• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ショウジョウバエの遺伝子プールを用いた新規自閉症障害関連遺伝子の探索

研究課題

研究課題/領域番号 18890079
研究種目

若手研究(スタートアップ)

配分区分補助金
研究分野 精神神経科学
研究機関浜松医科大学

研究代表者

須田 史朗  浜松医科大学, 医学部附属病院, 助教 (40432207)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
2,760千円 (直接経費: 2,760千円)
2007年度: 1,380千円 (直接経費: 1,380千円)
2006年度: 1,380千円 (直接経費: 1,380千円)
キーワード遺伝子 / 神経科学 / 脳神経疾患 / 自閉症 / ショウジョウバエ
研究概要

われわれはショウジョウバエの神経発達関連遺伝子データベースをもとに分子生物学的手法によって自閉症の原因候補遺伝子を絞り込んでいる。RNAi法によるゲノムワイドスクリーニングでショウジョウバエ胚の神経回路形成に関与する遺伝子群の抽出をすすめ,現在までに全13,600個の遺伝子のうち約6000個のスクリーニングを終え,約200個の神経発達関連遺伝子を得た。
続いてその遺伝子情報から相同性検索(National Center for Biotechnology Information;NCBI,米国)により,当該遺伝子のヒトホモログの遺伝子配列,アミノ酸配列,染色体部位等の基本的情報を収得した。その結果から,自閉症の連鎖解析上有望な染色体部位近傍に位置する遺伝子,自閉症の病態形成の鍵となるセロトニン神経系の発生と維持に関連する遺伝子を自閉症感受性候補遺伝子として絞り込み,これまでに20個の有望な遺伝子を抽出した。
これらの自閉症感受性候補遺伝子の疾患特異性を検証するためには,自閉症者の死後脳で当該遺伝子の発現を確認するという作業が欠かせない。そこでわれわれはAutism Tissue Program(プリンストン,米国)との交渉を行ない,審査の結果本邦で初めて自閉症死後脳サンプルの供与を受けた。現在候補遺伝子の発現解析が進行中である。
平行して,上記スクリーニングで抽出された自閉症感受性候補遺伝子の中で特に有望な感受性候補遣伝子(ROBO,LMXIBなど3種)に対し,臨床遺伝研究に最適な自閉症者DNAトリオサンプル(コーカサス人家系血液サンプル256トリオ,Autism Genetic Resource Exchange、AGRE(ロサンゼルス,米国)から供与)を用いて伝達不均衡テスト(TDT)による関連解析を行った。その結果,これらの遺伝子に疾患のリスクと関連する遺伝子多型が発見された。結果はAMERICAN JOURNAL OF MEDICAL GENETICS PART B-NEUROPSYCHIATRIC GENETICS誌に投稿し,受理された。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Genetic analyses of Roundabout (ROBO)axon guidance receptors in autism2008

    • 著者名/発表者名
      Anitha A, et. al.
    • 雑誌名

      Am J Med Genet B Neuropsychiatr Genet (印刷中)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Postpartum Model in Rat:Behavioral and Gene Expression Changes Induced by Ovarian Steroid Deprivation2008

    • 著者名/発表者名
      Suda S, et. al.
    • 雑誌名

      Biol Psychiatry (印刷中)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Decreased serum levels of MMPs in adult subjects with high-functionin gautism2007

    • 著者名/発表者名
      Suda S, et. al.
    • 学会等名
      The 37th annual meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego, CA, USA
    • 年月日
      2007-11-04
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi