• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

泊園書院を中心とする日本漢学の研究とアーカイブ構築

研究課題

研究課題/領域番号 18H00611
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連
研究機関関西大学

研究代表者

吾妻 重二  関西大学, 文学部, 教授 (20192982)

研究分担者 有馬 卓也  広島大学, 人間社会科学研究科(文), 教授 (10232068)
橋本 昭典  奈良教育大学, 国語教育講座, 教授 (20379522)
太田 剛  四国大学, 文学部, 教授 (30461362)
陶 徳民  関西大学, 文学部, 教授 (40288791)
長谷部 剛  関西大学, 文学部, 教授 (50308152)
松井 真希子  奈良工業高等専門学校, 一般教科, 講師 (70756436)
山寺 美紀子  関西大学, 東西学術研究所, 非常勤研究員 (90601097)
横山 俊一郎  関西大学, 東西学術研究所, 非常勤研究員 (60759827)
中谷 伸生  関西大学, 東西学術研究所, 非常勤研究員 (90247891)
藤田 高夫  関西大学, 文学部, 教授 (90298836)
矢羽野 隆男  四天王寺大学, 人文社会学部, 教授 (80248046)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
16,380千円 (直接経費: 12,600千円、間接経費: 3,780千円)
2021年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2020年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2019年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2018年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
キーワード泊園文庫 / 藤澤東ガイ〔田+亥〕 / 藤澤南岳 / 石濱純太郎 / 漢学 / 私塾 / 儒教 / 徂徠学 / 漢詩 / 泊園書院 / 儒学
研究成果の概要

本科研「泊園書院を中心とする日本漢学の研究とアーカイブ構築」は、幕末から明治初期における大阪最大・最高の学問所であった漢学塾「泊園書院」関する調査、研究である。
4年間の研究期間中、同書院を中心に近世・近代における日本漢学の歴史と展開、意義を学際的に究明するとともに、関連画像や文字データを整備した。また、これまで知られていなかった門人を数多く見出し、その影響力の大きさを明らかにした。また論文発表と学会発表を積極的に行うほかシンポジウムを2回開催し、展観図録3点、論文集2冊、学術図書1冊を刊行した。さらにWEB泊園、泊園文庫デジタルアーカイブ等のサイトにより豊富なデジタル情報を一般公開した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

泊園書院の藤澤東ガイ〔田+亥〕、南岳、石濱純太郎らの学問・思想、カリキュラムや教育・経営方針、漢詩文や書画・印章等の芸術上のネットワーク、長期にわたる多彩な門人の輩出など、同書院の歴史と貢献度の大きさを解明できた。漢学という教養が日本の近世のみならず、近代においても重要な役割を担っていたことを明らかにした点にも大きな学術的意義がある。
このほか泊園文庫のぼう大な資料群をデジタルアーカイブとして一般公開したことも社会的に重要な意義をもつ。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (202件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (63件) (うち査読あり 26件、 オープンアクセス 19件) 学会発表 (73件) (うち国際学会 28件、 招待講演 29件) 図書 (56件) 備考 (10件)

  • [雑誌論文] 『家礼』と崎門派における神主・トク〔木+賣〕・墓碑・墓誌2022

    • 著者名/発表者名
      吾妻重二
    • 雑誌名

      『関西大学中国文学会紀要』

      巻: 43 ページ: 1-26

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 三宅尚斎の『家礼』関連著述について――『朱子家礼筆記』『家礼雑記』など2022

    • 著者名/発表者名
      吾妻重二
    • 雑誌名

      『東アジア文化交渉研究』(関西大学)

      巻: 15 ページ: 233-249

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 岡本韋庵『聖賢遺蹟(下)』翻刻・訳注2022

    • 著者名/発表者名
      有馬卓也
    • 雑誌名

      『東洋古典学研究』(広島大学)

      巻: 52 ページ: 121-140

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 細川林谷と洞天福地2022

    • 著者名/発表者名
      太田剛
    • 雑誌名

      『書道文化』

      巻: 18 ページ: 21-51

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 柴野栗山・月僊合作 六曲一双 銀屏風2022

    • 著者名/発表者名
      太田剛
    • 雑誌名

      『楷樹』(栗山顕彰会)

      巻: 88 ページ: 2-5

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 近代東アジアにおける文明交渉の俯瞰構図を提示する快著―狭間直樹『近代東アジア文明圏の啓蒙家たち』の書評2022

    • 著者名/発表者名
      陶徳民
    • 雑誌名

      『東アジア文化交渉研究』(関西大学)

      巻: 15 ページ: 553-563

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 荻生徂徠とその周辺における弾琴実践について(その一)2022

    • 著者名/発表者名
      山寺美紀子
    • 雑誌名

      『国学院大学北海道短期大学部紀要』

      巻: 39 ページ: 95-116

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日本における『家礼』式儒墓について――東アジア文化交渉の視点から(二)2021

    • 著者名/発表者名
      吾妻重二
    • 雑誌名

      『関西大学東西学術研究所紀要』

      巻: 54 ページ: 3-28

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 正気書院の聖廟絵葉書と聖廟記に寄せて2021

    • 著者名/発表者名
      吾妻重二
    • 雑誌名

      『泊園』(関西大学泊園記念会)

      巻: 60 ページ: 69-86

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 土田健次郎著『朱熹の思想体系』(書評)2021

    • 著者名/発表者名
      吾妻重二
    • 雑誌名

      『新しい漢字漢文教育』

      巻: 72 ページ: 116-116

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 岡本韋庵『聖賢遺蹟(上)』翻刻・訳注2021

    • 著者名/発表者名
      有馬卓也
    • 雑誌名

      『東洋古典学研究』(広島大学)

      巻: 51 ページ: 155-172

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 西摂の漢学2021

    • 著者名/発表者名
      橋本昭典
    • 雑誌名

      『新しい漢字漢文教育』

      巻: 72 ページ: 80-90

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「康徳帝」溥儀の即位儀礼と内藤湖南の見解:国立国会図書館蔵の斎藤実首相宛書簡について2021

    • 著者名/発表者名
      陶徳民
    • 雑誌名

      『関西大学東西学術研究所紀要』

      巻: 54 ページ: 311-321

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 長沙窯出土磁器題詩と『土佐日記』『和漢朗詠集』2021

    • 著者名/発表者名
      長谷部剛
    • 雑誌名

      『和漢比較文学』

      巻: 67 ページ: 36-52

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 泊園書院関係碑文 訳注稿(三)2021

    • 著者名/発表者名
      松井真希子
    • 雑誌名

      『泊園』(関西大学泊園記念会)

      巻: 60 ページ: 107-133

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 泊園の門人たち(二)2021

    • 著者名/発表者名
      横山俊一郎
    • 雑誌名

      『泊園』(関西大学泊園記念会)

      巻: 60 ページ: 87-105

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 清水光明著『近世日本の政治改革と知識人―中井竹山と「草茅危言」―』(書評)2021

    • 著者名/発表者名
      横山俊一郎
    • 雑誌名

      『日本思想史学』

      巻: 53 ページ: 160-165

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 山崎闇斎・浅見絅斎と『家礼』――『文会筆録』『家礼師説』『喪祭小記』など2021

    • 著者名/発表者名
      吾妻重二
    • 雑誌名

      『東アジア文化交渉研究』(関西大学大学院東アジア文化研究科)

      巻: 14 ページ: 1-18

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 本家松浦酒造場所蔵の書画作品調査報告(1)2021

    • 著者名/発表者名
      太田 剛
    • 雑誌名

      『書道文化』(四国大学書道文化学会研究紀要)

      巻: 17 ページ: 15-48

    • NAID

      40022549996

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 『神内喬木文集』に見る幕末讃岐の医学2021

    • 著者名/発表者名
      太田 剛
    • 雑誌名

      『四国大学学際融合研究所紀要』(電子版)

      巻: 2021 ページ: 1-17

    • NAID

      40022631138

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 湖南研究の新機軸を打ち出すための模索―内藤文庫をめぐる共同研究プロジェクトについて―2021

    • 著者名/発表者名
      陶 徳民
    • 雑誌名

      『湖南』(内藤湖南先生顕彰会)

      巻: 41 ページ: 24-27

    • NAID

      40022615262

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 耳鳥齋は《鳥獣人物戯画》を継承したのか2021

    • 著者名/発表者名
      中谷伸生
    • 雑誌名

      『ユリイカ』(青土社)

      巻: 通巻772 ページ: 142-150

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 深田直城の大阪写生派絵画と日本画の近代2021

    • 著者名/発表者名
      中谷伸生
    • 雑誌名

      『東アジア文化交渉研究』(関西大学大学院東アジア文化研究科)

      巻: 14 ページ: 27-44

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 荻生徂徠著『琴学大意抄』(荻生家所蔵 徂徠自筆稿本)注釈稿(二)2021

    • 著者名/発表者名
      山寺美紀子
    • 雑誌名

      國學院大學北海道短期大学部紀要

      巻: 38 ページ: 59-74

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本における『家礼』式儒墓について――東アジア文化交渉の視点から(一)2020

    • 著者名/発表者名
      吾妻重二
    • 雑誌名

      『関西大学東西学術研究所紀要』

      巻: 53 ページ: 3-39

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 岡本韋庵『小学新編』敬和第三・訳注2020

    • 著者名/発表者名
      有馬卓也
    • 雑誌名

      『東洋古典学研究』(広島大学)

      巻: 49 ページ: 171-186

    • NAID

      40022267283

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 岡本韋庵関連文書(5)2020

    • 著者名/発表者名
      有馬卓也
    • 雑誌名

      『東洋古典学研究』(広島大学)

      巻: 50 ページ: 157-170

    • NAID

      40022422713

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 從《經學歴史》的創作過程看皮錫瑞的經學史觀――手稿本和通行本的比較(中国語,広西師範大学出版社)2020

    • 著者名/発表者名
      橋本昭典(井澤耕一と共著)
    • 雑誌名

      『中国経学』

      巻: 26 ページ: 153-168

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 松村茂樹著 研文選書『書と画を論じる』(書評)2020

    • 著者名/発表者名
      太田 剛
    • 雑誌名

      『書論』(書論研究会)

      巻: 46 ページ: 300-301

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本的漢詩寫作2020

    • 著者名/発表者名
      長谷部剛
    • 雑誌名

      『文學論衡』(香港中國語文學會)

      巻: 36 ページ: 92-100

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 從《費諾洛薩筆記》來看森槐南的李白詩解釋2020

    • 著者名/発表者名
      長谷部剛
    • 雑誌名

      『人文中國學報』(香港浸会大学人文中国学報編委会)

      巻: 29 ページ: 40-60

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 泊園書院関係碑文 訳注稿(二)2020

    • 著者名/発表者名
      松井真希子
    • 雑誌名

      『泊園』(関西大学泊園記念会)

      巻: 59 ページ: 139-183

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 琴(きん)(古琴・七弦琴)(解説)2020

    • 著者名/発表者名
      山寺美紀子
    • 雑誌名

      『浜松市楽器博物館総合案内図録』(浜松市楽器博物館)

      巻: 2020 ページ: 79-81

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 藤澤南岳と宮武正策――高松の文人たち2020

    • 著者名/発表者名
      吾妻重二
    • 雑誌名

      『関西大学中国文学会紀要』

      巻: 42 ページ: 1-17

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 荻生徂徠著『楽律考』訳注稿(五)2020

    • 著者名/発表者名
      山寺美紀子
    • 雑誌名

      『國學院大學北海道短期大学部紀要』

      巻: 37 ページ: 61-88

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 佐藤一斎『哀敬編』について――日本陽明学者の新たな儒教葬祭書2020

    • 著者名/発表者名
      吾妻重二
    • 雑誌名

      『アジア遊学』(原田正俊編,アジアの死と鎮魂・追善)

      巻: 245 ページ: 65-82

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 朱子学再考――「三綱五常」をめぐって2020

    • 著者名/発表者名
      吾妻重二
    • 雑誌名

      『東アジア文化交渉研究』

      巻: 13 ページ: 307-324

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 木村蒹葭堂はなぜ笑っているのか-研究をめぐる疑問と課題と仮設-2020

    • 著者名/発表者名
      中谷伸生
    • 雑誌名

      『東アジア文化交渉研究』

      巻: 13 ページ: 31-57

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 深田直城《寒山拾得図(下絵)》及び『人物・花鳥・海魚』素描2020

    • 著者名/発表者名
      中谷伸生
    • 雑誌名

      『関西大学博物館紀要』

      巻: 26 ページ: 25-35

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 内藤文庫所蔵の文溯閣四庫全書について――附:長澤文庫所蔵の文瀾閣四庫全書2019

    • 著者名/発表者名
      吾妻重二
    • 雑誌名

      『関西大学東西学術研究所紀要』

      巻: 52 ページ: 15-40

    • NAID

      120006707290

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 長澤蘆雪-流派を越えて-2019

    • 著者名/発表者名
      中谷伸生
    • 雑誌名

      『関西大学東西学術研究所紀要』

      巻: 52 ページ: 3-14

    • NAID

      120006707289

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 岡本韋庵『女訓新書』翻刻・訳注2019

    • 著者名/発表者名
      有馬卓也
    • 雑誌名

      『東洋古典学研究』

      巻: 47 ページ: 163-175

    • NAID

      40021941341

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本近世的儒教喪祭礼儀――《家礼》与日本(中国語, 古宏韜訳)2019

    • 著者名/発表者名
      吾妻重二
    • 雑誌名

      『人文論叢』(武漢大学)

      巻: 31(2019年第1輯) ページ: 3-17

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 鄭珉中著,正倉院の「金銀平文琴」について――中国の宝琴・素琴の問題を兼ねて(その二)(翻訳)2019

    • 著者名/発表者名
      山寺美紀子(山寺三知と共訳)
    • 雑誌名

      『日本伝統音楽研究』(京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター)

      巻: 16 ページ: 87-98

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 坂本泰漣-透過する素材の向かうところ2019

    • 著者名/発表者名
      中谷伸生
    • 雑誌名

      『美術フォーラム21』(美術フォーラム21刊行会)

      巻: 39 ページ: 12-19

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 泊園書院関係碑文 訳注稿(一)2019

    • 著者名/発表者名
      松井真希子
    • 雑誌名

      『泊園』

      巻: 58 ページ: 127-172

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 朱熹《家礼》的和刻本(中国語,彭衛民訳)2019

    • 著者名/発表者名
      吾妻重二
    • 雑誌名

      『済南大学学報(社会科学版)』

      巻: 2019年第4期 ページ: 54-66

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新発見資料の報告『菊池家文書』紹介-菊池黄山に関わる資料を中心に-2019

    • 著者名/発表者名
      太田 剛
    • 雑誌名

      『文藝もず』(菊池寛記念館)

      巻: 20 ページ: 32-41

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 『東雲新聞』にみる在野儒学者の活動―山本梅崖・藤沢南岳の講演・漢詩文について―2019

    • 著者名/発表者名
      矢羽野隆男
    • 雑誌名

      『四天王寺大学紀要』

      巻: 68 ページ: 1-18

    • NAID

      120006731071

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 播磨の漢学2019

    • 著者名/発表者名
      橋本昭典
    • 雑誌名

      『新しい漢字漢文教育』(全国漢文教育学会)

      巻: 68 ページ: 51-60

    • NAID

      40022492435

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 長尾雨山と儒葬――朱熹『家礼』の実践2019

    • 著者名/発表者名
      吾妻重二
    • 雑誌名

      『書論』(書論研究会)

      巻: 45 ページ: 62-74

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 讃岐における長尾雨山の交友と書碑2019

    • 著者名/発表者名
      太田 剛
    • 雑誌名

      『書論』(書論研究会)

      巻: 45 ページ: 81-97

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 姚名達の内藤湖南宛て第一書簡について―内藤所蔵の『章学誠遺書』関する最初の借用請求2019

    • 著者名/発表者名
      陶徳民
    • 雑誌名

      『関西大学中国文学会紀要』

      巻: 40 ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 明治末年に現れた伸仏耶三教会同と帰一協会の意義―「第二の維新を目指す有識者たちの努力とその限界2019

    • 著者名/発表者名
      陶徳民
    • 雑誌名

      『東アジア文化交渉研究』

      巻: 12 ページ: 201-214

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 井上春洋の生涯と書2019

    • 著者名/発表者名
      太田剛
    • 雑誌名

      『書道文化』

      巻: 15 ページ: 1-32

    • NAID

      40021889818

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 大坂の四条派画家たちの特質2019

    • 著者名/発表者名
      中谷伸生
    • 雑誌名

      『関西大学博物館紀要』

      巻: 25 ページ: 100-124

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 長澤蘆雪と大坂画壇2019

    • 著者名/発表者名
      中谷伸生
    • 雑誌名

      『東アジア文化交渉研究』

      巻: 12 ページ: 3-21

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 荻生徂徠の『楽律考』『楽制篇』並びにその楽律論の継承と影響(その一、荻生北渓)2019

    • 著者名/発表者名
      山寺美紀子
    • 雑誌名

      『日本伝統音楽研究センター研究報告』

      巻: 12

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 植野武雄とその東洋学――附・著述目録2018

    • 著者名/発表者名
      吾妻重二
    • 雑誌名

      『関西大学東西学術研究所紀要』

      巻: 51 ページ: 15-51

    • NAID

      120006494477

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 荻生徂徠の音楽に関する新出資料五点とその意義について2018

    • 著者名/発表者名
      山寺美紀子
    • 雑誌名

      『関西大学東西学術研究所紀要』

      巻: 51 ページ: 111-143

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 古代日本樂府詩管窺2018

    • 著者名/発表者名
      長谷部剛
    • 雑誌名

      『楽府学』

      巻: 17 ページ: 81-93

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 但馬・丹波の漢学2018

    • 著者名/発表者名
      橋本昭典
    • 雑誌名

      『新しい漢字漢文教育』

      巻: 67 ページ: 49-57

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 二十世紀日本大阪舊體文學的繼承與終結─以泊園書院為主─2018

    • 著者名/発表者名
      長谷部剛
    • 雑誌名

      『華人文化研究』

      巻: 6月2日 ページ: 33-42

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 天然痘と闘った阿波・讃岐の医師 井上春洋と神内喬木2022

    • 著者名/発表者名
      太田剛
    • 学会等名
      徳島市文化財保勝会研修会 徳島市立徳島城博物館 研修室 2022.3.11
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 讃岐における藤澤南岳の書道交流-花待草舎と坂出薬師院を中心に-2022

    • 著者名/発表者名
      太田剛
    • 学会等名
      讃岐村塾 高松市 サンクリスタル高松3F 視聴覚ホール 2022.3.26
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日柳燕石の生涯と書2022

    • 著者名/発表者名
      太田剛
    • 学会等名
      丸亀市立中央図書館 郷土にまつわる歴史講座 丸亀市 マルタス1F 多目的ホール 2022.3.27
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] シンポジウム「儒・道二教と仏教――三教交渉を再考する」 コメンテーター2021

    • 著者名/発表者名
      吾妻重二
    • 学会等名
      東方学会令和3年度秋季学術大会 オンライン開催 2021.11.6
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 石濱純太郎と内藤湖南2021

    • 著者名/発表者名
      吾妻重二
    • 学会等名
      国際シンポジウム「内藤湖南と石濱純太郎――近代東洋学の射程」(関西大学東西学術研究所 2021年度第2回研究例会) 関西大学以文館4階セミナースペース オンライン併用 2021.11.7
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 美馬ゆかりの書家(近世~近代)2021

    • 著者名/発表者名
      太田剛
    • 学会等名
      四国大学・美馬学講座2021 美馬市 ミライズ2F 研修室 2021.9.17
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 菊池黄山から柴野栗山に至る 近世讃岐高松藩の文人交流と書道2021

    • 著者名/発表者名
      太田剛
    • 学会等名
      全国大学書道学会 令和3年度(香川)大会 2021.9.20
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 阿波の書道文化2021

    • 著者名/発表者名
      太田剛
    • 学会等名
      徳島県シルバー大学校 歴史講演会 徳島市 あわぎんホール4F 大会議室 2021.11.5
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 伯希和1935年初夏的遠東行程是如何定下的?-参加内藤湖南一周年忌辰也是重要因素2021

    • 著者名/発表者名
      陶徳民
    • 学会等名
      東アジア文化交渉学会第13回国際学術大会 パネル「東西往来与羅王之学」 二松学舎大学 オンライン併用 2021.5.9
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 『隨丁道護書啓法寺碑』出版前後的羅振玉與内藤湖南―書簡和題跋所見民國初期和大正日本的「傳古」精神及技術2021

    • 著者名/発表者名
      陶徳民
    • 学会等名
      関西中国書画コレクション研究会国際シンポジウム「関西中国書画の空間」 京都・泉屋博古館 オンライン併用 2021.10.16
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 開国期外交交渉のなかの尊厳問題─米国外交使節に対する日本と中国の拝礼強要事例について2021

    • 著者名/発表者名
      陶徳民
    • 学会等名
      関西大学東西学術研究所創立70周年記念シンポジウム 以文館4階セミナースペース オンライン併用 2021.10.31
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 内藤湖南の還暦・葬儀関連行事から見るその社会的影響2021

    • 著者名/発表者名
      陶徳民
    • 学会等名
      国際シンポジウム「内藤湖南と石濱純太郎――近代東洋学の射程」(関西大学東西学術研究所 2021年度第2回研究例会) 関西大学以文館4階セミナースペース オンライン併用 2021.11.7
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本漢詩人如何接受『敘事』概念――以菅原道真為中心2021

    • 著者名/発表者名
      長谷部剛
    • 学会等名
      2021中國敘事學國際研討會 國立清華大學中國文學系 オンライン開催  2021.5.9
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 東亜文学視野下的漢文学研究2021

    • 著者名/発表者名
      長谷部剛
    • 学会等名
      河北師範大学文学院古代文学教研室学術講座 オンライン開催 2021.7.17
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 羅振玉『敦煌零拾』所載『雲謡集』について2021

    • 著者名/発表者名
      長谷部剛
    • 学会等名
      国際シンポジウム「内藤湖南と石濱純太郎――近代東洋学の射程」(関西大学東西学術研究所 2021年度第2回研究例会) 関西大学以文館4階セミナースペース オンライン併用 2021.11.7
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 二つの李白詩譯に見える森槐南の影2021

    • 著者名/発表者名
      長谷部剛
    • 学会等名
      早稲田大学中国文学会第46回秋季大会 オンライン開催 2021.11.27
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 大阪の私塾・泊園書院の門人たち2021

    • 著者名/発表者名
      横山俊一郎
    • 学会等名
      公開講座フェスタ2021(阪神奈大学・研究機関生涯学習ネット主催) J:COM中央区民センター 2021.11.29
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 大坂画壇の今日的状況2021

    • 著者名/発表者名
      中谷伸生
    • 学会等名
      大阪近代美術研究会,関西大学博物館,2021.1.23
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 《朱子家礼》在日本(中国語)2020

    • 著者名/発表者名
      吾妻重二
    • 学会等名
      心追往聖,雲上同行――第十三届朱子之路研習営 中国福建省厦門市同安朱子書院,オンラインによる基調講演,2020.7.11
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 泊園書院と藤澤南岳2020

    • 著者名/発表者名
      吾妻重二
    • 学会等名
      第60回泊園記念講座 藤澤南岳没後百年記念「南岳百年祭」シンポジウム,関西大学梅田キャンパス8階・KANDAI Me RISEホール,2020.10.23
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 藤澤南岳と宮武正策――高松の文人たち2020

    • 著者名/発表者名
      吾妻重二
    • 学会等名
      第60回泊園記念講座・藤澤南岳没後百年記念「南岳百年祭」シンポジウム,関西大学以文館4階セミナースペース,2020.10.24
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 日本の漢学塾“泊園書院”――また漢学と日本近代2020

    • 著者名/発表者名
      吾妻重二
    • 学会等名
      2020年中國文化大學東亞學會議「富裕東亞、躍動東亞―東亞人文・經貿・科技的交流」,オンラインによる基調講演,2020.11.9
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 再論“三綱五常”(中国語)2020

    • 著者名/発表者名
      吾妻重二
    • 学会等名
      儒学対近代漢字文化圈的学術述語与思想作用的研究,上海・東華大学,オンラインによる基調講演,2020.12.8
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 幕末讃岐の種痘医の遺稿―『神内喬木文集』を読む2020

    • 著者名/発表者名
      太田 剛
    • 学会等名
      四国大学学際融合研究所言語文化研究部門研究例会,四国大学F101教室,2020.10.15
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 阿波・淡路における藤澤南岳と泊園関係者との交友2020

    • 著者名/発表者名
      太田 剛
    • 学会等名
      第60回泊園記念講座・藤澤南岳没後百年記念「南岳百年祭」シンポジウム,関西大学以文館4階セミナースペース,2020.10.24
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Uchigasaki Sakusaburo (1877-1947)as a Biographer of Abraham Lincoln2020

    • 著者名/発表者名
      陶 徳民
    • 学会等名
      第12回東アジア文化交渉学会年次大会,中国・鄭州大学,オンラインによる開催,2020.5.9
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 藤澤南岳『和陶飲酒詩』を読む2020

    • 著者名/発表者名
      長谷部剛
    • 学会等名
      第60回泊園記念講座・藤澤南岳没後百年記念「南岳百年祭」シンポジウム,関西大学以文館4階セミナースペース,2020.10.24
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 『蘭』を見る・鄭板橋と木村蒹葭堂2020

    • 著者名/発表者名
      中谷伸生(橋爪節也・松浦清・明尾圭造と共演)
    • 学会等名
      一茶庵宗家主催,大阪・一茶庵,2020.5.2
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 放蕩無頼の文人・十時梅厓2020

    • 著者名/発表者名
      中谷伸生(橋爪節也・松浦清・明尾圭造と共演)
    • 学会等名
      一茶庵宗家主催,大阪・一茶庵,2020.9.27
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 古琴演奏2020

    • 著者名/発表者名
      山寺美紀子
    • 学会等名
      第60回泊園記念講座 藤澤南岳没後百年記念「南岳百年祭」シンポジウム,関西大学梅田キャンパス8階・KANDAI Me RISEホール(オンラインによる演奏),2020.10.23
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 内藤湖南と羅振玉・鄭孝胥との微妙な関係―1917年と1933年の中国訪問をめぐって2020

    • 著者名/発表者名
      陶 徳民
    • 学会等名
      東西学術研究所第13回研究例会「近現代中国・日本・西洋の相互理解と文化交渉」,関西大学東西学術研究所,2020.1.21
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 岡田半江と大坂の文人画2019

    • 著者名/発表者名
      中谷伸生
    • 学会等名
      共作による創造:京-大坂の美術とサロン文化 1750-1900,ロンドン大学,2019.4.10(講演)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] An Attempt to Analyze Writing Forms in Administrative Documents and Records in the Han Period2019

    • 著者名/発表者名
      藤田髙夫
    • 学会等名
      東アジア文化交渉学会第11回年次大会,ドイツ・エアランゲン大学,2019.5.11
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] フェノロサ・岡倉天心と日本文人画の評価 -西洋的価値観との対立をめぐって-2019

    • 著者名/発表者名
      中谷伸生
    • 学会等名
      東アジア文化交渉学会第11回年次大会,ドイツ・エアランゲン大学,2019.5.11
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 泊園書院について2019

    • 著者名/発表者名
      吾妻重二
    • 学会等名
      「ボアソナードとその教え子たち」シンポジウム,関西大学尚文館マルチメディアAV大ホール,2019.6.15(講演)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 佐藤一斎《哀敬編》初探――日本陽明学者的儒教喪祭書(中国語)2019

    • 著者名/発表者名
      吾妻重二
    • 学会等名
      東亜礼学与経学国際シンポジウム――上海儒学院第三回年会,復旦大学哲学学院・復旦大学上海儒学院・上海市儒学研究会主催,復旦大学,2019.6.29(基調講演)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 重野安繹と初期の静嘉堂―岩崎弥之助の見識に触れて2019

    • 著者名/発表者名
      陶 徳民
    • 学会等名
      東洋文庫特別講演会,2019.6.30(講演)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本的漢詩寫作2019

    • 著者名/発表者名
      長谷部剛
    • 学会等名
      古典體詩教學,創作與研究國際學術研討會,香港珠海學院,2019.7.10(招待講演)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 近世近代儒教和基督教交渉的歴史經驗的反思―陶著『西教東漸と中日事情』的成書背景之介紹2019

    • 著者名/発表者名
      陶 徳民
    • 学会等名
      中央研究院文哲研究所,2019.7.19(講演)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 近代史上的大阪儒學──以懷德堂朱子学与泊園徂徠学為例2019

    • 著者名/発表者名
      陶 徳民
    • 学会等名
      両岸四地朱子学研究シンポジウム,台湾大学,2019.7.23(基調講演)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 湖南晩年の比較文明論と K・ラムプレヒト『近代歴史学』2019

    • 著者名/発表者名
      陶 徳民
    • 学会等名
      東西学術研究所第5回研究例会「近代日中の学術と藝術への新しいアプローチ―古今・東西の文化交渉と融合の視点から」,2019.7.29
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Analysis of Writing Styles on wood slips of the Han period2019

    • 著者名/発表者名
      藤田髙夫
    • 学会等名
      関西大学オープン・リサーチ・センター国際シンポジウム「East Asian Studies and DH」,関西大学,2019.8.30
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 江戸時代に描かれた淀川とその文化力(おおさか探究)2019

    • 著者名/発表者名
      中谷伸生
    • 学会等名
      関西大学おおさか文化セミナー,関西大学梅田キャンパス,2019.10.23(講演)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 東亞文學視野下的樂府文學研究2019

    • 著者名/発表者名
      長谷部剛
    • 学会等名
      樂府學會第四屆年會・第七屆樂府歌詩國際學術研討會,広州大学人文学院,2019.11.9日(招待講演)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 藤澤東ガイ〔田+亥〕・南岳と泊園書院2019

    • 著者名/発表者名
      吾妻重二
    • 学会等名
      咸宜園教育研究センター公開講座「江戸時代の私塾と教育者」,大分県日田市アオーゼ,2019.12.6(講演)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本における『家礼』式儒墓について2019

    • 著者名/発表者名
      吾妻重二
    • 学会等名
      東西学術研究所第12回研究例会「中国・日本の宗教と儀礼をめぐって」,関西大学東西学術研究所,2019.12.20
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 讃岐の雨山とその尊王論及び書学―2105 年年頭狩野先生ご自宅への訪問にも触れて2019

    • 著者名/発表者名
      陶 徳民
    • 学会等名
      『書論』第 45 号「特集・長尾雨山」合評会並びに二王学構築研究会,大阪市難波市民学習センター講堂,2019.12.21
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] デジタルアーカイブと東アジア研究2019

    • 著者名/発表者名
      藤田高夫
    • 学会等名
      デジタルアーカイブ学会, 京都大学, 2019.3.15
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 中国伝来の現存最古の七絃琴譜、国宝『碣石調幽蘭第五』(唐代写本)について――資料紹介から復元演奏まで2019

    • 著者名/発表者名
      山寺美紀子
    • 学会等名
      日本伝統音楽研究センター(プレ公開講座)公開プロジェクト研究会, 京都市立芸術大学, 2019.3.22
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 朱子の学問所――白鹿洞書院2018

    • 著者名/発表者名
      吾妻重二
    • 学会等名
      懐徳忌講演,大阪中央区・誓願寺, 2018.4.7
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「外」から見た激動の幕末明治時代―史海拾貝の経験と教訓2018

    • 著者名/発表者名
      陶徳民
    • 学会等名
      第 33 回 大阪大学待兼山史友会総会記念講演, 2018.4.14
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 幕末維新における大阪最大・最高の学問所「泊園書院」とは2018

    • 著者名/発表者名
      吾妻重二
    • 学会等名
      うめだカレッジ2018年度前期第1回, 2018.4.14
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 近代東西和中日文化交流中的三種珍籍及其影響:《地理全志》,《明清八家文》和《鈔本章 學誠遺書》2018

    • 著者名/発表者名
      陶徳民
    • 学会等名
      HKUST Library Book Talk, 香港科技大学図書館, 2018.5.8
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 関於内藤文庫所蔵鈔本《章氏遺書》来歴之考証2018

    • 著者名/発表者名
      陶徳民
    • 学会等名
      香港大学饒宗頤学術館, 2018.5.10
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 絵画のデジタル化とその可能性2018

    • 著者名/発表者名
      中谷伸生
    • 学会等名
      第47回生涯学習吹田市民大学,関西大学千里ホール, 2018.6.27
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 『苦肉の策』としての『教育勅語』―明治国家成立期のイデオロギー構築にかかわった人々 の思想と行動2018

    • 著者名/発表者名
      陶徳民
    • 学会等名
      東西学術研究所第3回研究例会, 2018.7.4
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 関西大学における中国思想研究2018

    • 著者名/発表者名
      吾妻重二
    • 学会等名
      東西学術研究所第4回研究例会「日中における中国思想・儒教研究の現状と展望」, 2018.7.14
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 大阪大学の中国学2018

    • 著者名/発表者名
      矢羽野隆男
    • 学会等名
      東西学術研究所第4回研究例会「日中における中国思想・儒教研究の現状と展望」, 2018.7.14
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 大坂画壇と京・大坂の文化ネットワーク2018

    • 著者名/発表者名
      中谷伸生
    • 学会等名
      KU-ORCAS国際シンポジウム,関西大学マルチメディア教室, 2018.7.28
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 長尾雨山と高松の文人・泊園書院2018

    • 著者名/発表者名
      吾妻重二
    • 学会等名
      第40回書論研究会大会「長尾雨山とその交友」, 高松市歴史資料館, 2018.8.25
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 讃岐長尾家の由緒と長尾雨山の書2018

    • 著者名/発表者名
      太田剛
    • 学会等名
      第40回書論研究会大会「長尾雨山とその交友」, 高松市歴史資料館, 2018.8.25
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 二十世紀日本大阪舊體文學的繼承與終結─以泊園書院為主─2018

    • 著者名/発表者名
      長谷部剛
    • 学会等名
      香港中文大学中国語言及文学系「風雅傳承:第二屆民初以來舊體文學國際學術研討會」, 2018.9.6
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 芦雪と大坂画壇2018

    • 著者名/発表者名
      中谷伸生
    • 学会等名
      芦雪国際シンポジウム,チューリッヒ大学(スイス), 2018.10.20
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 大坂画壇と2021年展覧会企画をめぐって2018

    • 著者名/発表者名
      中谷伸生
    • 学会等名
      The joint research project,”Osaka Painting and Kyoto-Osaka Salon Culture”, ロンドン大学SOAS(イギリス), 2018.10.24
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] シンポジウム開催にあたって――石濵純太郎と泊園書院・関西大学2018

    • 著者名/発表者名
      吾妻重二
    • 学会等名
      第58回泊園記念講座「東西学術研究と文化交渉――石濵純太郎没後50年記念国際シンポジウム」,関西大学, 2018.10.26
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] パリ・ソンムラールからの葉書-石濵純太郎宛の小出楢重による便り-2018

    • 著者名/発表者名
      中谷伸生
    • 学会等名
      第58回泊園記念講座「東西学術研究と文化交渉――石濵純太郎没後50年記念国際シンポジウム」,関西大学, 2018.10.26
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 近世末期の淡路における儒学者の系譜―石濵家の学問的環境を探る―2018

    • 著者名/発表者名
      太田剛
    • 学会等名
      第58回泊園記念講座「東西学術研究と文化交渉――石濵純太郎没後50年記念国際シンポジウム」,関西大学, 2018.10.26
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 朱熹与“三綱五常”――再論伝統儒教的価値(1)2018

    • 著者名/発表者名
      吾妻重二
    • 学会等名
      東華大学―関西大学学術研討会“従儒学到科学”,東華大学(上海), 2018.11.2
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本近世的儒教喪祭礼儀――《家礼》与日本(中国語)2018

    • 著者名/発表者名
      吾妻重二
    • 学会等名
      「礼学与中国伝統文化国際学術シンポジウム」,武漢大学珞珈山荘, 2018.11.10
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 新出の菊池家文書から見る高松藩の学問と文人交流―菊池黄山を中心に―2018

    • 著者名/発表者名
      太田剛
    • 学会等名
      菊池寛記念館第27回文学展 菊池寛生誕130年・没後70年, 2018.11.24
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本古文辭派明詩選《唐後詩》的初歩探索2018

    • 著者名/発表者名
      長谷部剛
    • 学会等名
      中華詩詞研究院「第三屆中華詩詞古今演變研討會」(上海), 2018.11.28
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 諸子百家を哲学する2018

    • 著者名/発表者名
      橋本昭典
    • 学会等名
      愛知教育大学国語専攻2018年度学術講演会, 愛知教育大学, 2018.12.7
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 從《費諾洛薩筆記》來看森槐南的李白詩解釋2018

    • 著者名/発表者名
      長谷部剛
    • 学会等名
      香港浸會大學中國語言文學系「中國詩學研究新視野國際學術研討會」, 2018.12.8
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] 『関西大学東西学術研究所創立70周年記念論文集』(共著者25人,総ページ数576) 分担執筆:「泊園書院に関するいくつかの考察――東ガイ〔田+亥〕・泊園の名、書院の再興・運営など」2022

    • 著者名/発表者名
      吾妻重二
    • 出版者
      関西大学出版部
    • ISBN
      9784910433288
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 『関西大学東西学術研究所創立70周年記念論文集』(共著者25人,総ページ数576) 分担執筆:“Confucian Education in the Formative Years of the Meiji Leaders: the Cases of Fukuzawa Yukichi and Shibusawa Eiichi”2022

    • 著者名/発表者名
      陶徳民
    • 出版者
      関西大学出版部
    • ISBN
      9784910433288
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 『KU-ORCASが開くデジタル化時代の東アジア文化研究』(沈国威編集,共著者29人,総ページ数345) 分担執筆:「泊園書院デジタルデータベースとその応用」2022

    • 著者名/発表者名
      吾妻重二
    • 出版者
      関西大学アジア・オープン・リサーチセンター
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 『KU-ORCASが開くデジタル化時代の東アジア文化研究』(沈国威編集,共著者29人,総ページ数345) 分担執筆:「王羲之の学僕と熊希齢の顧問を自任した1913年の内藤湖南―内藤文庫所蔵一次資料に現れたその中国観の特質」2022

    • 著者名/発表者名
      陶徳民
    • 出版者
      関西大学アジア・オープン・リサーチセンター
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 『KU-ORCASが開くデジタル化時代の東アジア文化研究』(沈国威編集,共著者29人,総ページ数345) 分担執筆:「泊園書院に学んだ実業家たち―東ガイ〔田+亥〕・南岳叙位祝賀会の発起人に着目して―」2022

    • 著者名/発表者名
      横山俊一郎
    • 出版者
      関西大学アジア・オープン・リサーチセンター
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 『泊園書院の人びと――その七百二人』(吾妻重二監修,横山俊一郎著)2022

    • 著者名/発表者名
      吾妻重二
    • 出版者
      清文堂出版
    • ISBN
      9784792414986
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 『家礼文献集成 日本篇10』(編著)2022

    • 著者名/発表者名
      吾妻重二
    • 出版者
      関西大学出版部
    • ISBN
      9784873547510
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 『内藤湖南の人脈と影響―関西大学内藤文庫所蔵還暦祝賀及び葬祭関連資料に見る』(単著)2022

    • 著者名/発表者名
      陶徳民
    • 出版者
      関西大学出版部
    • ISBN
      9784873547527
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 『「南岳百年祭」記念論文集』(吾妻重二編著,共著者9人,総ページ数269) 分担執筆:「藤澤南岳と宮武正策――高松の文人たち」2021

    • 著者名/発表者名
      吾妻重二
    • 出版者
      関西大学東西学術研究所
    • ISBN
      9784910433257
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 『「南岳百年祭」記念論文集』(吾妻重二編著,共著者9人,総ページ数269) 分担執筆:「阿波・淡路における藤澤南岳と泊園関係者との交友ち」2021

    • 著者名/発表者名
      太田剛
    • 出版者
      関西大学東西学術研究所
    • ISBN
      9784910433257
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 『「南岳百年祭」記念論文集』(吾妻重二編著,共著者9人,総ページ数269) 分担執筆:「「教育博議詳細目次」編成の縁起――藤澤南岳の教育思想の位相解明を目指して」2021

    • 著者名/発表者名
      陶徳民
    • 出版者
      関西大学東西学術研究所
    • ISBN
      9784910433257
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 『「南岳百年祭」記念論文集』(吾妻重二編著,共著者9人,総ページ数269) 分担執筆:「藤澤南岳『和陶飲酒詩』について」2021

    • 著者名/発表者名
      長谷部剛
    • 出版者
      関西大学東西学術研究所
    • ISBN
      9784910433257
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 『「南岳百年祭」記念論文集』(吾妻重二編著,共著者9人,総ページ数269) 分担執筆:「古琴演奏――泊園書院の琴歌」 附録:DVD2021

    • 著者名/発表者名
      山寺美紀子
    • 出版者
      関西大学東西学術研究所
    • ISBN
      9784910433257
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 『「南岳百年祭」記念論文集』(吾妻重二編著,共著者9人,総ページ数269) 分担執筆:「近代大阪・奈良の実業家の東洋趣味―泊園書院と数寄者と学術研究者―」2021

    • 著者名/発表者名
      横山俊一郎
    • 出版者
      関西大学東西学術研究所
    • ISBN
      9784910433257
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 『愛敬与儀章:東亜視域中的《朱子家礼》』(中国語,単著,呉震ほか訳)2021

    • 著者名/発表者名
      吾妻重二
    • 出版者
      上海古籍出版社
    • ISBN
      9787532599844
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 『經國序民 禮學與中國傳統文化國際學術研討會論文集』 (楊華ほか主編,共著者36人,総ページ数522) 分担執筆:「日本近世的儒敎喪祭禮儀――《家禮》與日本」(中国語)2021

    • 著者名/発表者名
      吾妻重二
    • 出版者
      上海古籍出版社
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 『東アジアの王権と秩序――思想・宗教・儀礼を中心として』(伊東貴之編,共著者55人,総ページ数948) 分担執筆:「荻生徂徠における儒教儀礼の問題」2021

    • 著者名/発表者名
      吾妻重二
    • 出版者
      汲古書院
    • ISBN
      9784762966965
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 『花待草舎収集 第一回 藤澤南岳先生作品展図録』(総ページ数79)2021

    • 著者名/発表者名
      太田剛
    • 出版者
      藤澤南岳先生作品展実行委員会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] The Tokugawa World(Gary P. Leupp, De-Min 共編,寄稿者64人)2021

    • 著者名/発表者名
      陶徳民
    • 出版者
      (英)Routledge社
    • ISBN
      9781138936850
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 『碣石調幽蘭第五之研究』(中国語,単著,徐リョウ・陶ユウ訳)2021

    • 著者名/発表者名
      山寺美紀子
    • 出版者
      重慶出版社
    • ISBN
      9787229155162
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] Cultural Interaction Studies in East Asia:New Methods and Perspective(edited by TAO Demin & FUJITA Takao, V&R unipress ,Germany, March8 , 2021), AZUMA Juji:“The Private Academies of East Asia: Research Perspectives and Overview”(共著19人,総ページ数323頁)2021

    • 著者名/発表者名
      吾妻重二
    • 出版者
      V&R unipress ,Germany
    • ISBN
      9783847111535
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 『家礼文献集成 日本篇9』(編著),関西大学東西学術研究所資料集刊27-92021

    • 著者名/発表者名
      吾妻重二
    • 出版者
      関西大学出版部
    • ISBN
      9784873547367
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 『日本宗教史2 世界のなかの日本宗教』(上島享・吉田一彦編,共著10人,総ページ数343頁),分担執筆:「儒教と日本の葬祭儀礼――近世を中心に――」2021

    • 著者名/発表者名
      吾妻重二
    • 出版者
      吉川弘文館
    • ISBN
      9784642017428
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] Cultural Interaction Studies in East Asia: New Methods and Perspectives2021

    • 著者名/発表者名
      陶 徳民・藤田高夫(共編)
    • 出版者
      V&R unipress ,Germany
    • ISBN
      9783847111535
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 『もう一つの内藤湖南像―関西大学内藤文庫探索二十年』2021

    • 著者名/発表者名
      陶 徳民
    • 出版者
      関西大学出版部
    • ISBN
      9784873547282
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] Abraham Lincoln, Samuel Williams and East Asia:A Multilingual Approach,関西大学東西学術研究所研究叢刊642021

    • 著者名/発表者名
      陶 徳民
    • 出版者
      関西大学出版部
    • ISBN
      9784873547374
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 『東アジアにおける南島研究』(南島史学会編著,共著11人,総ページ数304頁),分担執筆:台湾の画家陳進と日本画(膠彩画)の文化交渉2021

    • 著者名/発表者名
      中谷伸生
    • 出版者
      春風社
    • ISBN
      9784861107429
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 『《朱子家禮》宋本彙校』2020

    • 著者名/発表者名
      吾妻重二
    • 出版者
      上海古籍出版社
    • ISBN
      9787532597253
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 『藤澤南岳没後百年記念「南岳百年祭」 「藤澤南岳の書と芸術」展観目録』2020

    • 著者名/発表者名
      吾妻重二
    • 出版者
      関西大学東西学術研究所・泊園記念会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 葛兆光『中国は“中国”なのか――「宅茲中国」のイメージと現実』(翻訳)2020

    • 著者名/発表者名
      橋本昭典
    • 出版者
      東方書店
    • ISBN
      9784497220141
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 『東亜朱子学新探――中日韓朱子学的伝承与創新』上冊(呉震編,共著13人,総ページ数541頁),分担執筆:「江戸日本礼学思想与実践――以藤井懶斎《二礼童覧》為例」(中国語,陳暁傑訳)2020

    • 著者名/発表者名
      吾妻重二
    • 出版者
      上海・商務印書館
    • ISBN
      9787100189453
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 『淡路島が生んだ真言宗の名僧・華道家・書家 谷内清巌の書』(三原明美と共著)2020

    • 著者名/発表者名
      太田 剛
    • 出版者
      「谷内清巌大和尚」顕彰会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 『神内喬木文集-幕末讃岐三木の種痘医の遺稿-』2020

    • 著者名/発表者名
      太田 剛
    • 出版者
      神内國榮氏発行
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 『東アジア圏における文化交流の軌跡と展望』(関西大学東西学術研究所叢書第7号,井上克人編著),分担執筆:ナショナルヒストリーとグローバルヒストリーの間2020

    • 著者名/発表者名
      藤田髙夫
    • 出版者
      関西大学東西学術研究所
    • ISBN
      9784946421730
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 『東アジア圏における文化交渉の軌跡と展望』(関西大学東西学術研究所叢書第7号,井上克人編著),分担執筆:岡倉天心(覚三)についての覚書―新伝統主義・ガンダーラ美術・西洋との対決2020

    • 著者名/発表者名
      中谷伸生
    • 出版者
      関西大学東西学術研究所
    • ISBN
      9784946421730
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 『松陰とペリー 下田密航をめぐる多言語的考察』関西大学東西学術研究所研究叢刊632020

    • 著者名/発表者名
      陶 徳民
    • 出版者
      関西大学出版部
    • ISBN
      9784873547237
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 江藤茂博・町泉寿郎編『漢学と漢学塾』(講座 近代日本と漢学 第2巻),分担執筆:東アジアの漢学文化と私塾・書院,泊園書院の近代2020

    • 著者名/発表者名
      吾妻重二
    • 出版者
      戎光祥出版
    • ISBN
      9784864033428
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 牧角悦子・町泉寿郎編『漢学と学芸』(講座 近代日本と漢学 第4巻),分担執筆:東洋史学の成立―日本における近代歴史学形成の一側面2020

    • 著者名/発表者名
      藤田髙夫
    • 出版者
      戎光祥出版
    • ISBN
      9784864033442
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 江藤茂博・加藤国安編『漢学と教育』(講座 近代日本と漢学 第5巻),分担執筆:明治初期の教育と海外知識―岡本韋庵を中心に2020

    • 著者名/発表者名
      有馬卓也
    • 出版者
      戎光祥出版
    • ISBN
      9784864033459
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 『日本古典文化の形成と受容』(関西大学東西学術研究所叢書第9号,編著)2020

    • 著者名/発表者名
      長谷部剛
    • 出版者
      関西大学東西学術研究所
    • ISBN
      9784946421754
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 『日本古典文化の形成と受容』(関西大学東西学術研究所叢書第9号,長谷部剛編著),分担執筆:藤澤南岳と明治漢詩壇 附:藤澤黄坡の従軍詩について2020

    • 著者名/発表者名
      長谷部剛
    • 出版者
      関西大学東西学術研究所
    • ISBN
      9784946421754
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 『山本竟山の書と学問―湖南・雨山・鉄斎・南岳との文人交流ネットワーク』(共編著)2019

    • 著者名/発表者名
      陶 徳民・中谷伸生ら
    • 出版者
      関西大学東西学術研究所
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 『東西学術研究と文化交渉――石濱純太郎没後50年記念国際シンポジウム論文集』(編著),関西大学東西学術研究所研究叢刊592019

    • 著者名/発表者名
      吾妻重二
    • 出版者
      関西大学出版部
    • ISBN
      9784873547084
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 『東西学術研究と文化交渉――石濱純太郎没後50年記念国際シンポジウム論文集』(関西大学東西学術研究所研究叢刊59,関西大学出版部,吾妻重二編著),分担執筆:石濱純太郎先生年譜略 補訂版,石濱純太郎の修業時代――新資料を中心に2019

    • 著者名/発表者名
      吾妻重二
    • 出版者
      関西大学出版部
    • ISBN
      9784873547084
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 『東西学術研究と文化交渉――石濱純太郎没後50年記念国際シンポジウム論文集』(関西大学東西学術研究所研究叢刊59,関西大学出版部,吾妻重二編著),分担執筆:富永仲基顕彰に関する石濱純太郎の功績―『楽律考』発見の意義に触れて2019

    • 著者名/発表者名
      陶 徳民
    • 出版者
      関西大学出版部
    • ISBN
      9784873547084
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 『東西学術研究と文化交渉――石濱純太郎没後50年記念国際シンポジウム論文集』(関西大学東西学術研究所研究叢刊59,関西大学出版部,吾妻重二編著),分担執筆:小出楢重《パリ・ソンムラールの宿にて》と石濱純太郎2019

    • 著者名/発表者名
      中谷伸生
    • 出版者
      関西大学出版部
    • ISBN
      9784873547084
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 『東西学術研究と文化交渉――石濱純太郎没後50年記念国際シンポジウム論文集』(関西大学東西学術研究所研究叢刊59,関西大学出版部,吾妻重二編著),分担執筆:2019

    • 著者名/発表者名
      太田 剛
    • 出版者
      近世末期の淡路における儒学者の系譜-石濵家の学問的環境を探る-
    • ISBN
      9784873547084
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 『淡路島が生んだ真言宗の名僧・華道家・書家 谷内清巌書作展』図録(共著)2019

    • 著者名/発表者名
      太田 剛
    • 出版者
      四国大学発行(簡易版)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 『古代東アジアの文字文化と社会』(角谷常子編),分担執筆:「石刻による宣示―漢代石刻と「場所」―」2019

    • 著者名/発表者名
      藤田高夫
    • 出版者
      臨川書店
    • ISBN
      9784653043812
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 『家礼文献集成 日本篇8』(編著)2019

    • 著者名/発表者名
      吾妻重二
    • 総ページ数
      348
    • 出版者
      関西大学出版部
    • ISBN
      9784873546919
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 『西教東漸と中日事情-拝礼・尊厳・信念をめぐる文化交渉』2019

    • 著者名/発表者名
      陶徳民
    • 総ページ数
      371
    • 出版者
      関西大学出版部
    • ISBN
      9784873547008
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 『杜甫詩文集の形成に関する文献学的研究』2019

    • 著者名/発表者名
      長谷部剛
    • 総ページ数
      282
    • 出版者
      関西大学出版部
    • ISBN
      9784873546940
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 『教養としての中国古典』(湯浅邦弘編著),分担執筆:第一章 『論語―孔子とその弟子たちとの名言集』,第四章 『礼記―礼学の集大成』2018

    • 著者名/発表者名
      矢羽野隆男
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623082759
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 『石濵純太郎没後50年記念 石濵純太郎とその学問・人脈』展観目録2018

    • 著者名/発表者名
      吾妻重二
    • 総ページ数
      50
    • 出版者
      関西大学東西学術研究所(泊園記念会)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 『石濵純太郎 記事集』(編集)2018

    • 著者名/発表者名
      吾妻重二
    • 総ページ数
      65
    • 出版者
      関西大学泊園記念会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 『懐徳堂研究 第二集』,竹田健二編著 分担執筆:第三部 第一章「並河寒泉の陵墓調査?幕末懐徳堂教授の活動」,第二章「幕末懐徳堂の情報環境―島津久光の率兵上洛を中心に」2018

    • 著者名/発表者名
      矢羽野隆男
    • 出版者
      汲古書院
    • ISBN
      9784762936425
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] ■泊園書院

    • URL

      https://www.kansai-u.ac.jp/hakuen/

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] ■泊園文庫デジタルアーカイブ

    • URL

      https://www.iiif.ku-orcas.kansai-u.ac.jp/hakuen_bunko/about

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] ■泊園印章デジタルアーカイブ

    • URL

      https://www.iiif.ku-orcas.kansai-u.ac.jp/hakuen_yinpu/about

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] ■関西大学東西学術研究所

    • URL

      http://www.kansai-u.ac.jp/Tozaiken/index.html

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] ■関西大学アジア・オープン・リサーチセンター(KU-ORCAS)

    • URL

      https://www.ku-orcas.kansai-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 泊園書院

    • URL

      http://www.db1.csac.kansai-u.ac.jp/hakuen/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 関西大学アジア・オープン・リサーチセンター

    • URL

      https://www.ku-orcas.kansai-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 泊園印章デジタルアーカイブ

    • URL

      https://www.iiif.ku-orcas.kansai-u.ac.jp/hakuen_yinpu/about

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 関西大学東西学術研究所

    • URL

      http://www.kansai-u.ac.jp/Tozaiken/index.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 関西大学学術情報システム 吾妻重二

    • URL

      http://gakujo.kansai-u.ac.jp/profile/ja/xa1fdb2OQb1cfebf6T5daa0bsI.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi