• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マウス前庭神経節の機能分化におけるBDNFの役割についての基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 18791190
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関東京大学

研究代表者

千原 康裕  東京大学, 保健センター, 助教 (20401060)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2007年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2006年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード前庭 / 神経生理学 / パッチクランプ / BDNF / めまい / 平衡機能 / 神経栄養因子 / 電気生理学 / 耳鼻科 / 神経科学 / 電気生理
研究概要

前庭神経節細胞の電気生理学的研究はこれまで主にin vivoで行われており、in vitroでの解析は少なかったが、2001年のChabbertの報告以来、細胞レベルでの生理学的特性の解析がすすんでいる。申請者らは、前庭神経節細胞自体がheterogeneousな発火特性を持つことを解明し(単発性の発火を示す細胞と連続発火を示す細胞)、heterogeneousな発火特性を制御しているイオンチャネルをパッチクランプ法を用いて同定した(DTX-α感受性の電流)。またこの発火特性が発達(PD7,PD14,PD21)によって変化することを示し、申請者は2007年5月に日本耳鼻咽喉科学会(金沢)で報告を行った(PD7では、一定の電流注入に対し、単発性の発火を示す細胞が多くを占めたが、PD14,PD21では連続発火を示す細胞の割合が増えた)。現在、欧文誌に成果報告を投稿中である。さらに神経栄養因子(特にBDNF)が発火特性に影響を与えるか否かについて、ノックアウトマウスを使用した解析をすすめ、heterogeneousな発火特性の変化を観察し、その成果を2008年5月の日本耳鼻咽喉科学会(大阪)で報告予定である。これらの研究より、in vivoで観察されるregularな発火とirregularな発火の挙動が前庭ニューロンの膜特性に対応するか検討をすすめており、またヒトで臨床応用されている前庭誘発筋電位(VEMP)のモデル動物に対するin vivoでの応用をすすめている。ヒトでみられるめまい疾患や平衡機能を考える上で重要な基礎データになると考えている。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Vestibular-evoked extraocular potentials by air-conducted sound: Another clinical test for vestibular function.2007

    • 著者名/発表者名
      Chihara Y, Iwasaki S, Ushio M, Murofushi T.
    • 雑誌名

      Clinical Neurophysiol 118

      ページ: 2745-51

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ラット前庭神経節における機能的プリン受容体(P2X)について2006

    • 著者名/発表者名
      伊藤健, 千原康裕
    • 雑誌名

      Equilibrium Research(会議録) 65巻5号

      ページ: 390-390

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Do auditory or facial nerve activities influence the waveform of so-calledocular vestibular evoked myogenic potentials (oVEMP)?2007

    • 著者名/発表者名
      千原康裕, 牛尾宗貴, 岩崎真一, 室伏利久, 山岨達也, 加我君孝
    • 学会等名
      Neuro-Otology Society of Australia
    • 発表場所
      メルボルン
    • 年月日
      2007-11-30
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 音響刺激により眼周囲に記録される筋電位の起源に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      千原康裕, 樫尾明憲, 牛尾宗貴, 岩崎真一, 伊藤健, 室伏利久, 山岨達也, 加我君孝
    • 学会等名
      日本めまい平衡医学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-11-16
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 培養前庭神経節細胞の発火特性と生後変化2007

    • 著者名/発表者名
      千原康裕, 岩崎真一, 伊藤健, 佐原資謹
    • 学会等名
      日本耳鼻咽喉科学会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2007-05-18
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi