表者名
      Kuriyama T, Yu J, Uematsu N, Doko Y, Hatano Y
    • 雑誌名

      Anesthesiology 105

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi