• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超低消費電力シングルナノメータスケールグラフェントンネルトランジスタ

研究課題

研究課題/領域番号 18F18365
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分外国
審査区分 小区分21060:電子デバイスおよび電子機器関連
研究機関北陸先端科学技術大学院大学

研究代表者

水田 博  北陸先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 教授 (90372458)

研究分担者 HAMMAM AHMED  北陸先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2018-11-09 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2020年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2019年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2018年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
キーワードグラフェン / トンネルトランジスタ / 超微細加工 / ナノイオンビーム / サブサーマルスイッチング
研究実績の概要

原子層材料グラフェンは炭素原子1層厚のSP2結合原子シートであり、2003年の発見以来、その優れた電気的性質、機械的性質、熱的性質などから様々な応用分野で大きな注目を集めている。本研究は、バンドギャップがゼロであるグラフェンを、新原理のトンネルトランジスタ開発に用いるという逆転の発想に基づいた独創的プロジェクトである。具体的には、電子線および集束ヘリウムイオンビームを用いた超微細加工技術によりグラフェン膜をナノリボン(GNR)状に加工し、量子閉じ込め効果により小さなバンドギャップを形成する。これにより、高いトンネル電流を有するグラフェントンネルトランジスタ(GTFET)、およびグラフェン単電子トンネルトランジスタ(GSET)を作製し、その基本動作の実証を目的とした。
まず、大面積CVDグラフェン膜を用いて、電子線直接描画により、幅約30nmのグラフェンナノリボン上に2つの制御ゲート電極を有する素子を試作し、グラフェントンネルトランジスタ実現の上で重要となるp型・n型領域を電気的に形成し、非常に小さなクロストークの範囲で独立に制御できることを示した。このグラフェンPN接合素子を用いて、バンド間トンネル電流をオン・オフ比 ~ 5 x 10E5で急峻にスイッチングできることを初めて実証した。次に、サブ20 nm微細加工用電子線レジストHSQを用いて、幅約15 nmグラフェンナノリボンチャネルと、電極間隔23 nmの3つの近接制御ゲート電極を有するGTFET素子を作製し、低温領域(T < 40 K)でS係数~47 mV/decの急峻スイッチングを観測することに成功した。また、測定されたS係数の温度依存性データは、アレニウスプロットで評価した極細GNRチャネルのバンドギャップ値Eg ~ 70 meVを用いたバンド間トンネリング理論モデルとよく一致することを見出した。

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 3件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Design of Graphene Phononic Crystals for Heat Phonon Engineering2020

    • 著者名/発表者名
      Haque Mayeesha Masrura, Afsal Kareekunnan, Fayong Liu, Sankar Ganesh Ramaraj, Gunter Ellrott, Ahmmed M. M. Hammam, Manoharan Muruganathan and Hiroshi Mizuta
    • 雑誌名

      Micromachines

      巻: 11 号: 7 ページ: 655-655

    • DOI

      10.3390/mi11070655

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Dielectric-Screening Reduction Induced Large Transport Gap in Suspended Sub-10-nm Graphene Nanoribbon Functional Devices2019

    • 著者名/発表者名
      Marek E. Schmidt, Manoharan Muruganathan, Teruhisa Kanzaki, Takuya Iwasaki, Ahmed M. M. Hammam, Shunei Suzuki, Shinichi Ogawa, Hiroshi Mizuta
    • 雑誌名

      Small

      巻: 15 号: 46 ページ: 1903025-1903025

    • DOI

      10.1002/smll.201903025

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Sub-thermal switching of ultra-narrow graphene nanoribbon tunnel field effect transistors2019

    • 著者名/発表者名
      S. Suzuki, M. E. Schmidt, M. Muruganathan, A. M. M Hammam, T. Iwasaki and H. Mizuta
    • 雑誌名

      Superlattices and Microstructures

      巻: 128 ページ: 76-82

    • DOI

      10.1016/j.spmi.2019.01.012

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Fabrication of high-Q-factor graphene resonators for mass-detection-based gas sensors2021

    • 著者名/発表者名
      江本 圭佑,Amit Banerjee, Ahmed hammam, Manoharan Muruganathan, 槇 恒, 恩田 陽介, 服部 将志, 下舞 賢一, 水田 博
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Helium Ion Beam Induced Stress on Graphene Cantilever2020

    • 著者名/発表者名
      Ahmed Hammam, Shinichi Ogawa, Yukinori Morita, AMIT BANERJEE, Manoharan Muruganathan, Hiroshi Mizuta
    • 学会等名
      第81回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Staircase Conductance in Asymmetric Work Function Contacted Graphene-Nanoribbon Devices2020

    • 著者名/発表者名
      Ahmed M. M. Hammam, Manoharan Muruganathan, Hiroshi Mizuta
    • 学会等名
      2020 International Conference on Solid State Devices and Materials
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Graphene PN junction formation by asymmetric work function of metal contacts2020

    • 著者名/発表者名
      Ahmed Hammam, Manoharan Muruganathan, Hiroshi Mizuta
    • 学会等名
      第67回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Trench-type bottom gate graphene resonator: Fabrication and Characterization2020

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Furukawa, Hiroya Miyashita, Ahmed Hammam, Manoharan Muruganathan, Hisashi Maki, Hiroshi Mizuta
    • 学会等名
      第67回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Fabrication and evaluation of bottom gate graphene resonator2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroya Miyashita, Atsushi Furukawa, Amit Banerjee, Ahamed Hammam, Manoharan Muruganathan, Hisashi Maki, Hiroshi Mizuta
    • 学会等名
      第67回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] グラフェントンネルFETにおける急峻スイッチング特性の解析2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木 俊英, ハマム アーメド, ムルガナタン マノハラン, シュミット マレク, 水田 博
    • 学会等名
      第66回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-11-12   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi