• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

骨延長法におけるマイクロバブルを用いたBMP超音波遺伝子導入の応用

研究課題

研究課題/領域番号 18791514
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 外科系歯学
研究機関九州歯科大学

研究代表者

山内 健介  九州歯科大学, 歯学部, 助教 (10364150)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2007年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2006年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワード骨延長 / BMP / 超音波 / 蛋白導入
研究概要

骨延長術は骨の造成のみならず周囲の骨膜,筋,神経脈管などの軟組織も同時に延長されることから,従来の骨欠損部位に対する自家骨移植術にはない利点を有する。しかしながら骨移植法に比べ治療期間の長期化が大きな欠点とされている。近年,骨延長術の治療期間の短期化を目的とした骨硬化促進の研究がなされるようになり,今後,様々な研究に発展するもの考えられる。そこで顎骨に骨延長術を行い,延長部位に対しBMPを超音波遺伝子導入法にて骨芽細胞に導入し,骨硬化促進度合を解析した。対照群(単純骨延長群),実験群(BMP超音波遺伝子導入群)の二群に分け,骨延長終了,遺伝子導入後の期間によってそれぞれ1週,2週,4週群(各群:3匹)とした。手術は全身麻酔下にて行い,下顎骨体部の骨切りを行い,創外固定延長器を装着した。術後7日間の待機期間の後,0.5mm/日の割合で骨延長を行う。総延長距離は3.5mmとし,7目間の延長を行った。延延長終了時,延長部にマイクロバブル溶液0.5μ1をインジェクションし,超音波遺伝子導入器(ソニトロン2000N)にて下記の条件で照射した。照射条件:径3mm超音波照射端子,超音波エネルギー20W/cm^2, Duty cycle20%,照射時間60秒。以上の経過で延長終了後1週,2週,4週で安楽死させ,試料を採取した。結果として,両群とも延長部の骨の新生は経時的な増大傾向を示したものの,両群問に有意差は認められなかった。その原因としては,延長部への導入時期が遅いこと,またマイクロバブル注入部位が安定していなかったこと,BMP濃度の問題が挙げられる。しかしながら本研究は骨延長法の短期化を可能とするものであり,いまだ顎骨に対する報告はなされていなく,本研究は,顎変形症,顎骨再建およびインプラント目的の骨造成に応用でき,今後発展していく領域であると考えられる。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件)

  • [雑誌論文] Periosteal expansion osteogenesis using highly purified beta-tric alcium phosphate blocks;A pilot study2008

    • 著者名/発表者名
      K Yamauchi, T Takahashi, K Funaki, Y Yamashita
    • 雑誌名

      Journal of Periodontology 79

      ページ: 999-1005

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] βTCPブロックを用いた骨膜伸展骨形成法2007

    • 著者名/発表者名
      山内 健介、石部 徹、友寄 泰樹、有吉 渉、山下 善弘、高橋 哲
    • 雑誌名

      北九医工誌 18

      ページ: 21-22

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Maxillary distraction osteogenesis combined with mandibular osteotomy to correct asymmetry of the maxillo-mandibular complex; Report of a case2006

    • 著者名/発表者名
      K.Yamauchi, T.Takahashi
    • 雑誌名

      Plastic and Reconstructive Surgery 118(2)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Maxillary Distraction Osteogenesis using Le Fort I osteotomy without intraoperative down-fracture2006

    • 著者名/発表者名
      K.Yamauchi, M.Mitsugi, T.Takahashi
    • 雑誌名

      International Journal of Oral and Maxillofacial Surgery 35

      ページ: 493-498

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi