• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歯科麻酔学専用のインタラクティブ自己学習システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 18791539
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 外科系歯学
研究機関福岡歯科大学

研究代表者

野上 堅太郎  福岡歯科大学, 歯学部, 助教 (50389417)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,630千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 330千円)
2008年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2007年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2006年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード歯科麻酔学 / 歯科麻酔 / インタラクティブ / 自己学習システム
研究概要

現在、歯科麻酔学において、概念的学習項目、手技的学習項目をWebアニメーションにて作成し、学生実習や研修医教育などに使用している。
また、学内LANにて公開しており、大学内であれば何処でも自己学習することができる状況にある。実際にパソコンをあまり使用する環境ではない使用者でも容易に使用することができるため、インタラクティブなメディアテキストの構築できたものと思われる。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2007 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] インタラクティブコンテンツを用いた歯科麻酔学学習ツールの開発2007

    • 著者名/発表者名
      野上堅太郎,香川豊宏,加藤喜久,谷口省吾,湯浅賢
    • 雑誌名

      福岡歯科大学学会雑誌 33(1)

      ページ: 53-53

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] インタラクティブコンテンツを用いた歯科麻酔学学習ツールの開発コンテンツ使用環境についてのアンケート調査2007

    • 著者名/発表者名
      野上堅太郎,加藤喜久,田中裕実子,貞苅はる奈,谷口省吾
    • 雑誌名

      日本歯科麻酔学会雑誌 35巻4号

      ページ: 184-184

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] インタラクティブコンテンツを用いた歯科麻酔学学習ツールの開発

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] インタラクティブコンテンツを用いた歯科麻酔学学習ツールの開発コンテンツ使用環境についてのアンケート調査

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi