• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

一過性内耳虚血障害に対する骨髄幹細胞の再生医療

研究課題

研究課題/領域番号 18791216
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関愛媛大学

研究代表者

兵頭 純  愛媛大学, 医学部・附属病院, 講師 (30423453)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2007年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2006年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワード造血幹細胞 / 虚血性内耳障害 / 内有毛細包 / GDNF / 神経栄養因子 / 鼓室階 / 内有毛細胞 / スナネズミ
研究概要

本年度の研究では一過性内耳虚血モデルを用い、造血幹細胞の蝸牛内投与による内耳障害の防御効果を探索するとともに、神経栄養因子の発現について検討した。鼓室階に注入した幹細胞の行方を調べる目的で、造血幹細胞(PKH67陽性細胞)を緑色の蛍光色素PKH67で染色して投与し、虚血負荷後4日目に標本を採取、これを4%PFA液にて固定しEDTAで脱灰後、厚さ10μmの凍結切片を作成して蛍光顕微鏡にて観察した。さらに虚血4日後に断頭し、速やかに蝸牛を摘出、ホモジナイズしてウエスタンブロット法によGDNF、BDNF,FGF1,FGF2,Ang1,NT3及びEPO蛋白測定を行った。画像解析ソフトを用いて発現バンドの定量的評価を行ない、幹細胞注入群とcontrol群で蛋白発現量を比較した。PKH陽性細胞は鼓室階に散在性にみられたが、コルチ器や周辺組織への侵入像はなく有毛細胞と置換や融合をおこすことはなかった。結果だが、今回、7つの栄養因子について蛋白発現を検討した結果、虚血負荷によりGDNFのみ発現が認められた。GDNFの発現量は、無処置群、control群、幹細胞注入群の順で多かった。以上より造血幹細胞を鼓室階にあらかじめ投与しておけば、虚血負荷による内耳障害が防御されることが示された。虚血障害が防御された機序としては、注入しておいた造血幹細胞が障害を受けた有毛細胞に分化、あるいは有毛細胞と融合し障害を回避できた可能性もあるが、むしろ幹細胞が栄養因子の一つであるGDNF合成を促進し内耳を保護した可能性が高い。GDNFはcontrol群でも増加がみられており、傷害急性期において生体防御システムの一貫として合成されるものと思われる。GDNFはフリーラジカルの産生抑制、アポトーシス誘導カスペースの抑制などの作用を有することが知られており、虚血性内耳障害の防御にも有効であると結論した。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 当院におけるTRTによる耳鳴治療の現況2008

    • 著者名/発表者名
      兵頭 純, 他
    • 雑誌名

      愛媛ヒアリング研究会雑誌 14

      ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 虚血性内耳障害に対する造血幹細胞鼓室階注入の効果とGDNFの役割2007

    • 著者名/発表者名
      吉田 正他
    • 雑誌名

      耳鼻咽喉科臨床 100

      ページ: 397-403

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hematopoietic stem cells prevent hair cell death after transient cochlear ischemia through paracrine effects2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshida T et al.
    • 雑誌名

      Neuroscience 145・3

      ページ: 923-930

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Ginsenoside Rb1 protects against damage to the spiral ganglion cells after cochlear ischemia2007

    • 著者名/発表者名
      Fujita K et al.
    • 雑誌名

      Neuroscience Letter 415・2

      ページ: 113-117

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 共焦点レーザー顕微鏡を用いたレーザー顕微鏡を用いたラセン板縁の可視化に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      兵頭 純 他
    • 雑誌名

      Audiology Japan 49・5

      ページ: 529-530

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] めまいを伴う突発陸難聴のMRAによる前下小脳動脈の形態評価2007

    • 著者名/発表者名
      兵頭 純, 他
    • 学会等名
      第66回日本めまい平衡医学会総会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2007-11-15
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 虚血性内耳障害に対する造血幹細胞鼓室内注入の効果とGDNFの役割2007

    • 著者名/発表者名
      吉田 正、白馬伸洋、兵頭 純, 他
    • 学会等名
      第108回日本耳鼻咽喉科学会総会
    • 発表場所
      石川県金沢市
    • 年月日
      2007-05-19
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi