• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

研究職を離れた言語研究者が保持する言語データの適正再資源化のための基盤確立研究

研究課題

研究課題/領域番号 18H00661
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分02060:言語学関連
研究機関北海道大学

研究代表者

加藤 重広  北海道大学, 文学研究院, 教授 (40283048)

研究分担者 中川 裕  東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 教授 (70227750)
塩原 朝子  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 准教授 (30313274)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
17,160千円 (直接経費: 13,200千円、間接経費: 3,960千円)
2021年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2020年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
キーワード言語学 / 音声学 / 言語データ / 方言学 / デジタル化 / アーカイブ化 / 再資源化 / 保存 / 保存と利活用 / 言語データの研究倫理 / 電子化の技術的課題 / 言語データの再資源化 / データ保存方法 / 言語学の研究倫理 / 言語調査と理論 / データの倫理的取り扱い / 研究倫理 / 現地調査 / 音声分析 / データ保存 / 調査倫理 / 言語学のSDGs / データ利活用 / アーカイブ
研究成果の概要

記述言語学のデータが現在喪失の危機にあることを踏まえて,その保存と利活用の方策を広範に開発すること,また,基礎的方針に従って,実際に言語データを保存する作業を進めることが,本研究における二本の柱となる。前者は,どのようにデータは危機にあり,どのような方法で喪失の危機を回避できるかを広く実態調査することと,法務的な問題や研究倫理上の問題が生じないかを検討することに,後者は,実際にデータをデジタル化して保存していく作業の中で,どのような手順や工程が必要となり,それらにどの程度の資源が必要かを明らかにすること,将来的に利活用に供しやすい形式や体制を構築するには何が必要かの解明に主眼がある。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では,実際に数件の言語データの喪失を回避し,電子データ化しており,一定の制約の中で利活用できる状態に整備している。同種の問題は,国際的に生じているが,日本における言語研究に特異な問題もあり,それらの全体像がおおよそ把握できるようになった。実際の言語データの保存とデジタル化は,個別のケースごとの問題があり,事例集として集積している。言語学のデータは,部分的にマルチメディア化が先行している面もあり,類似の事例が生じる他の研究領域への知見を提供できるほか,学術研究を持続可能な形態にする上で何が必要かを明確にすることは,言語学や関連領域,科学研究全体に貢献できるものと考えている。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (9件) (うちオープンアクセス 5件、 査読あり 4件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] グイ語資料:受動表現2021

    • 著者名/発表者名
      加藤幹治・大野仁美・中川裕
    • 雑誌名

      『語学研究所論集』

      巻: 25 ページ: 335-341

    • NAID

      120007018772

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] グイ語資料:アスペクト2021

    • 著者名/発表者名
      加藤幹治・大野仁美・中川裕
    • 雑誌名

      『語学研究所論集』

      巻: 25 ページ: 343-352

    • NAID

      120007018773

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] グイ語資料:モダリティ2021

    • 著者名/発表者名
      加藤幹治・大野仁美・中川裕
    • 雑誌名

      『語学研究所論集』

      巻: 25 ページ: 353-360

    • NAID

      120007018774

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] グイ語資料:ヴォイスとその周辺2021

    • 著者名/発表者名
      加藤幹治・大野仁美・中川裕
    • 雑誌名

      『語学研究所論集』

      巻: 25 ページ: 361-369

    • NAID

      120007018775

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 言語データの継承と保存に関する課題について2020

    • 著者名/発表者名
      加藤重広
    • 雑誌名

      北海道大学文学研究院紀要

      巻: 161 ページ: 35-49

    • DOI

      10.14943/bfhhs.161.l35

    • NAID

      120006943544

    • ISSN
      2434-9771
    • 年月日
      2020-12-18
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 心理的文脈と前提を巡る動的心理語用論の構想2020

    • 著者名/発表者名
      加藤重広
    • 雑誌名

      動的語用論研究の構築に向けて

      巻: 2 ページ: 240-264

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本語副助詞と世界知識2020

    • 著者名/発表者名
      加藤重広
    • 雑誌名

      語用論研究

      巻: 21 ページ: 19-37

    • NAID

      40022220252

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An excavational investigating of /u/-forming in southern-Pennsylvania English2019

    • 著者名/発表者名
      Kimura, Kimihiko
    • 雑誌名

      RANDOM

      巻: 39 ページ: 1-23

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本語の語用選好と言語特性:談話カプセル化と話法選好2019

    • 著者名/発表者名
      加藤重広
    • 雑誌名

      語用論と認知言語学の接点を求めて

      巻: ー

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 最後のアナログ言語調査資料:危機に瀕した言語データの発掘と救出2021

    • 著者名/発表者名
      加藤重広・中川裕・木村公彦・加藤幹治・米田信子・塩原朝子
    • 学会等名
      日本言語学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 多数のクリック子音をもつ言語は音韻体系をどう組織化するか:“コイサン” 諸語 の子音・母音・音素配列2021

    • 著者名/発表者名
      中川裕
    • 学会等名
      日本音声学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 日本語文字論の挑戦2021

    • 著者名/発表者名
      加藤重広・岡墻裕剛
    • 総ページ数
      432
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585380009
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] はじめての語用論2020

    • 著者名/発表者名
      加藤重広、澤田 淳
    • 総ページ数
      290
    • 出版者
      研究社
    • ISBN
      9784327378233
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 日本語語用論フォーラム2020

    • 著者名/発表者名
      加藤 重広、滝浦 真人
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      ひつじ書房
    • ISBN
      9784894769946
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 言語学講義2019

    • 著者名/発表者名
      加藤 重広
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      筑摩書房
    • ISBN
      9784480072092
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi