• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

純化した骨格筋幹細胞(筋衛星細胞)を用いた加齢に伴う筋再生能力低下機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18890246
研究種目

若手研究(スタートアップ)

配分区分補助金
研究分野 医化学一般
研究機関国立長寿医療センター(研究所)

研究代表者

上住 円 (池本 円)  国立長寿医療センター(研究所), 再生再建医学研究部, 細胞再生研究室長 (70435866)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
2,680千円 (直接経費: 2,680千円)
2007年度: 1,340千円 (直接経費: 1,340千円)
2006年度: 1,340千円 (直接経費: 1,340千円)
キーワード老化 / 骨格筋 / 幹細胞 / 筋衛星細胞 / マイクロアレイ / 再生 / 移植
研究概要

加齢に伴う筋量の減少(サルコペニア)の原因には未だ不明な点が多いが、筋再生能力の低下が-因であると考えられている。成体筋組織の再生は、骨格筋特異的な組織幹細胞である筋衛星細胞が担っていることから、加齢に伴う筋再生能力の低下は、「筋衛星細胞自身の加齢変化」と「生体内環境要因(液性因子など)の加齢変化」による筋衛星細胞の機能低下によっておこると予想される。そこで、本研究ではまず、骨格筋から単離直後の純化した筋衛星細胞を用いて「筋衛星細胞自身の加齢変化」について調べた。マウス筋衛星細胞特異的表面抗原を認識するモノクローナル抗体とフローサイトメーターを用いて、若齢マウス(2-3ケ月齢)と老齢マウス(24-30ケ月齢)の骨格筋から直接、筋衛星細胞を単離し、加齢に伴う数の変動を調べた結果、骨格筋1gあたりの筋衛星細胞数は、老齢マウスで顕著に減少していることがわかった。さらに、「若齢マウス由来筋衛星細胞」と「老齢マウス由来筋衛星細胞」を用いて、DNAマイクロアレイ解析を行い、加齢に伴い発現の変動する遺伝子を明らかにした。若齢マウスに比べ、老齢マウス由来の筋衛星細胞では、1,150個の遺伝子において4倍以上の発現増加が認められ、この中には炎症性反応やアポトーシス、酸化ストレスに関わる遺伝子が多く含まれていた。反対に、500個の遺伝子発現が、老齢マウス由来の筋衛星細胞で1/4以下に減少しており、この中には、抗アポトーシス、DNA複製や修復に関わる遺伝子が多く含まれていた。同定した個々の遺伝子の筋衛星細胞に及ぼす影響については現在解析中であり、加齢に伴う筋衛星細胞の機能低下メカニズムを解明することにより、サルコペニアの発症機序の解明およびその予防的治療法の開発につなげたいと考えている。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件)

  • [雑誌論文] Autologous transplantation of SM/C-2.6(+) satellite cells transduced with micro-dystrophin CS1 cDNA by lentiviral vector into mdx mice.2007

    • 著者名/発表者名
      Ikemoto M
    • 雑誌名

      Mol Ther. 15(12)

      ページ: 2178-2185

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular signature of quiescent satellite cells in adult skeletal muscle.2007

    • 著者名/発表者名
      Fukada S
    • 雑誌名

      Stem Cells. 25(10)

      ページ: 2448-2459

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functional heterogeneity of side population cells in skeletal muscle.2006

    • 著者名/発表者名
      Uezumi A.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 341(3)

      ページ: 864-873

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi