• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

卵巣癌発癌における腹腔マクロファージ由来サイトカインの影響

研究課題

研究課題/領域番号 18791162
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 産婦人科学
研究機関熊本大学

研究代表者

宮原 陽  熊本大学, 大学院・医学薬学研究部, 助手 (40404355)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
2,250千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2006年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード卵巣癌 / 腹腔マクロファージ / サイトカイン
研究概要

マクロファージは微小環境によって、抗腫瘍活性を呈するM1マクロファージと腫瘍の増殖を促進するM2マクロファージに分化することが知られている。卵巣癌症例の腹水中では、interleukin(IL)-6、IL-10、Growth related oncogene-αが増加し、特にM2マクロファージが増加することでIL-6とIL-10を産生し、卵巣癌細胞の増殖を促進する環境の場を提供していることが示唆された。このことから、マクロファージのM2マクロファージへの分化が卵巣癌の播種進展機構に関与している可能性が考えられ、M2マクロファージへの分化に関わる因子の同定が卵巣癌の治療戦略のひとつと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2009

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 卵巣癌の腹腔内播種進展における腹水中M2マクロファージ2009

    • 著者名/発表者名
      高石清美、田代浩徳、宮原陽、河村京子、片渕秀隆
    • 学会等名
      日本産科婦人科学会総会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2009-04-04
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi