• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

南方熊楠の高等植物標本の整理・公表

研究課題

研究課題/領域番号 18H00354
研究種目

奨励研究

配分区分補助金
審査区分 3120:分子レベルから細胞レベルの生物学、細胞レベルから個体レベルの生物学、個体レベルから集団レベルの生物学と人類学、神経科学およびその関連分野
研究機関公益財団法人南方熊楠記念館

研究代表者

土永 知子  公益財団法人南方熊楠記念館, 学術スタッフ

研究期間 (年度) 2018
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
380千円 (直接経費: 380千円)
2018年度: 380千円 (直接経費: 380千円)
キーワード南方熊楠 / 高等植物 / 標本
研究実績の概要

南方熊楠高等植物の標本は, 田辺市にある南方熊楠顕彰館に6,562点, 白浜町にある南方熊楠記念館に種子植物486点, シダ植物41点が保管されていることがわかった。本研究では, それらの標本の現時点でのリストを作成した。新分類体系APGⅢによる整理を試みたが, 標本点数が膨大なため, 勤務先である南方熊楠記念館の標本については科名のチェックはできたが, 南方熊楠顕彰館に保管されている標本については, まだチェックが終了できていない。しかし, 南方熊楠の当時の植物分類学, 生態学, 自然保護運動に関する研究のために, これらの標本をできるだけ早く公開することが必要であると考えている。そのために, 現時点で不完全ではあるが暫定的なリストを作成, 印刷物とした。今後も継続して標本の整理を行っていく。
また, 南方熊楠から宇井縫蔵を通して牧野富太郎に同定を依頼して送られたと考えられる標本のうち, 東京大学植物標本室総合研究博物館に1点, 東京大学大学院理学系研究科付属植物園(通称小石川植物園)に1点保管されているものを確認した。そして, 宇井縫蔵を通して京都府の武田財団標本庫に保管されている南方熊楠の標本10点を確認した。平成12年度科学研究費補助金奨励研究Bによって確認した首都大学東京の牧野標本館に保管されている標本の数は62枚であったが, 東京大学や武田財団標本庫の標本とは重複していないことが今回新たに判明した。

報告書

(1件)
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 備考 (1件)

  • [備考] 南方熊楠の維管束植物標本リスト(2019暫定版)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2020-03-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi