• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メイフラワー・コンパクトにおける排除/包括の理論と環大西洋文化の再定位

研究課題

研究課題/領域番号 18H00654
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分02030:英文学および英語圏文学関連
研究機関成蹊大学

研究代表者

下河辺 美知子  成蹊大学, 文学部, 客員研究員 (20171001)

研究分担者 巽 孝之  慶應義塾大学, 文学部(三田), 名誉教授 (30155098)
舌津 智之  立教大学, 文学部, 教授 (40262216)
日比野 啓  成蹊大学, 文学部, 教授 (40302830)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
14,170千円 (直接経費: 10,900千円、間接経費: 3,270千円)
2021年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2020年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2019年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2018年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
キーワードメイフラワー・コンパクト / 環大西洋文化 / 排除と包括 / 法と共同体 / 脱半球 / クロノトープ的地理 / 共同体と法 / ピューリタン研究 / 共同体 / クロノトープ的地理学 / 植民地共同体
研究成果の概要

2018年開始の本プロジェクトは一年延期し2023年3月に終了した。計五年にわたる共同研究では、アメリカ的空間の囲い込み運動(包括運動)の原点が、十七世紀のメイフラワー・コンパクトの効果であることを検証し、逆概念である非アメリカ的空間設定(排除の規制)と同時に稼働していたという結論を確認した。メイフラワー・コンパクトの言語的・政治的・歴史的効果を、この契約が交わされた十七世紀の新大陸のみでなく、独立期の十八世紀、拡張期の十九世紀、そしてアメリカが世界を制覇した二十世紀から現在にいたる流れの中で具体的な場面において浮き彫りにしてアメリカ研究の新モデルを提示し今後の人文研究のあり方を問うた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本プロジェクトの研究代表者および研究分担者はアメリカ文学を専攻するところから研究を始め、脱構築はじめその時々の最新の批評理論を吸収しつつ学際研究としてのアメリカ研究に軸足を置いてきた。そんな中行われた共同研究であるが、コロナというグローバルな現象に巻き込まれたこともあり、アメリカ研究という枠を超えて言葉を使って国家や個人の立ち位置を確認する困難と方策を求めることで人文学研究を新しい可能性へ開いていく道筋を提示できた。その成果は5年間で 9回におよぶ国内・国際研究会の実施、メンバーの国内・国外での研究発表や論文提出、そして現在企画中の本プロジェクト成果本出版という形で確認できるであろう。

報告書

(5件)
  • 2022 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (109件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (25件) (うち国際共著 3件、 査読あり 16件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (46件) (うち国際学会 21件、 招待講演 29件) 図書 (29件) 備考 (4件) 学会・シンポジウム開催 (4件)

  • [国際共同研究] シンガポール国立大学英米文学科(シンガポール)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] レイジーな読者がフォークナーを読んでみた:音の玉手箱としての『八月の光』2023

    • 著者名/発表者名
      下河辺美知子
    • 雑誌名

      フォークナー

      巻: 25 ページ: 4-15

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 時をかけるソロー:ヨセミテ、熊野、八ヶ岳2023

    • 著者名/発表者名
      巽孝之
    • 雑誌名

      ヘンリー・ソロー研究論集

      巻: 47&48 ページ: 89-99

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 濫喩としての感染:アメリカ文学思想史の視点から2022

    • 著者名/発表者名
      巽孝之
    • 雑誌名

      アメリカ研究

      巻: 56 ページ: 113-33

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 遊歩するポー研究:「群衆の人」の環大陸的文学史2022

    • 著者名/発表者名
      巽孝之
    • 雑誌名

      ポー研究

      巻: 14 ページ: 52-66

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Magic Realist Unconscious: Twain, Yamashita and Jackson2022

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Tatsumi
    • 雑誌名

      Literature

      巻: Vol.2-No.4 号: 4 ページ: 257-64

    • DOI

      10.3390/literature2040021

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 『テクストと戯れる」アメリカ文学をどう読むか』書評2022

    • 著者名/発表者名
      舌津智之
    • 雑誌名

      英文學研究

      巻: 99 ページ: 97-102

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] プア・ホワイトと性革命:『タバコ・ロード』の文化遺産2021

    • 著者名/発表者名
      舌津智之
    • 雑誌名

      フォークナー

      巻: 23 ページ: 12-27

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『メルヴィル文学における<演技する主体>竹内勝徳 書評2021

    • 著者名/発表者名
      下河辺美知子
    • 雑誌名

      Sky-Hawk:the Journal of Melville Society of Japan

      巻: 8 ページ: 116-20

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 空洞地球再訪ーポー・ヴェルヌ・ブラッドベリ2021

    • 著者名/発表者名
      巽孝之
    • 雑誌名

      ジュール・ヴェルヌとフィクションの冒険者たち 水声社

      巻: 1 ページ: 183-210

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] フランクリン博士の子どもたちーフランケンシュタイン、テスラ、そしてガーンズバック2021

    • 著者名/発表者名
      巽孝之
    • 雑誌名

      語られぬ他者の声を聴く 開文社

      巻: 1 ページ: 1-28

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Transnational American Studies: or, Trans-Atlantic, Trans-Pacific, Trans-Chronological2020

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Tatsumi
    • 雑誌名

      Journal of Keio American Studies

      巻: 0 ページ: 7-16

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] 作家生命論演劇篇ートウェイン『奴は死んだのか?』を中心に2020

    • 著者名/発表者名
      巽孝之
    • 雑誌名

      日本マーク・トウェイン 研究と批評

      巻: 19 ページ: 12-20

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 人文学の通義ーその生命、自由、幸福の探求について2020

    • 著者名/発表者名
      巽孝之
    • 雑誌名

      一般社団法人国際メディア・女性文化研究所設立記念シンポジウム記録集

      巻: 1 ページ: 6-13

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] テネシー・ウィリアムズ『男が死ぬ日』劇評2020

    • 著者名/発表者名
      舌津智之
    • 雑誌名

      アメリカ演劇

      巻: 5-31 ページ: 66-69

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Dr. Franklin's Children:; Kant, Shelley and Priest2019

    • 著者名/発表者名
      Takayuki TATSUMI
    • 雑誌名

      Colloquia

      巻: 40 ページ: 97-107

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 行く手にはピムの幻影:ポー、大岡昇平、J.G.バラード2019

    • 著者名/発表者名
      巽孝之
    • 雑誌名

      ポー研究

      巻: 11 ページ: 3-22

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Advent of Asian Speculative Fiction: In Response to Wai Chee Dimock's Reading of 'The Three-Body Problem'2019

    • 著者名/発表者名
      Takayuki TATSUMI
    • 雑誌名

      AALA Journal

      巻: 25 ページ: 16-26

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] メルヴィルと南部:あるいは、崩壊の予見2019

    • 著者名/発表者名
      舌津智之
    • 雑誌名

      フォークナー(日本ウィリアム・フォークナー協会編)

      巻: 21 ページ: 92-106

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『繋がりの詩学:近代アメリカの知的独立と<知のコミュニティ>の形2019

    • 著者名/発表者名
      舌津智之
    • 雑誌名

      Sky-Hawk: The Journal of the Melville Society of Japan

      巻: 7 ページ: 96-100

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] In Pym's Footsteps: Poe, Ooka, and Ballard2019

    • 著者名/発表者名
      Takayuki TATSUMI
    • 雑誌名

      The Edgar Allan Poe Review

      巻: 20-1 ページ: 110-25

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Erasure of Voice in Post-War Japan:Derrida, Caruth, Oe."2018

    • 著者名/発表者名
      Michiko SHIMOKOBE
    • 雑誌名

      Journal of Literature and Trauma Studies

      巻: No. 1-2 ページ: 73-112

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] ポカホンタス・ナラティヴにおける語りの欲望:ジョン・スミスの出立2018

    • 著者名/発表者名
      下河辺美知子
    • 雑誌名

      アメリカ文学 日本アメリカ文学会東京支部会報

      巻: 79 ページ: 21-30

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inland/Oceanic Imagination in Melville's 'Redburn' : Expansion and Memory in the Political Climate of America2018

    • 著者名/発表者名
      Michiko SHIMOKOBE
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of American Studies

      巻: 20 ページ: 1-18

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 環大陸的アメリカ文学史のために:コメンタリーに代えて2018

    • 著者名/発表者名
      巽孝之
    • 雑誌名

      アメリカ文学 東京支部会報

      巻: 79 ページ: 39-47

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 二―ル・サイモン作品のユダヤ性について2018

    • 著者名/発表者名
      日比野啓
    • 雑誌名

      悲劇喜劇

      巻: 72-1 ページ: 25-27

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 慶應義塾とアメリカ:Tricultureの原点2023

    • 著者名/発表者名
      巽孝之
    • 学会等名
      サンフランシスコ三田総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Purloined Voice: Poe, de Man, Nixon2022

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Tatsumi
    • 学会等名
      Edgar Allan Poe Society
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ゴシック的無意識:ポー、ジェイムズ、イシグロ2022

    • 著者名/発表者名
      巽孝之
    • 学会等名
      日本ヘンリー・ジェイムズ協会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 植物とポリアモリー:Sarah Orne Jewettの官能性2022

    • 著者名/発表者名
      舌津智之
    • 学会等名
      日本英文学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Beyond Monogamy: Botanical Energies in "Pierre"2022

    • 著者名/発表者名
      舌津智之
    • 学会等名
      The Melville Society
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 隠喩としてのパンデミック:1950年代アメリカ演劇と「蔓延」の強迫2022

    • 著者名/発表者名
      舌津智之
    • 学会等名
      日本アメリカ演劇学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 複数愛の(不)可能性:"A Streetcar Named Desire"とMae West2022

    • 著者名/発表者名
      舌津智之
    • 学会等名
      日本アメリカ文学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 十九世紀アメリカ人はどこに立っているのか?2021

    • 著者名/発表者名
      下河辺美知子
    • 学会等名
      日本ナサニエル・ホーソーン協会第39回全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ニューヨークとサザン・ホスピタリティ:『ティファニーで朝食を』に見る歓待の親密圏2021

    • 著者名/発表者名
      舌津智之
    • 学会等名
      日本英文学会九州支部
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] How I Got Started with Poe, Part I2021

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Tatsumi
    • 学会等名
      Poe Studies Association (online)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 最後の授業:慶應義塾とアメリカ2021

    • 著者名/発表者名
      巽孝之
    • 学会等名
      慶應義塾大学英米文学専攻(オンライン)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 世界文学を考える2021

    • 著者名/発表者名
      巽孝之
    • 学会等名
      サウンディングズ英語英米文学会(オンライン)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 世界文学の再構築2021

    • 著者名/発表者名
      巽孝之
    • 学会等名
      世界文学・語圏横断ネットワーク(オンライン)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] mapping Nineteenth-Century Formless America: Herman Melville's Nautical Stories2020

    • 著者名/発表者名
      Michiko Shimokobe
    • 学会等名
      Virtual Conference
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 人文学の国際化と日本語分科会2020

    • 著者名/発表者名
      巽孝之
    • 学会等名
      日本学術会議(オンライン)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 大統領のソフトパワー:リンカーン演説に見る英語の発信力2020

    • 著者名/発表者名
      巽孝之
    • 学会等名
      慶應義塾時事英語研究会(オンライン)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 文学と歴史2020

    • 著者名/発表者名
      巽孝之
    • 学会等名
      慶應義塾大学藝文学会(オンライン)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Comments on the Papers by Michael Bourdaghs, Jun Hee Lee, and Mari Nagatomi2020

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Zettsu
    • 学会等名
      Popular Songs in Coold War Japan
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Growing (with) Poe2020

    • 著者名/発表者名
      Takayuki TATSUMI
    • 学会等名
      The 2nd International EAPSA Conference: "Beyond Childhood and Adolescence... Growing with E.A.Poe"
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] American Manhood: Around the Turn into the Twentieth Century2020

    • 著者名/発表者名
      Takayuki TATSUMI
    • 学会等名
      A Special Symposium in American Studies
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Psychoanalysis, Literature and Film Redefined: Dialogues with Professor Jean-Michel Rabate2020

    • 著者名/発表者名
      Takayuki TATSUMI
    • 学会等名
      International Conference at Seikei Universith
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Translating and Adapting American Renaissance Writers in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Takayuki TATSUMI
    • 学会等名
      The International Cionference "Translation and Modernity in Japan"
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] "The Paradise of Bachelors" and the American South2020

    • 著者名/発表者名
      Tomoyoki ZETTSU
    • 学会等名
      the 12th International Melville Society Conference
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 'Mardi' in Nineteenth-century Formless America: Oceanic Roaming or Global Roaming2019

    • 著者名/発表者名
      Michiko SHIMOKOBE
    • 学会等名
      12th International Melville Conference
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Sea and Sky in Nineteenth-century American Discourse: Ocean-going Novels of Herman Melville2019

    • 著者名/発表者名
      Michiko SHIMOKOBE
    • 学会等名
      International Conference on The Aesthetic Mechanisms of Ocean Representations in British, American, and Contexts
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The South Sea in Cultural Imagination of Nineteenth-century America: Nautical Novels of Herman Melville2019

    • 著者名/発表者名
      Michiko SHIMOKOBE
    • 学会等名
      Pacific Ancient Modern Languate Association
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Pentecost as Metaphor: The Impact of the Pinkster Festival on Melville's Works2019

    • 著者名/発表者名
      Takayuki TATSUMI
    • 学会等名
      12th International Melville Society Conference
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Crossing the Line: The Rhetoric of Decapitation in 'Moby-Dick'2019

    • 著者名/発表者名
      Takayuki TATSUMI
    • 学会等名
      International Conference on The Aesthetic Mechanisms of Ocean Representations in British, American, and Asian Contexts
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Transdisciplinary Approach2019

    • 著者名/発表者名
      Takayuki TATSUMI
    • 学会等名
      Todd Dufrene's Workshhop on Moses and Monotheism
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アメリカ文学とフロンティア2019

    • 著者名/発表者名
      巽孝之
    • 学会等名
      慶應義塾大学文学部公開講座・文学部のひらく世界
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Advent of Asian Speculative Fiction: Computation, Translation, and The Three-Body Problem2019

    • 著者名/発表者名
      Takayuki TATSUMI
    • 学会等名
      アジア系アメリカ文学研究会30周年記念国際フォーラム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 推理小説の起源2019

    • 著者名/発表者名
      巽孝之
    • 学会等名
      松本清張記念館特別企画展「E.A.ポーと松本清張」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Building Transtational American Studies Scholarship: The New Routledge Companion2019

    • 著者名/発表者名
      Takayuki TATSUMI
    • 学会等名
      American Studies Association Annual Conference
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Transpacific Turn2019

    • 著者名/発表者名
      Takayuki TATSUMI
    • 学会等名
      The International Conference on Transnational American Studies
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 『白鯨』と産業社会:メルヴィル生誕200周年2019

    • 著者名/発表者名
      巽孝之
    • 学会等名
      慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 21世紀に求められる人文科学と大学教育:大学改革と人間形成2018

    • 著者名/発表者名
      巽孝之
    • 学会等名
      国際メディア女性文化研究所・設立記念シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 帝国の身体:アメリカ命名から明白な運命まで2018

    • 著者名/発表者名
      巽孝之
    • 学会等名
      総合教育科目メディアとしての身体
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「文化」を考える:日本英文学会における文化研究の可能性2018

    • 著者名/発表者名
      巽孝之
    • 学会等名
      日本英文学会第90回全国大会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] In Pym's Footseps: Poe, Ooka, Ballard2018

    • 著者名/発表者名
      Takayuki TATSUMI
    • 学会等名
      The International Poe and Hawthorne Conference Plenary Lecture
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 国際的研究の未来2018

    • 著者名/発表者名
      巽孝之
    • 学会等名
      日本メルヴィル学会年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ケイコ・イトウ『わが上海:1942-1946』を読む2018

    • 著者名/発表者名
      巽孝之
    • 学会等名
      第26回アジア系アメリカ文学会フォーラム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Ghost in the City: Towards the Aesthetics of the Cyber-Picturesque2018

    • 著者名/発表者名
      Takayuki TATSUMI
    • 学会等名
      Center for Asia-Pacific Initiatives Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Dr. Franklin's Children: Frankenstein, Tesla and Gernsback2018

    • 著者名/発表者名
      Takayuki TATSUMI
    • 学会等名
      Sophia International Symposium
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 知舞い学踊る。大妻の空、大妻の夏2018

    • 著者名/発表者名
      巽孝之
    • 学会等名
      第7回パラノイドの帝国
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アメリカ文学にみるサムソンとデリラの水脈2018

    • 著者名/発表者名
      舌津智之
    • 学会等名
      九州アメリカ文学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 小説家の詩2018

    • 著者名/発表者名
      舌津智之
    • 学会等名
      日本英文学会関東支部第16回大会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] ロマンスの倫理と語り:いまホーソーンを読む理由2023

    • 著者名/発表者名
      下河辺美知子
    • 総ページ数
      435
    • 出版者
      開文社
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] Retrospective Poe; The Master, His Readership, His Legacy2023

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Tatsumi
    • 総ページ数
      500
    • 出版者
      Palgrave Macmillan
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 100分de名著:エドガー・アラン・ポー「ジャンル」の創造者2022

    • 著者名/発表者名
      巽孝之
    • 総ページ数
      116
    • 出版者
      NHK出版
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 慶應義塾とアメリカ:巽孝之最終講義2022

    • 著者名/発表者名
      巽孝之
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      小鳥遊書房
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] William Gibson and the Futures of Contemporary Culture2021

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Tatsumi
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      University of Iowa Press
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
  • [図書] 深まりゆくアメリカ文学:源流と展開2021

    • 著者名/発表者名
      舌津智之
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 脱領域・脱構築・脱半球:二一世紀人文学のために2021

    • 著者名/発表者名
      舌津智之
    • 総ページ数
      554
    • 出版者
      小鳥遊書房
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] マニフェスト・デスティニーの時空間2020

    • 著者名/発表者名
      下河辺美知子
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      小鳥遊書房
    • ISBN
      9784909812384
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] よくわかるアメリカ文化史2020

    • 著者名/発表者名
      巽孝之
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 世界文学へのいざない:機器の時代に何を、どう読むか2020

    • 著者名/発表者名
      巽孝之
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      新曜社
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] Anthologizing Poe: Editions, translations, and (Trans)national2020

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Tatsumi
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      Leihigh University Press
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] マニフェスト・デスティニーの時空間2020

    • 著者名/発表者名
      舌津智之
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      小鳥遊書房
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] アメリカン・ミュージックとその時代2020

    • 著者名/発表者名
      日比野啓
    • 総ページ数
      251
    • 出版者
      青土社
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 空とアメリカ文学2019

    • 著者名/発表者名
      下河辺美知子
    • 総ページ数
      297
    • 出版者
      彩流社 石原剛編著
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] アメリカン・マインドの音声:文学・外傷・身体2019

    • 著者名/発表者名
      下河辺美知子
    • 総ページ数
      341
    • 出版者
      小鳥遊書房 監修
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] Trans-Pacific Cultural Studies, 4 volumes2019

    • 著者名/発表者名
      Takayuki TATSUMI
    • 総ページ数
      31208
    • 出版者
      Sage
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] Routledge2019

    • 著者名/発表者名
      Takayuki TATSUMI
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      The Routledge Companion to Transnational American Studies
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] アメリカン・マインドの音声:文学・外傷・身体2019

    • 著者名/発表者名
      巽孝之
    • 総ページ数
      341
    • 出版者
      小鳥遊書房
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] アメリカン・マインドの音声:文学・外傷・身体2019

    • 著者名/発表者名
      舌津智之
    • 総ページ数
      341
    • 出版者
      小鳥遊書房
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 松籟社2019

    • 著者名/発表者名
      舌津智之
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      精読という迷宮:アメリカ文学のメタリーディング
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] ヒッピー世代の先覚者たち:対抗文化とアメリカの伝統2019

    • 著者名/発表者名
      舌津智之
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      小鳥遊書房
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] アメリカン・マインドの音声:文学・外傷・身体2019

    • 著者名/発表者名
      日比野啓
    • 総ページ数
      241
    • 出版者
      小鳥遊書房
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] Facets of English:英語英米文学研究の現在2019

    • 著者名/発表者名
      日比野啓
    • 総ページ数
      359
    • 出版者
      風間書房
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] Facets of English :英語英文学研究の現在 成蹊大学人文叢書162018

    • 著者名/発表者名
      下河辺美知子
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      共著 風間書房 日比野啓責任編集
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] Young Americans in Literature: The Post-Romantic Turn in the Age of Poe, Hawthorne and Melville2018

    • 著者名/発表者名
      Takayuki TATSUMI
    • 総ページ数
      181
    • 出版者
      Sairyusha Publishers
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] パラノイドの帝国:アメリカ文学精神史2018

    • 著者名/発表者名
      巽孝之
    • 総ページ数
      225
    • 出版者
      大修館書店
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] マニエリスム談義:驚異の大陸をめぐる超英米文学史2018

    • 著者名/発表者名
      巽孝之
    • 総ページ数
      305
    • 出版者
      彩流社
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] Lingua Cosmica: Science Fiction from around the World2018

    • 著者名/発表者名
      Takayuki TATSUMI
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      University of Illinois Press Dale Knickerbocker, ed.
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] フォークナー文学の水脈2018

    • 著者名/発表者名
      舌津智之
    • 総ページ数
      374
    • 出版者
      彩流社
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] メイフラワー・コンパクトにおける排除/包括の理論と環大西洋文化の再定位

    • URL

      http://shimokobe.sakura.ne.jp/mc/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
  • [備考] マニフェスト・デスティニーの情動的効果と21世紀惑星的想像力

    • URL

      http://md2.shimokobe.net/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 下河辺美知子研究室

    • URL

      http://shimokobe.net/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 下河辺美知子研究室

    • URL

      http://shimokobe.sakura.ne.jp/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Transfacific Perspcetives on Nineteenth-Century American Literature2023

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Trans-Pacific, Trans-Atlantic, Trans-Chronological2019

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] American Studies Association Annual Comference2019

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Consciousness and Ascription: Emerson and the Lonely Subject2018

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi