• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

MOF-on-MOF多層薄膜の合成で実現する室温動作可能なケミレジスタセンサ

研究課題

研究課題/領域番号 18F18334
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分外国
審査区分 小区分34010:無機・錯体化学関連
研究機関京都大学

研究代表者

北川 進  京都大学, 高等研究院, 特別教授 (20140303)

研究分担者 YAO MINGSHUI  京都大学, 高等研究院, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2018-11-09 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2020年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2019年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2018年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
キーワードケミレジスタセンサ / 多孔性配位高分子 / 錯体化学 / 薄膜 / 高伝導性 / ガスセンサ
研究実績の概要

Yao氏と行なった本共同研究では、Yao氏が独自に開拓したSpray型LbL法を活用し、EC-MOF薄膜の上に更にMOFを積層させる多層積層型MOFケミレジスタ型ガスセンサを開発を行った。1年目の研究では、ケミレジスタ型ガスセンサの設計・組み立て、及び新規なEC-MOFの開拓を行った。従来、高伝導性が報告されてきた二次元シート構造のEC-MOFの系では、その合成の難しさのために、単一の配位子を用いた系しか報告がなくそのバリエーションに乏しかった。Yao氏は、混合配位子型とすることで、この系の物性のより幅広いチューニングが可能とすることに世界で初めて成功した。またケムレジスタ型ガスセンサシステムを作成し、新規EC-MOFが実際にケミレジスタ型ガスセンサとして高い特性を有することを確認した(Angew.Chem.Int. Ed. 59, 172-176, 2020)
2年目の研究においては、EC-MOF薄膜の上に更にMOFを積層させる多層積層型MOFケミレジスタ型ガスセンサを開発を行った。EC-MOFをケムレジスタにおける活物質として使用することを考えたとき、その空隙率、柔軟性、導電性をバランスよく確保した上で、ガス・蒸気を選択的に吸着する絶縁性MOF(iMOF)との適切な組み合わせを探すことが重要となる。こうした材料設計をもとにEC-MOF/iMOF積層薄膜やiMOF/EC-MOF/iMOF積層薄膜の開発を行った。興味深いことに、実際にEC-MOF単体よりこうした積層状態にすることでガス・蒸気に対するセンサー応答性(電気抵抗応答)や選択性が大幅に向上する組み合わせがあることが判明した(J. Mater. Chem. A, 2020,8, 9085-9090/他二報 投稿準備中)。

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 3件、 査読あり 3件)

  • [雑誌論文] Hybridization of Emerging Crystalline Porous Materials: Synthesis Dimensionality and Electrochemical Energy Storage Application2021

    • 著者名/発表者名
      Huanhuan Zhang、Cheng Gu、 Ming‐Shui Yao、 Susumu Kitagawa
    • 雑誌名

      Advanced Energy Materials

      巻: 0 号: 4 ページ: 2100321-2100321

    • DOI

      10.1002/aenm.202100321

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A Dual‐Ligand Porous Coordination Polymer Chemiresistor with Modulated Conductivity and Porosity2020

    • 著者名/発表者名
      Yao Ming‐Shui、Zheng Jia‐Jia、Wu Ai‐Qian、Xu Gang、Nagarkar Sanjog S.、Zhang Gen、Tsujimoto Masahiko、Sakaki Shigeyoshi、Horike Satoshi、Otake Kenichi、Kitagawa Susumu
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 59 号: 1 ページ: 172-176

    • DOI

      10.1002/anie.201909096

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Highly Oriented Conductive MOF Thin Film Based Schottky Diode for Self-Powered Light and Gas Detection2020

    • 著者名/発表者名
      Linan Cao, Mingshui Yao, Huijie Jiang, Susumu Kitagawa, Xiaoliang Ye, Wen-Hua Li, Gang Xu
    • 雑誌名

      Journal of Materials Chemistry A

      巻: 0 号: 18 ページ: 0-0

    • DOI

      10.1039/d0ta01379j

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Highly Oriented Conductive MOF Thin Film Based Schottky Diode for Self-Powered Light and Gas Detection2020

    • 著者名/発表者名
      Yingying Jian, Wenwen Hu, Zhenhuan Zhao, Pengfei Cheng, Hossam Haick, Mingshui Yao & Weiwei Wu
    • 雑誌名

      Nano-Micro Letters

      巻: 12 号: 1

    • DOI

      10.1007/s40820-020-0407-5

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-11-12   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi