• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アジア近現代演劇の超域性の研究ークラスター構築と次世代研究者育成の国際共同研究

研究課題

研究課題/領域番号 18H00624
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分01050:美学および芸術論関連
研究機関大阪大学

研究代表者

永田 靖  大阪大学, 文学研究科, 教授 (80269969)

研究分担者 毛利 三彌  成城大学, 文芸学部, 名誉教授 (10054503)
中尾 薫  大阪大学, 文学研究科, 准教授 (30546247)
小菅 隼人  慶應義塾大学, 理工学部(日吉), 教授 (40248993)
横田 洋  大阪大学, 総合学術博物館, 助教 (50513115)
鈴木 雅恵  京都産業大学, 外国語学部, 教授 (70268291)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
16,900千円 (直接経費: 13,000千円、間接経費: 3,900千円)
2021年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2020年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2019年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2018年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
キーワードアジア演劇 / ポストコロニアリズム / エコロジー / トランスカルチュラリズム / パンデミック / 多文化主義 / ポストグローバリゼーション / 演劇の越境性 / ポストコロニアル演劇 / トランスカルチュアラル演劇 / 伝統演劇 / 戦争と演劇 / トランスカルチュラル演劇 / 演劇の超域性 / 演劇の近代化 / 演劇における超域性 / トランスカルチャー演劇 / 演劇とナショナリズム
研究成果の概要

本研究では、研究グループを大きく二つ組織した。東アジアの4つの主要な大学院のグループ、アジアの諸都市で活動する研究者のグループである。前者は年に1度、後者は年に2度の国際会議や研究集会を開催し、アジアの演劇の超域性について議論を深めた。アジアでの演劇は20世紀の政治経済、社会文化の流れと不可分に関わっている。成果の要点は大きく4点である。アジア地域の経済発展よる質的変化、伝統演劇の現代化、アジアにおける植民地主義への反省、そして研究期間後半2年間のコロナ禍による演劇交流の極小化である。若手研究者の交流も半数はオンライン会議においてであったが、次年度以降への継続性を確保することができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

多様性を本質とするアジアにおいて、現代のグローバリゼーションの中で、それぞれの地域の演劇の固有性と同時に共通点を認識することが、演劇研究の深化にとって重要である。本研究では、その両者に留意し、毎年3回の形式と組織の異なる研究集会を世界中の各地で開催した。各回平均20件前後の研究発表を行い、大規模なものでは60件を超える研究発表を行った。これらはすべて英語によるものであるが、それら論文の演劇研究学術雑誌、芸術研究学術雑誌への寄稿や多数の単著編著の刊行を促した。次世代研究者の育成の面でも、主として東アジアの演劇学大学院生の研究交流を生み出した。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (96件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (24件) (うち国際共著 2件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (45件) (うち国際学会 20件、 招待講演 22件) 図書 (13件) 備考 (4件) 学会・シンポジウム開催 (10件)

  • [雑誌論文] 土方最後の弟子ー舞踊家正朔に聞くー2021

    • 著者名/発表者名
      小菅隼人
    • 雑誌名

      慶應義塾大学日吉紀要H-36:人文科学

      巻: 36 ページ: 169-216

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] コロナ時代の演劇について(2)―演劇プロデューサー高萩宏に聞く―2021

    • 著者名/発表者名
      小菅隼人
    • 雑誌名

      日本演劇学会紀要:演劇学論集

      巻: 72 ページ: 73-104

    • NAID

      130008058572

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 北方舞踏派・鈴蘭党研究(1)―舞踏家緒環毘沙(長谷川希誉子)に聞く2021

    • 著者名/発表者名
      小菅隼人
    • 雑誌名

      慶應義塾大学日吉紀要:言語・文化・コミュニケーション

      巻: 53 ページ: 35-62

    • NAID

      120007183140

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 十五世観世元章と先祖世阿弥2021

    • 著者名/発表者名
      中尾薫
    • 雑誌名

      能と狂言

      巻: 19 ページ: 87-99

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] パンデミックの演劇-アントナン・アルトーを忘れよう2020

    • 著者名/発表者名
      永田靖
    • 雑誌名

      演劇学論集

      巻: 71 ページ: 27-34

    • NAID

      130007962045

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] シンガポールの潮州歌劇2020

    • 著者名/発表者名
      永田靖
    • 雑誌名

      Arts&Media

      巻: 10 ページ: 253-259

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 自然とともに踊る―舞踏家森繁哉に聞くー2020

    • 著者名/発表者名
      小菅隼人
    • 雑誌名

      慶應義塾大学日吉紀要H-35:人文科学

      巻: 35 ページ: 47-107

    • NAID

      120006869682

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 音楽をもっと大きく:『リア王』(The History of King Lear)第4幕第7場において音楽が挿入される意味について2020

    • 著者名/発表者名
      小菅隼人
    • 雑誌名

      演劇と音楽,森話社

      巻: 1 ページ: 81-106

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 金沢で踊り続ける―舞踏家山本萌・白榊ケイに聞く―2020

    • 著者名/発表者名
      小菅隼人
    • 雑誌名

      日吉紀要:言語・文化・コミュニケーション

      巻: 52 ページ: 55-92

    • NAID

      120006951197

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] コロナ時代の演劇について―演劇プロデューサー細川展裕に聞く―2020

    • 著者名/発表者名
      小菅隼人
    • 雑誌名

      演劇学論集:日本演劇学会紀要

      巻: 71 ページ: 85-115

    • NAID

      130007962056

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 田舎と都会―ビショップ山田の舞踏人生2020

    • 著者名/発表者名
      小菅隼人
    • 雑誌名

      中西夏之メモリアル猿橋倉庫

      巻: 1 ページ: 21-29

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] ”A Horse, a horse! My kingdom for a horse!”: “Horse” as a character in the Japanese and Chinese versions of Richard III2020

    • 著者名/発表者名
      Masae Suzuki
    • 雑誌名

      京都産業大学総合学術研究所所報

      巻: 15 ページ: 163-173

    • NAID

      120006894989

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 演劇に劇場がなぜ必要なのか2019

    • 著者名/発表者名
      毛利三彌
    • 雑誌名

      演劇学論集 日本演劇学会紀要

      巻: 68 号: 0 ページ: 21-34

    • DOI

      10.18935/jjstr.68.0_21

    • NAID

      130007659206

    • ISSN
      1348-2815, 2189-7816
    • 年月日
      2019-06-01
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 震災後の身体2019

    • 著者名/発表者名
      永田靖
    • 雑誌名

      Arts & Media

      巻: 9 ページ: 286-289

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] AGAINST STAGING APOCALYPTIC DISASTERS WITH BUTOH DANCE: Ohno Yoshito’s Flower and Bird/ Inside and Outside2019

    • 著者名/発表者名
      2.Kosuge, Hayato
    • 雑誌名

      The Routledge Companion to Theatre and Politics

      巻: 1 ページ: 292-294

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 繋がっていること,独りであることー舞踏家上杉満代に聞くー2019

    • 著者名/発表者名
      3.小菅隼人
    • 雑誌名

      慶應義塾大学日吉紀要:人文科学

      巻: 34 ページ: 20-70

    • NAID

      120006650251

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 《復活》と向き合うこと―舞踏家笠井叡に聞く―2019

    • 著者名/発表者名
      小菅隼人
    • 雑誌名

      慶應義塾大学日吉紀要:言語・文化・コミュニケーション

      巻: 51 ページ: 9-38

    • NAID

      120006783341

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 演劇のアジア的転回-ポスト・グローバリゼーション時代に向けて2019

    • 著者名/発表者名
      永田靖
    • 雑誌名

      適塾

      巻: 52 ページ: 83-94

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Against Staging Apocalyptic Disasters with Butoh Dance: Ohno Yoshito’s “Flower and Bird / Inside and Outside2019

    • 著者名/発表者名
      Hayato KOSUGE
    • 雑誌名

      Routledge Companion to Theatre and Politics

      巻: 1 ページ: 292-294

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 「夢幻能」という語から能の近代受容史をたどる2019

    • 著者名/発表者名
      中尾薫
    • 雑誌名

      東アジア古典演劇の伝統と近代

      巻: 1 ページ: 157-176

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 新作能《オセロ》の間狂言―古典的劇構成からの逸脱をめぐって―2019

    • 著者名/発表者名
      中尾薫
    • 雑誌名

      泉紀子編『新作能オセロ』和泉書院

      巻: 1 ページ: 134-146

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 記憶の上演-博物館資料を活用する演劇上演2018

    • 著者名/発表者名
      永田靖
    • 雑誌名

      Arts and Media, Osaka University, Arts&Media Course

      巻: Vol.8 ページ: 190-193

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Double Nora: A Japanese Intercultural Performance2018

    • 著者名/発表者名
      Mitsuya Mori
    • 雑誌名

      UNITAS, Vol. 91, No.2, University Saint Thomas, Manila

      巻: 91 ページ: 3-16

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crossing the Sea: The Ishinha Theatre Company's Geographical Trail2018

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Nagata
    • 雑誌名

      Transnational Performance, Identity and Mobility in Asia

      巻: 1 ページ: 53-67

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 日本の田舎を上演するー多言語主義演劇再考2022

    • 著者名/発表者名
      永田靖
    • 学会等名
      ポズナン&クラクフ日本学専攻科設立35周年記念学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Message from the Asian Theatre Working Group2022

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Nagaat
    • 学会等名
      Asian Theatre Woking Group -IFTR 14th Meeting and International Colloquium/Conference
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 対談笠井叡ポスト舞踏公演『使徒ヨハネを踊る2021

    • 著者名/発表者名
      小菅隼人
    • 学会等名
      笠井叡ポスト舞踏公演『使徒ヨハネを踊る
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 能狂言と感染症2021

    • 著者名/発表者名
      中尾薫
    • 学会等名
      パネル・ディスカッション「日本演劇と感染症―演劇を襲った病と演劇に描かれた病ー日本演劇学会二〇二一年度全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 能法劇団とサミュエル・ベケット@40年2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅恵
    • 学会等名
      西洋比較演劇研究会2021年度 11月例会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Asian Theatre and War Closing Address2021

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Nagata
    • 学会等名
      IFTR Asian Theatre Working Group Online Meeting
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] チェーホフからソン・ギウンへ2020

    • 著者名/発表者名
      永田靖
    • 学会等名
      リーディング公演『外地の三人姉妹』シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Theatre at a Critical Point Openning address2020

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Nagata
    • 学会等名
      the 8th international Asian Theatre Studies conference
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Urban-development and Burial in "JUNCTION" by the Dojo-Taikutsu (コロナ禍のため学会中止)2020

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Nagata
    • 学会等名
      IFTR Galway Conference
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] KISHIDA Kunio and KUBO Sakae: The Contrasting Attitudes during Wartime2020

    • 著者名/発表者名
      Mitsuya Mori
    • 学会等名
      International Federation for Theatre Research Galway Conference(コロナ禍のため中止)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ソコミとサルハシ2020

    • 著者名/発表者名
      小菅隼人
    • 学会等名
      ホワイトホリゾント芸術祭
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 十五世観世元章と先祖世阿弥の伝書2020

    • 著者名/発表者名
      中尾薫
    • 学会等名
      2020年度世阿弥忌セミナー:世阿弥伝書を読む能役者―世阿弥伝書の受容・変容―
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 能楽と疫病2020

    • 著者名/発表者名
      中尾薫
    • 学会等名
      伝統芸能文化創生プロジェクト シンポジウム&実演「疫病と芸能」
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 劇作家・森本薫について2020

    • 著者名/発表者名
      中尾薫
    • 学会等名
      一般社団法人日本演出家協会主催「日本の戯曲研修セミナー」in大阪2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 近世イングランド文学とユートピア的「島」幻想2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅恵
    • 学会等名
      日本英文学会第92回全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Transformation of Othello in Noh and Kumiodori: The Intersection of Shakespeare and Classical Japanese and Okinawan Theatre2020

    • 著者名/発表者名
      Masae Suzuki
    • 学会等名
      The 4th ASA(Asian Shakespeare Association) Conference
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Japanese Dialects Plays or Multilingualism?2019

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Nagata
    • 学会等名
      IFTR Annual Conference in Shanghai Theatre, Performance and Urbanism,
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Modernization of Asian Theatres Booklaunch2019

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Nagata
    • 学会等名
      IFTR Annual Conference in Shanghai Theatre, Performance and Urbanism,
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] シンガポールの社会風土と潮州歌劇2019

    • 著者名/発表者名
      永田靖
    • 学会等名
      日本演劇学会研究集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Bridge across Asia2019

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Nagata
    • 学会等名
      Theatre Olympics Forum ‘Vultural Bridges in Theatre World’
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 近代の矛盾―「人形の家」から「ヘッダ・ガブラー」へ2019

    • 著者名/発表者名
      毛利三彌
    • 学会等名
      イプセン現代劇連続講演
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 近代の克服―「棟梁ソルネス」から「私たち死んだものが目覚めたら」へ2019

    • 著者名/発表者名
      毛利三彌
    • 学会等名
      イプセン現代劇連続講演
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 『野がも』は悲劇か喜劇か2019

    • 著者名/発表者名
      毛利三彌
    • 学会等名
      イプセン現代劇連続講演
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Urbanism and Ruralism in Butoh: the Significance of Yuki Yuko and Her Dance Company, Suzuran-toh2019

    • 著者名/発表者名
      Kosuge, Hayato
    • 学会等名
      IFTR Annual Conference in Shanghai Theatre, Performance and Urbanism,
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Performing the Emperor and the War- Heroes in the Context of Deification and Demystification Post- WW2 Tokyo2019

    • 著者名/発表者名
      Kosuge, Hayato
    • 学会等名
      IFTR Annual Conference in Shanghai Theatre, Performance and Urbanism,
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 再び〈自然的身体と象徴的身体〉の連接・融合・分離をめぐって2019

    • 著者名/発表者名
      小菅隼人
    • 学会等名
      日本演劇学会分科会西洋比較演劇研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] MASQUE THEATER ITS ORIGINS AND CHARACTERISTICS2019

    • 著者名/発表者名
      Nakao Kaoru
    • 学会等名
      ハイデルベルグ大学ヤパノロギー研究所
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本の古典劇「能」と中国の宗教劇「儺」2019

    • 著者名/発表者名
      中尾薫
    • 学会等名
      ハイデルベルグ大学ヤパノロギー研究所
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 夢幻能になったシェイクスピア2019

    • 著者名/発表者名
      中尾薫
    • 学会等名
      一般財団法人懐徳堂記念会第138回秋季講座「大阪に息づくシェイクスピア文化」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本の伝統文化、能狂言に親しむ2019

    • 著者名/発表者名
      中尾薫
    • 学会等名
      Handai‐Asahi中之島塾
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Expanding or going beyond the boundaries of theatre2019

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Nagata
    • 学会等名
      IFTR Asian Theatre WG Seoul Colloquium
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 中之島における野外演劇の可能性2018

    • 著者名/発表者名
      永田靖
    • 学会等名
      文化庁戦略的芸術文化創造推進事業クリエイティブ・ラボ中之島
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 演劇のアジア的転回―ポスト・グローバリゼーションの時代に向けて2018

    • 著者名/発表者名
      永田靖
    • 学会等名
      適塾記念講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Nose Ningyo Joruri: its challenge and dilemma2018

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Nagata
    • 学会等名
      The 2nd Asian Theatre Summit,Asian Theatre Accociation
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Representation of ‘Machuria’ in Japanese Post-War Plays2018

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Nagata
    • 学会等名
      IFTR Belgrade Congress, Theatre and Migration: Theatre, nation and Identity,
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Who is the Enemy of Society?: Seeing Ibsen’s An Enemy of the People in Japanese Perspective2018

    • 著者名/発表者名
      Mitsuya Mori
    • 学会等名
      International Ibsen Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Duologue: Expanding or Going beyond the Boundaries of Theatre2018

    • 著者名/発表者名
      Mitsuya Mori and Yasushi Nagata
    • 学会等名
      Seoul Colloquium, IFTR Asian Theatre Working Group
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 演劇に劇場がなぜ必要なのか2018

    • 著者名/発表者名
      毛利三彌
    • 学会等名
      日本演劇学会研究集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 討論演劇に劇場は必要か2018

    • 著者名/発表者名
      永田靖
    • 学会等名
      日本演劇学会研究集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Migrating/Migrated Bodies in Japanese Context2018

    • 著者名/発表者名
      Hayato KOSUGE
    • 学会等名
      IFTR Belgrade Congress, Theatre and Migration: Theatre, nation and Identity,
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 演劇にみる《王の二つの身体》―軍神,天皇,Kaiserin―問題の所在2018

    • 著者名/発表者名
      小菅隼人
    • 学会等名
      日本演劇学会分科会西洋比較演劇研究会例会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 朝日会館における能楽上演の意味2018

    • 著者名/発表者名
      中尾薫
    • 学会等名
      朝日会館・会館芸術研究会主催・「朝日会館と京阪神モダニズム-戦後・戦中・戦後-」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] “The Style of Noh Performance and the Theory of the Samurai: How shikigaku (ceremonial music) and bukekojitsu (Japanese ancient practice of military etiquette) influenced Noh performance2018

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Nakao
    • 学会等名
      Creation, Preservation, and Transformation of Theatre Traditions: East and West
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Off, off, you landings Come. Unbutton here: The divestment of authority and the cultivation of hope in Makoto Sato’s reincarnation of Lear with Mugen Noh elements,2018

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Nakao
    • 学会等名
      IFTR Asian Theatre Working Group Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Reception of Shakespeare in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Masae Suzuki
    • 学会等名
      武漢劇院主催交流会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] ストリンドベリ『令嬢ジュリー』2022

    • 著者名/発表者名
      毛利三彌
    • 総ページ数
      142
    • 出版者
      論創社
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 島村抱月の世界ーヨーロッパ・文芸協会・芸術座2021

    • 著者名/発表者名
      永田靖他4名
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      社会評論社
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] EXPO70大阪万博の記憶とアート2021

    • 著者名/発表者名
      永田靖他
    • 総ページ数
      118
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • ISBN
      9784872595284
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 漂流の演劇 維新派のパースペクティブ2020

    • 著者名/発表者名
      永田靖
    • 総ページ数
      483
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • ISBN
      9784872596939
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] イプセン『人形の家』2020

    • 著者名/発表者名
      毛利三彌
    • 総ページ数
      194
    • 出版者
      論創社
    • ISBN
      9784846019228
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] イプセン『ヘッダ・ガブラー』2020

    • 著者名/発表者名
      毛利三彌
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      論創社
    • ISBN
      9784846020392
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 慶應義塾大学アート・センター/Booklet 28 象徴と実在の間:Royal Bodies2020

    • 著者名/発表者名
      小菅隼人
    • 総ページ数
      185
    • 出版者
      慶應義塾大学アート・センター
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] Modernization of Asian Theatres Process and Tradition2019

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Nagata
    • 総ページ数
      262
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811360459
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] ベスト・プレイズ2『三人の姉妹』2019

    • 著者名/発表者名
      永田靖
    • 出版者
      論創社
    • ISBN
      9784846018825
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] ベスト・プレイズ2 『リア王』2019

    • 著者名/発表者名
      小菅隼人
    • 出版者
      論創社
    • ISBN
      9784846018825
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 東アジア古典演劇の伝統と近代2019

    • 著者名/発表者名
      毛利三彌他
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      4585226982
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 新作能オセロ2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅恵他
    • 総ページ数
      197
    • 出版者
      和泉書房
    • ISBN
      4757608934
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] Transnational Performance, Identity and Mobility in Asia2018

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Nagata and others
    • 総ページ数
      164
    • 出版者
      Palgrave Macmillan
    • ISBN
      9789811071065
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] international Asian Theatre Studies conference

    • URL

      https://iatsc.org/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] Asian Theatre Working Group

    • URL

      https://asiantheatrewg.org/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] Asian Theatre Working Group

    • URL

      https://asiantheatrewg.org

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] https://iatsc.org

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Asian Theatre Working Group of the International Federation for Theatre Research OnLine Meeting and Conference 20222022

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] IFTR Asian Theatre Working Group Meeting Galway2021

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] International Asian Theatre Studies Conference2021

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Asian Theatre Working Group On Line Meeting, Asian Theatre and War2021

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] international Asian Theatre studies conference 2020 Theatre at a critical point2020

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Asian Theatre Working Group IFTR Shangahi Conference meeting2019

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] the 7th international Asian Theatre Studies conference2019

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] IFTR Asian Theatre Working Group Seoul Meeting2019

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] IFTR Asian Theatre Working Group Belgrade Meeting, "Migration and Theatre"2018

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] The 6th International Theatre Studies Conference "2018

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi