研究課題/領域番号 |
18791705
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
臨床看護学
|
研究機関 | 福岡県立大学 |
研究代表者 |
山本 有紀子 (三根 有紀子) 福岡県立大学, 看護学部, 客員研究員 (30382435)
|
研究期間 (年度) |
2006 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
2,740千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 240千円)
2008年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2006年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
|
キーワード | 母乳育児支援 / 母児分離 / Neonatal Intensive Care Unit(NICU) / 周産期医療 / 助産学 / NICU / 母乳育児成功のための10力条 |
研究概要 |
母児分離を余儀なくされた母親に対する入院中〜退院までの母乳育児支援の課題を明らかにし、これらの母親への母乳育児支援のあり方を検討するための基礎データを得た。 すなわち、ケアの受け手(母親)と担い手(周産期にかかわる看護者)の双方に質問紙調査を行った。それと共に母児分離状態にある母親が使用できるリーフレットの作成を行い、研究対象施設にて試験的に使用した。
|