• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東アフリカにおける万人のための教育政策の効果と課題分析

研究課題

研究課題/領域番号 18830040
研究種目

若手研究(スタートアップ)

配分区分補助金
研究分野 教育社会学
研究機関神戸大学

研究代表者

笹岡 幹子 (西村 幹子)  神戸大学, 国際協力研究科, 准教授 (20432552)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
2,640千円 (直接経費: 2,640千円)
2007年度: 1,320千円 (直接経費: 1,320千円)
2006年度: 1,320千円 (直接経費: 1,320千円)
キーワード教育開発 / 東アフリカ / 万人のための教育 / 内部効率 / 退学 / 留年
研究概要

本研究は、1990年代半ば以降、多くのアフリカ諸国で導入されている初等教育無償化政策の詳細分析が不足している現状に鑑み、教育機会だけでなく、留年や退学といった教育の内部効率性に焦点を当て、ウガンダおよびケニアの無償化政策の効果を実証的に分析した。具体的には、平成18年度および19年度にケニアおよびウガンダを各2回訪問し、教育省への訪問や政策文書のレビュー、既存の世帯調査のパネルデータを用いた所得や社会階層ごとの留年や退学の定量分析、視学官、教員、両親へのインタビュー、学級観察等の定性分析を通したケーススタディを行った。また、両国における世帯調査の個票を用いて定量的な分析を行った。
研究成果としては、無償化政策の下でも、性別、学校種、学校への距離などが複合的に生徒の就学に影響していること、親と学校との関係が希薄になり、成績不良や学校による授業料以外の集金が、頻繁に転校、留年、退学を引き起こしていること、貧しい世帯、HIV/AIDS孤児、親が教育を受けてない世帯にこのような影響が強いことが判明した。また、初等教育無償化政策への政策的示唆としては、鍵となるステークホルダーへの継続的な対話とコミットメントがない場合には、各地域で政策の解釈における混乱や政治家の無為な介入が起きやすいこと、UPE政策下にあるプログラム全体のモニタリングとアカウンタビリティに大きな政策的な乖離と矛盾があること、地方分権化の下においても政府依存の体制が学校運営の持続可能性を低めていることが判明した。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Impacts of the Universal Primary Education Policy on Educational Attainment and Private Costs in Rural Uganda2008

    • 著者名/発表者名
      Nishimura, M., Yamano, T., and Sasaoka, Y.
    • 雑誌名

      International Journal of Educational Development 28・2

      ページ: 161-175

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Internal Efficiency under the Universal Primary Education Policy in Rural Uganda2007

    • 著者名/発表者名
      Nishimura, M., Yamano, T., and Sasaoka, Y.
    • 雑誌名

      Journal of International Development Studies 16・1

      ページ: 69-81

    • NAID

      130007791869

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 低所得国における教育の地方分権化-初等教育普遍化政策(UPE)との矛盾2007

    • 著者名/発表者名
      笹岡雄一、西村幹子
    • 雑誌名

      国際開発研究 16・2

      ページ: 21-32

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impacts of the Universal Primary Education Policy on Educational Attainment and Private Costs in Rural Uganda2007

    • 著者名/発表者名
      Nishimura, M., Yamano, T., Sasaoka, Y.
    • 雑誌名

      International Journal of Educational Development 27・(末定)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ウガンダにおける初等教育政策の効果と課題 : 教育の公平性に注目して2006

    • 著者名/発表者名
      西村 幹子
    • 雑誌名

      国際協力論集 14・2

      ページ: 97-117

    • NAID

      110006196554

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 初等教育無償化政策下における学校選択と質へのアクセス-ケニア農村部の世帯調査と学校調査の定量分析結果から-2007

    • 著者名/発表者名
      西村 幹子・山野 峰
    • 学会等名
      国際開発学会
    • 発表場所
      沖縄大学
    • 年月日
      2007-11-24
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Universal Primary Education Policy in Kenya, Uganda, Malawi, and Ghana2007

    • 著者名/発表者名
      西村 幹子
    • 学会等名
      日本比較教育学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2007-07-01
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 「第11章 教育・貧困を取り巻く社会構造-ケニアのケース・スタディから」『開発と教育協力の社会学』2007

    • 著者名/発表者名
      山内乾史編著
    • 総ページ数
      213
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi