• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

不確実性下における教育意思決定の理論分析ならびに実証研究

研究課題

研究課題/領域番号 18830053
研究種目

若手研究(スタートアップ)

配分区分補助金
研究分野 理論経済学
研究機関琉球大学

研究代表者

岩橋 培樹  琉球大学, 法文学部, 講師 (50423736)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
1,360千円 (直接経費: 1,360千円)
2007年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2006年度: 860千円 (直接経費: 860千円)
キーワード経済理論 / 教育の経済分析 / 教育のシステムデザイン / 教育の不確実性 / 教育システムデザイン
研究概要

初年度に引き続き、教育成果が不確実な状況下での教育の意思決定を記述する理論的な枠組みの構築を主要なテーマとして研究に従事した。早期に専門化を行うことで、各個人の適性や能力に応じた、より効果的な教育が可能になると期待される一方で、早い段階での専門化は(教育成果が不確実であるがゆえに)個人を過度なリスクにさらすこととなる。こうしたトレードオフに直面した状況で、専門化が行われるタイミングならびにその選抜基準に関して、望ましい教育制度のあり方を、理論・実証両面から検証することに努めた。
今年度の研究においては、チェスプレイヤー間の競争を通じた訓練過程を題材として動学的な意思決定モデルを構築し、教育意思決定の諸要因に関して実証的な推定作業を行った。そこで導かれた主要な結論は、チェスプレイヤーの意思決定において外部の機会費用が決定的に重要であるというものであり、その成果はワーキングペーパーとして発表した。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] "The Stairways to Heaven: A Model of Career Choice in Sports and Games, with an Application to Chess"2007

    • 著者名/発表者名
      Ariga Kenn, Brunello Giorgio, Iwahashi Roki and Rocco Lorenzo
    • 雑誌名

      IZA Discussion Papers No.3327

      ページ: 1-58

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] On the Efficiency Costs of De-tracking Secondary Schools2007

    • 著者名/発表者名
      K.Ariga, G.Brunello, R.Iwahashi, L.Rocco
    • 雑誌名

      IZA Discussion Papers No.2534

      ページ: 55-55

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] "The Stairways to Heaven: A Model of Career Choice in Sports and Games, with an Application to Chess"2008

    • 著者名/発表者名
      岩橋 培樹
    • 学会等名
      21世紀COEコンファレンス
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2008-02-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi