• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

スピンによる高熱伝導物質における磁気的ゼーベック効果の検証

研究課題

研究課題/領域番号 18840007
研究種目

若手研究(スタートアップ)

配分区分補助金
研究分野 物性Ⅱ
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

川股 隆行  独立行政法人理化学研究所, 岩崎先端中間子研究室, 協力研究員 (00431601)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
2,480千円 (直接経費: 2,480千円)
2007年度: 1,240千円 (直接経費: 1,240千円)
2006年度: 1,240千円 (直接経費: 1,240千円)
キーワード低次元物質 / 量子スピン系 / 単結晶育成 / スピンによる熱伝導 / 磁気的ゼーベック劾果 / 磁気的ゼーベック効果
研究概要

磁気的なゼーベック効果を観測することを目的として研究を行っている.(1)スピンによる熱伝導が大きい低次元量子スピン系の単結晶試料を作成する.(2)単結晶試料に磁場を印加した状態で,その両端に温度差つけ,両端についた磁化勾配を調べる装置を作成する.(3)磁気的ゼーベック効果の測定を行い,磁場勾配の結果を解析し理論との比較を行う.以上のような流れで研究を行う.この現象は,ゼーベック効果の磁気素励起版である.磁場を印加することによって,磁場に平行な方向を持つ磁気素励起の数を増やす.この素励起が熱を運ぶ場合,ゼーベック効果と同様に,その素励起が試料中で偏り,磁化勾配が発生する.この磁化勾配が磁気ゼーベック効果によるものである.これは,一般的に知られていない「スピンが熱を運ぶ」ことに基づく現象である.
1.低次元量子スピン系物質の単結晶育成
2本足梯子格子系Ca_9La_5Cu_24O_41は,150K周辺の温度においてスピンによる熱伝導がフォノンによる熱伝導と比較して非常に大きな物質であり,磁気ゼーベック効果を調べるために最適である.この物質の単結晶をTSFZ法により育成した.粉末X線回折,背面ラウエ写真,帯磁率,熱伝導率の結果から,単結晶の育成に成功したことを確認した.
2.磁気的ゼーベック効果測定装置の作製
μSRにより試料両端に磁化勾配が存在するかどうかを調べるための装置を作製した.この装置を用いることにより,磁場中のもと,試料両端に温度差を発生させてμSR時間スペクトルを調べることができる.
3.磁気的ゼーベック効果の測定
2007年3月に英国にある理研RALにおいて,試料に発生した温度勾配を観測するため,パルス貼SRの実験を行う予定である.本年度中に結果が明らかになる.

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Large Thermal Conductivity due to Spins in the Haldane Gap System Y_2BaNiO_52007

    • 著者名/発表者名
      T.Kawamata, et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Magnetism and Magnetic Materials 310

      ページ: 1212-1214

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Field-Induced Magnetic Order and Thermal Conductivity in La_<2-x>Ba_xCuO_42006

    • 著者名/発表者名
      T.Kawamata et al.
    • 雑誌名

      AIP Conference Proceedings 850

      ページ: 431-432

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Evidence for Ballistic Thermal Conduction in the One-Dimensional Spin System Sr_2CuO_32006

    • 著者名/発表者名
      N.Takahashi et al.
    • 雑誌名

      AIP Conference Proceedings 850

      ページ: 1265-1266

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] In-Plane Electrical Resistivity under Strong Magnetic Fields up to 27T in La_<2-x>Ba_xCuO_4 and La_<2-x>Sr_xCuO_4 around x=1/82006

    • 著者名/発表者名
      T.Adachi et al.
    • 雑誌名

      AIP Conference Proceedings 850

      ページ: 429-430

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Evidence for Ballistic Thermal Conduction in the One-Dimensional S=1/2 Heisenberg Antiferromanetic Spin Sstem Sr_2CuO_3

    • 著者名/発表者名
      T.Kawamata, et. al.
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan (印刷中)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 低次元量子スピン系物質におけるスピンによる熱伝導

    • 著者名/発表者名
      川股 隆行, 他
    • 雑誌名

      応用物理 (印刷中)

    • NAID

      10024191886

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Magnetic-field effects on the charge-spin stripe order in La-214 high-Tc cuprates

    • 著者名/発表者名
      T.Adachi et al.
    • 雑誌名

      Journal of Physics : Conference Series (in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Large Thermal Conductivity due to Spins in the Haldane Gap System Y_2BaNiO_5

    • 著者名/発表者名
      T.Kawamata et al.
    • 雑誌名

      Journal of Magnetism and Magnetic Materials (in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 熱伝導率からみた1次元スピンダイマー系Pb2V3O9におけるトリプロンのボーズ・アインシュタイン凝縮相転移2007

    • 著者名/発表者名
      川股 隆行, 他
    • 学会等名
      第1回トピカルミーティング「フラストレート新規物質」
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2007-01-12
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2020-05-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi