研究課題/領域番号 |
18H00684
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分02100:外国語教育関連
|
研究機関 | 獨協大学 (2019-2022) 筑波大学 (2018) |
研究代表者 |
木田 剛 獨協大学, 外国語学部, 教授 (70584415)
|
研究分担者 |
ファースト トーマス ノートルダム清心女子大学, 文学部, 准教授 (10714305)
COWIE NEILJAMES (COWIE NEIL JAMES) 岡山大学, 全学教育・学生支援機構, 教授 (30379812)
ZENUK西出 Lori 神戸市外国語大学, 外国語学部, 教授 (30453145)
生田 祐子 文教大学, 国際学部, 教授 (50275848)
PAREPA LAURA・ANCA 津田塾大学, 総合政策研究所, 研究員 (60837920)
齊藤 園子 北九州市立大学, 外国語学部, 准教授 (70390466)
濱嶋 聡 名古屋外国語大学, 世界共生学部, 教授 (80238063)
立木 ドナ 神戸市外国語大学, 外国語学部, 教授 (80347517)
Inugai Carol 筑波大学, 教育推進部, 客員教授 (90817032)
石田 尊 筑波大学, 人文社会系, 准教授 (40387113)
Smith Craig 京都外国語大学, 外国語学部, 教授 (60390100)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
12,870千円 (直接経費: 9,900千円、間接経費: 2,970千円)
2021年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2020年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2019年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2018年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
|
キーワード | グローバル人材育成 / グローバル教育 / 国際交渉力 / 評価指標 / 外国語教育 / 模擬国連 / 大学の国際化 / 国際比較 / コンテンツ中心学修 / 国際交渉学 / 外国語評価研究 / 英語模擬国連 / コンテンツ中心学習 / 学際型プログラム |
研究成果の概要 |
単なる英語運用能力を越えて国際場裡の問題を解決するために交渉・対話の場でリーダーシップを発揮して合意形成を先導していく実践的な能力と定義した国際交渉力をグローバル人材育成の重要な要素と捉えて、その教材として活用されている模擬国連(MUN)に参加する異なる学生の変化を実証的に分析し、国際交渉力の発達に相応しい学修環境の特徴を調査した。異なるMUNの比較や検証結果から国際交渉力の具体的な学習評価指標を開発し、得られた評価指標をもとに合理的なグローバル教育の方向性や指針を示した。また、国際教育ためのツールとして果たす潜在性を検証し、我が国の高等教育における具体的な役割や位置付けを考察した。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
模擬国連が潜在的に持つ学修項目を「スキル・テクニック」、「知識・理解」、「姿勢・価値観」の3レベルで整理し、具体的な27項目を抽出した。これらは国際交渉力を下支えする基本コンピテンシーであり、グローバル教育でも重要な学修項目である。能力涵養のためには、交渉すべき内容を重視する学修と英語運用能力を主に訓練するスキル学修の両方が必要である。英語の語学教員よりも日常的に英語で交流できる外国人留学生の有用性や、学術的に適切な内容重視学修を英語で担える教員の欠如が問題として浮上した。我が国における限られた教育資本を有効活用するためにも今後の教員人事計画や国際化プログラムを考える上で考慮すべき点であろう。
|