• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

微細粒子分散による摩擦攪拌接合部の高性能化

研究課題

研究課題/領域番号 18860092
研究種目

若手研究(スタートアップ)

配分区分補助金
研究分野 材料加工・処理
研究機関大阪市立工業研究所

研究代表者

森貞 好昭  大阪市立工業研究所, 加工技術研究部, 研究員 (00416356)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
2,750千円 (直接経費: 2,750千円)
2007年度: 1,360千円 (直接経費: 1,360千円)
2006年度: 1,390千円 (直接経費: 1,390千円)
キーワード摩擦攪拌接合 / 摩擦攪拌プロセス / 粒子分散強化 / アルミニウム合金 / フラーレン / 結晶粒微細化 / 硬度 / 塑性流動 / マグネシウム合金
研究概要

H18年度の研究により、塑性流動を利用して種々の微細強化粒子をマグネシウム合金(AZ31)の摩擦攬拌部に分散させることが可能となっている。微細強化粒子の分散により摩擦攬拌部の機械的特性が改善されることが明らかとなり、特に、フラーレン分子を用いた場合には摩擦攬拌部の硬度が母材の約3倍に向上した。この結果を踏まえ、H19年度はフラーレン分子の複合化メカニズムを詳細に検討し、強化粒子を自在に摩擦攬拌部に分散させる摩擦攬拌条件の指針を得た。
様々な条件で代表的なアルミニウム合金であるA5083にフラーレン分子を分散させた結果、摩擦攬拌条件(金属材料に圧入する円柱状ツールの回転速度及び移動速度等)が微細強化粒子の分散状況と密接に関係していることが明らかとなった。具体的には、微細強化粒子はツールの回転ピッチ(移動速度/回転速度)に対応し、金属材料中に縞状に分散する。つまり、回転ピタチを小さくすれば微細強化粒子は密に分散し、回転ピッチを大きくすれば粗に分散することになる。また、添加する微細強化粒子の量によって回転ピッチ間における微細強化粒子の広がりを制御できる。フラーレン分子が分散している領域の母材結晶粒は〜200 nmにまで微細化されており、硬度は母材の約2倍の値を示した。加えて、フラーレン分子を分散させた摩擦攬拌部を300^℃で保持したところ、顕著な母材結晶粒の粗大化等は確認されず、優れた熱安定性を有していることが確認された。
フラーレン分子の分散による摩擦攬拌部の高強炭化は無酸素銅(C1020)及ひマグネシウム合金(AZ31)でも確認されており、摩擦攬拌部合部の高強度化に広く用いることができる効果的な手法であることが明らかとなった。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Fullerene/A5083 Composites Fabricated by Material Flow during Friction Stir Processing2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Morisada
    • 雑誌名

      Composites A 38

      ページ: 2097-2101

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 摩擦攪拌プロセスによるフラーレン分散金属基複合材料の創製2007

    • 著者名/発表者名
      森貞 好昭
    • 雑誌名

      軽金属 57

      ページ: 524-528

    • NAID

      10019977367

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nanocrystallized Magnesium Alloy-Uniform Dispersion of C_60 Molecules2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Morisada
    • 雑誌名

      Scripta Materialia 55・11

      ページ: 1067-1070

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 摩擦攪拌プロセスによる軽金属材料の表面改質2006

    • 著者名/発表者名
      森貞 好昭
    • 雑誌名

      科学と工業 80・11

      ページ: 547-552

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 摩擦攪拌プロセスを用いた部分複合化のメカニズム2007

    • 著者名/発表者名
      森貞 好昭
    • 学会等名
      溶接学会春季全国大会
    • 発表場所
      (財)日本教育会館
    • 年月日
      2007-04-18
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [産業財産権] 金属材の製造方法および金属材2007

    • 発明者名
      藤井英俊・森貞好昭・福角真男・吉田五兵衛
    • 権利者名
      国立大学法人大阪大学・大阪市・本荘ケミカル株式会社
    • 出願年月日
      2007-04-09
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi