• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

内耳血管条中間細胞の辺縁細胞と毛細血管に対する相互作用

研究課題

研究課題/領域番号 18791249
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関産業医科大学

研究代表者

藤村 武之  産業医科大学, 医学部, 訪問研究員 (40320361)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,450千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2006年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード耳鼻咽喉科学 / 血管条中間細胞 / glutathione-S-transferase / glutathione peroxidase / 有色モルモット / 白色モルモット / 解毒・抗酸化作用 / メラニン / 上皮間葉相互作用 / エンドセリン / ラミニン / フィブロネクチン
研究概要

突発性難聴は年間3万5千人以上が発症する重大な疾患である。原因として、血流障害による酸素欠乏説やウィルス感染説が唱えられているが、その他に酸化ストレスの関与も否定できず、原因解明が急務である。そこで障害部位の一つとされる内耳血管条とりわけ血管条中間細胞に着目して研究を行った結果、中間細胞は、辺縁細胞や毛細血管の正常な発達に加え、血管条の抗酸化作用にも寄与することが解明され、血管条の酸化ストレス防御機構が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Immunoreactivities for glutathione S-transferases and glutathione peroxidase in the lateral wall of pigmented and albino guinea pig cochlea2008

    • 著者名/発表者名
      Takeyuki Fujimura, Hideaki Suzuki, Tsuyoshi Udaka, Teruo Shiomori, Takanori Mori, Tsuyoshi Inaba, Nobuaki Hiraki, Kotaro Kayashima, Yoshiaki Doi
    • 雑誌名

      Med Mol Morphol 41

      ページ: 139-144

    • NAID

      10024381153

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Immunoreactivities for glutathione S-transferasee and glutathione peroxidase in the lateral wall of pigmented and albino guinea pig cochlea2008

    • 著者名/発表者名
      Takeyuki Fujimura
    • 雑誌名

      Med Mol Morphol 41

      ページ: 139-144

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 有色および白色モルモット蝸牛外側壁におけるGlutathione-S-transferaseとGluta thione peroidaseの局在2007

    • 著者名/発表者名
      藤村武之、鈴木秀明、宇高毅、塩盛輝夫、森貴稔、平木信明
    • 学会等名
      日本耳科学会総会学術講演会
    • 発表場所
      福岡開催
    • 年月日
      2007-10-18
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi