• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

舞踊の「芸術化」までの実証的検証:日仏伝統舞踊の性風俗からの分離

研究課題

研究課題/領域番号 18H00627
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分01050:美学および芸術論関連
研究機関日本大学

研究代表者

安田 靜 (安田 静)  日本大学, 経済学部, 教授 (90339226)

研究分担者 武藤 大祐  群馬県立女子大学, 文学部, 准教授 (30513006)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2018年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード舞踊 / バレエ / 日本舞踊 / 芸術化 / 性風俗 / 花街 / 新舞踊運動 / 定期予約者 / 舞台芸術 / パトロン / 商品化 / ダンス / 風俗 / アボネ / シーズンチケット / 劇場 / パリ・オペラ座
研究成果の概要

フランスのバレエ及び日本における日本舞踊は長い伝統を持ち、今日では「芸術」として誰もが認め得る地位を占めている。しかしそうした「芸術化」が成立し、性風俗から分離したのは実はどちらも20世紀に入ってからであった、という事実は見逃されがちであり、その経緯についての学術的研究は極めて手薄である。
そこで本研究ではパリ・オペラ座のバレエ団(安田靜)と日本舞踊(武藤大祐)を研究対象として、そうした「脱エロス化」や「芸術化」がいつ頃から、誰によって、どのようにして成し遂げられていったのか、その過程を実証的に明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

舞踊芸術の歴史を語る際、性風俗と不可分のパトロネージに関する文献が重視されることは少ない。なぜならそうした資料は「踊り子とパトロンの関係」について、いわば「暗黒の歴史」を詳らかにするからである。
しかし本研究はそうした資料の調査もタブー視せず、舞踊文化の一部として捉え直して、これまで近代的な「芸術」の制度の陰に追いやられ、見逃されてきた観客と舞踊手の関係を実証的視点から明らかにした。特に、バレエと日本舞踊それぞれにおいて、「芸術化」や「脱エロス化」への契機がどのようなものであり、いかにして性風俗との分離が成し遂げられたのかを明らかにした意義は大きい。

報告書

(4件)
  • 2022 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (3件) (うちオープンアクセス 3件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 6件)

  • [雑誌論文] 芸術化された舞踊としての「日本舞踊」――新舞踊運動をめぐる考察2023

    • 著者名/発表者名
      武藤大祐
    • 雑誌名

      群馬県立女子大学紀要

      巻: 44 ページ: 63-73

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] デニショーン舞踊団来日公演における石本男爵の公演評2021

    • 著者名/発表者名
      武藤大祐
    • 雑誌名

      群馬県立女子大学紀要

      巻: 42 ページ: 133-144

    • NAID

      120007028425

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] デニショーン舞踊団のアジア巡演におけるヴァナキュラーな舞踊文化との接触 ――インドの「ノーチ」と日本の「芸者」をめぐって2021

    • 著者名/発表者名
      武藤大祐
    • 雑誌名

      舞踊學

      巻: 43 ページ: 26-37

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] Nude or Naked: Body Representation on Stage in Contemporary Dance in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Shizuka YASUDA
    • 学会等名
      The 10th International Conference on Social Science and Humanity
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Serge Lifar: His excellent reform in Paris Opera and his sexuality2021

    • 著者名/発表者名
      Shizuka YASUDA
    • 学会等名
      International conference on Social Sciences, Humanities and Arts
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本における伝統舞踊の近代化と芸術化(artification)2020

    • 著者名/発表者名
      武藤大祐
    • 学会等名
      舞踊学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] How the Paris Opera was transformed from “the most wonderful seraglio” into a sanctuary of pure art: Jacques Rouche’s key steps to remove male subscribers from backstage2020

    • 著者名/発表者名
      Shizuka YASUDA
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Social Science and Humanity
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Until when did the Paris Opera remain “the most wonderful seraglio”? -- Transition in the audience’s gender composition in the late 1930s2020

    • 著者名/発表者名
      Shizuka YASUDA
    • 学会等名
      Interdisciplinary practices in Management and Social Science
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Dr. Veron at the Paris Opera (1831-1835): Prominent Director or Leader of Decadence?2019

    • 著者名/発表者名
      Shizuka YASUDA
    • 学会等名
      ASMSS(Annual Symposium on Management and Social Science)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ルース・セント・デニスの日本巡演における「芸者」との接触――アジア各地のヴァナキュラー舞踊文化との比較において2019

    • 著者名/発表者名
      武藤大祐
    • 学会等名
      舞踊学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Opera de Paris and its Abonnes: The Transition of Privileged Theater-Goers and "their" ballerinas2019

    • 著者名/発表者名
      Shizuka YASUDA, Yuki MORIWAKI
    • 学会等名
      ICBASS
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ヴァナキュラーな舞踊のリフレーミング――ショーネッド・ヒューズと柿内沢鹿踊の協働2018

    • 著者名/発表者名
      武藤大祐
    • 学会等名
      舞踊学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi