• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

唾液腺多形性腺腫の乏血性環境における増殖機構

研究課題

研究課題/領域番号 18791345
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 形態系基礎歯科学
研究機関新潟大学

研究代表者

丸山 智  新潟大学, 医歯学系, 助教 (30397161)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2007年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2006年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード唾液腺多形性腺腫 / 低酸素 / HIF-1a / VEGF / p53
研究概要

(1)免疫細胞化学的検索
ヒト唾液腺多形性腺腫より樹立したSMAP1/4細胞株を用いて、1.2x10^4細胞をチャンバースライドに植え込み、経時的に4%パラフォルムアルデヒドで固定後、低酸素応答性の転写因子であるHIF-1aおよびHIF-1aにより増幅されるといわれている血管内皮増殖因子であるVEGF、かつHIF-1aとJab-1を介して関連があることがすでにわかっているがん抑制遺伝子であるp53に対する各抗体をもちいて、これらの発現を蛍光抗体法にて検討した。その結果、低酸素下で、HIF-1aおよびVEGFの発現レベルが高い傾向がみられた。さらにHIF-1aについては、しばしは核に移行している像がしばしばみとめられ、degradationを受けずに核に移行したHIF-1aにより、VEGFの発現が促進された可能性が示唆された。また変異のみられたp53の発現はみとめられなかった。
(2)実験結果の評価と研究の総括
以上の実験結果より、多形性腺腫由来細胞では、pVHLの低発現およびp53の変異によりHIF-1aのdegradationの抑制機構がはたらいており、低酸素状態で核に移行したHIF-1aによりVEGFの高い発現レベルを維持することで、低酸素環境で増殖さらには転移形質を誘導しているのではないかと考えられた。今後はより詳細にHIF-1a蛋白質の低酸素培養条件下での分解挿制機構を明らかにしていく予定である。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] High relative frequency of oral squamous cell carcinoma in Yemen: qat and tobacco chewing as its aetiological background.2007

    • 著者名/発表者名
      Sawair FA
    • 雑誌名

      Int J Environ Health Res 17(3)

      ページ: 185-95

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lymphatic involvement in the histopathogenesis of mucous retention cyst.2007

    • 著者名/発表者名
      Kundu S
    • 雑誌名

      Pathol Res Pract 203(2)

      ページ: 89-97

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Salivary Gland Tumor Cells in Hypoxic Condition.2007

    • 著者名/発表者名
      丸山 智
    • 学会等名
      The Fifth International Symposium of Molecular Pathology
    • 発表場所
      Kagoshima
    • 年月日
      2007-07-31
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 腺様嚢胞癌においてKGFは細胞遊走を抑制して細胞増殖を促進している2007

    • 著者名/発表者名
      丸山 智
    • 学会等名
      日本病理学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-03-14
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi