• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ナショナル・イノベーション・システムにおけるバックワードリンケージの有効性の実証研究

研究課題

研究課題/領域番号 18830081
研究種目

若手研究(スタートアップ)

配分区分補助金
研究分野 経営学
研究機関立命館大学

研究代表者

井口 知栄  立命館大学, 経営学部, 准教授 (20411209)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
1,590千円 (直接経費: 1,590千円)
2007年度: 1,010千円 (直接経費: 1,010千円)
2006年度: 580千円 (直接経費: 580千円)
キーワードナショナル・イノベーション・システム / バックワード・リンケージ / 企業間連携 / 多国籍企業 / ナショナルイノベーションシステム / バックワードリンケージ
研究概要

平成18年度に引き続き、平成19年度にも現地調査を行った。平成19年度は多国籍企業の異なるタイプと現地サプライヤーへの役割を明らかにする必要があり、シンガポール(9月)、マレーシア・タイ(2月)の多国籍企業の調査をした。平成18年度のマレーシアでの調査から、特に日本の多国籍企業は、マレーシアから電機電子産業内の特定製品の生産をタイに移転しているケースが多く見られていた。今年度の合計15社の聞き取り調査データから、多国籍企業本社の戦略、各ホスト国での多国籍企業子会社の戦略が大きく変化していることが明らかになった。平成19年度においては、各ホスト国のSpecializationの様子が明らかになり、それに伴い、各ホスト国における企業間連携(バックワードリンケージ)の形成の方法が異なることも調査企業の情報から明らかになった。
特にイノベーション・システムにおいてホスト国の技術力向上に貢献できると考えられている能力創造型子会社(competence creating subsidiaries)の出現が見られ、調査対象企業においてR&Dを持つ多国籍企業子会社が多かった。現地企業とのcollaborative researchは少ないが、R&Dの機能レベルが以前より上がってきているとのことで(平成16年頃より)近い将来的には、これまでの研究で多かったバックワードリンケージとは違うタイプのバックワードリンケージが形成されていることが期待される。
今後は、バックワードリンケージだけでなく「企業間連携」の役割を追及していく研究を進め、多国籍企業子会社のフォーワードリンケージ(海外戦略、地域戦略等)とバックワードリンケージの両方から、多国籍企業子会社の戦略とイノベーション・システムへの貢献の関連性を明らかにしていきたい。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Determinants of Backward Linkages:The Case of TNC Subsidiaries in Malaysia2008

    • 著者名/発表者名
      井口 知栄
    • 雑誌名

      Asian Business and Management Vol.7,No 1

      ページ: 53-73

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Subsidiary Autonomy and Existence of Backward Linkages : The Case of TNC Subsidiaries in Malaysia2007

    • 著者名/発表者名
      井口知栄
    • 雑誌名

      立命館ビジネスジャーナル Vol. 1

      ページ: 91-110

    • NAID

      40016324219

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Subsidiary Evolution and the Emergence of Competence Creating Subsidiaries in Host Developing Countries2006

    • 著者名/発表者名
      井口知栄
    • 雑誌名

      立命館経営学 第45巻第1号

      ページ: 43-84

    • NAID

      40007350235

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Technological Development through Backward Linkages : Regional and Institutional Analysis2006

    • 著者名/発表者名
      井口知栄
    • 雑誌名

      立命館経営学 第45巻第2号

      ページ: 87-124

    • NAID

      40007426468

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] The Roles of FDI on National Innovation Systems in Malaysia:Technological Development of Local Firms2007

    • 著者名/発表者名
      井口 知栄
    • 学会等名
      2007 Annual Conference of EAMSA
    • 発表場所
      英国リーズ市、Leeds大学ビジネススクール
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi