• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大規模コーパスに基づく発信型和英連語辞書の構築に向けて

研究課題

研究課題/領域番号 18H00693
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分02100:外国語教育関連
研究機関九州大学

研究代表者

内田 諭  九州大学, 言語文化研究院, 准教授 (20589254)

研究分担者 石井 康毅  成城大学, 社会イノベーション学部, 教授 (70530103)
工藤 洋路  玉川大学, 文学部, 教授 (60509173)
Danny Minn  北九州市立大学, 基盤教育センター, 准教授 (60382412)
ハズウェル クリストファー  九州大学, 言語文化研究院, 准教授 (90536088)
赤野 一郎  京都外国語大学, 外国語学部, 名誉教授 (50104633)
内田 聖二  奈良大学, その他部局等, 特別研究員 (00108416)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
17,160千円 (直接経費: 13,200千円、間接経費: 3,960千円)
2021年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2020年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2019年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2018年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
キーワード和英連語辞書 / コロケーション / コーパス / フレーズ / CEFR
研究成果の概要

本研究の目的は、発信型の和英連語辞書の基盤を構築することである。従来の和英辞書は「単語」を基礎単位として編纂されているが、本研究では「連語」を基礎単位とする。日本語の大規模コーパスから高頻度語の連語を抽出し、用例としての適切なものに修正した上で、日英対訳を実施した。その結果、約16,000フレーズを収録するデータベースを構築し、オンラインで公開した。本オンラインアプリケーションでは、名詞を中心とした約400語の見出し語を格ベースで検索できる「見出し語検索」と、データベースの全文を串刺し検索できる「全文検索」を提供し、ニーズに応じた柔軟な検索ができるようになっている。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の学術的な意義は、辞書学の発展に資するという点である。特に、大規模コーパスを使って「日本語」をベースとして連語を検証したことで、和英辞書における記述のカバー率を劇的に向上することが可能となった。加えて、本研究の成果は英語教育にも有益であるという点で、社会的な意義があると言える。本辞書の連語は「日本語でよくある組み合わせ」であり、学習者がその表現を英語で発信する際に役立つものである。また、見出し語のカテゴリー表示やフレーズのレベル表示によって、英語教師のニーズや学習者のレベルに応じた使用が可能となっている。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (69件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 9件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (43件) (うち国際学会 12件、 招待講演 11件) 図書 (9件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] CEFR レベル別英語教科書における基準特性の重要度:CVLA の指標を用いて2022

    • 著者名/発表者名
      畔元里沙子, 内田諭
    • 雑誌名

      言語文化論究

      巻: 48 ページ: 35-47

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 絵本の言語分析:ブックスタート・セカンドブック事業の対象書籍の比較を通して2022

    • 著者名/発表者名
      近藤可奈子, 内田諭
    • 雑誌名

      言語処理学会第28回年次大会発表論文集

      巻: - ページ: 648-652

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] メタ表象からみた証拠性(evidentiality)2022

    • 著者名/発表者名
      内田聖二
    • 雑誌名

      奈良大学紀要

      巻: 50 ページ: 129-145

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Micro-learning: Measuring Platform Proficiency with an English Language Learning App2021

    • 著者名/発表者名
      Praver, M, Cvitkovic, R. & Haswell C. G.
    • 雑誌名

      Meijo University Journal of the Faculty of Foreign Studies

      巻: 4 ページ: 33-43

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 英語読解教材のCEFRレベルの推定 : CVLAの妥当性評価2021

    • 著者名/発表者名
      内田諭, 根岸雅史
    • 雑誌名

      Journal of Corpus-based Lexicology Studies

      巻: 3 ページ: 1-14

    • NAID

      120006960257

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「クジラの公式」再考2020

    • 著者名/発表者名
      内田聖二
    • 雑誌名

      英語語法文法研究

      巻: 27 ページ: 70-84

    • NAID

      40022452870

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Constructing a Bilingual Japanese-English Collocations Dictionary: A Corpus-based Approach2020

    • 著者名/発表者名
      Satoru Uchida, Yasutake Ishii, Yoji Kudo, Christopher G. Haswell, Danny Minn, Seiji Uchida, and Ichiro Akano
    • 雑誌名

      2020 Conference Proceedings of the 18th Annual Hawaii International Conference on Education

      巻: - ページ: 879-882

    • NAID

      120007099211

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 語義とジェスチャーの多変量解析に基づく英語前置詞の語義関係分析:overを対象とした試行調査2020

    • 著者名/発表者名
      石井康毅
    • 雑誌名

      統計数理研究所共同研究リポート

      巻: 432 ページ: 1-18

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 認知言語学の知見に基づく英語学習者への前置詞・句動詞の提示:英和辞典と高校英語検定教科書における実践2020

    • 著者名/発表者名
      石井康毅
    • 雑誌名

      メタファー研究(ひつじ書房)

      巻: 2 ページ: 235-257

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] EFL Material Design Research: Learning from Science Education2020

    • 著者名/発表者名
      Murphy, R., & Minn, D.
    • 雑誌名

      University of Kitakyushu, Center for Fundamental Education Bulletin

      巻: 34 ページ: 25-42

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Reinvestigating the experiences of teachers and their teaching assistants at internationalized Japanese universities2020

    • 著者名/発表者名
      Christopher G. Haswell
    • 雑誌名

      言文論究

      巻: 44 ページ: 27-38

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 英語と日本語における証拠性表現の一側面2020

    • 著者名/発表者名
      内田聖二
    • 雑誌名

      奈良英語学談話会論集

      巻: - ページ: 31-51

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 既習の文法事項の使用を促す英語のライティング課題の設計2019

    • 著者名/発表者名
      工藤洋路、内田諭
    • 雑誌名

      言文論究

      巻: 43 ページ: 13-26

    • NAID

      120006764127

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Teaching assistant programs utilizing international students in Japanese universities2019

    • 著者名/発表者名
      Christopher G. Haswell
    • 雑誌名

      言文論究

      巻: 43 ページ: 45-59

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ’-ly + speaking’の語用論2019

    • 著者名/発表者名
      内田聖二
    • 雑誌名

      言語分析のフロンティア(金星堂)

      巻: - ページ: 61-79

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 関連性理論からみたメタファー2018

    • 著者名/発表者名
      内田聖二
    • 雑誌名

      鍋島弘治朗・楠見孝・内海彰(編)『メタファー研究 1』(ひつじ書房)

      巻: - ページ: 111-135

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 絵本の言語分析:ブックスタート・セカンドブック事業の対象書籍の比較を通して2022

    • 著者名/発表者名
      近藤可奈子, 内田諭
    • 学会等名
      言語処理学会第28回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 語句検索を越えたやや複雑なコーパス検索2022

    • 著者名/発表者名
      石井康毅
    • 学会等名
      大学英語教育学会 英語辞書研究会 2021年度第3回例会 ワークショップ「phraseology(定型表現研究)―辞書学の視点からの再考」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] チャンクのコロケーション:spaCyを用いた共起分析の試み2021

    • 著者名/発表者名
      内田諭
    • 学会等名
      英語コーパス学会第48回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 英語学習者コーパス入門:データから見えてくること2021

    • 著者名/発表者名
      内田諭
    • 学会等名
      東京私立中学高等学校協会文系教科研究会(外国語)講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Toward constructing a corpus with CEFR-based sentence level annotations2021

    • 著者名/発表者名
      Satoru Uchida, Yuki Arase, Tomoyuki Kajiwara
    • 学会等名
      GR4L2 - Building CEFR-graded resources for second and foreign language learning
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本語コーパスに基づいた英語コロケーション辞典の必要性と可能性2021

    • 著者名/発表者名
      内田諭
    • 学会等名
      英語コーパス学会2021年度春季研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 学習者向け中規模コロケーション辞典の見出し語分析:CEFR-J Wordlistを基準とした比較調査2021

    • 著者名/発表者名
      石井康毅
    • 学会等名
      英語コーパス学会2021年度春季研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Teaching and Testing Intercultural Communication Competencies Using a Global Model2021

    • 著者名/発表者名
      Haswell, C. G, Hahn, A & Browne, K.
    • 学会等名
      7th Conference on International Higher Education
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Turning the Lost in Citations podcast into a research opportunity2021

    • 著者名/発表者名
      Haswell, C. G. & Shachter, J.
    • 学会等名
      JALT International Conference
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 高次表意からみた証拠性(evidentiality)2021

    • 著者名/発表者名
      内田聖二
    • 学会等名
      日本英文学会第93回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 外大生のための辞書活用法:辞書を最大限に活用するための基礎と実践2021

    • 著者名/発表者名
      赤野一郎
    • 学会等名
      メビウス研究会(京都外国語大学)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 辞書力を鍛える2021

    • 著者名/発表者名
      赤野一郎
    • 学会等名
      関西英語辞書学研究会・JACET英語辞書研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Text Profile: CEFR-J Text Profileの概要とCVLAの使い方2020

    • 著者名/発表者名
      内田諭
    • 学会等名
      CEFR-J 2020 シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Current issues in English education at Japanese high schools2020

    • 著者名/発表者名
      Satoru Uchida
    • 学会等名
      Q-Webinar of Collaborative Studies on SDGs in Asia
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] A corpus based approach to creating an advanced wordbook for university students2020

    • 著者名/発表者名
      Satoru Uchida, Takehiko Shimizu, Saaya Kimura
    • 学会等名
      JAECS2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] CEFR-J Grammar Profileの概要と活用法2020

    • 著者名/発表者名
      石井康毅
    • 学会等名
      CEFR-J 2020 シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Higher-level explicature: Implications for comparative linguistics2020

    • 著者名/発表者名
      Seiji Uchida
    • 学会等名
      EPICS IX
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 英文のCEFRレベルの推定:CVLAの現状と未来2020

    • 著者名/発表者名
      内田諭
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会関西支部メソドロジー研究部会2019年度第3回研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Constructing a Bilingual Japanese-English Collocations Dictionary: A Corpus-based Approach2020

    • 著者名/発表者名
      Satoru Uchida,Yasutake Ishii,Yoji Kudo,Christopher G. Haswell,Danny Minn,Seiji Uchida,and Ichiro Akano
    • 学会等名
      The 18th Hawaii International Conference on Education
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of the CEFR-J Grammar Profile: For Automatic Identification and Counting of the Uses of Grammatical Items2020

    • 著者名/発表者名
      Yasutake Ishii
    • 学会等名
      The UK-Japan Symposium New Methods and Data in Second Language Learning Research, Meeting 2
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A study of Co-textual Figurative Hand Gestures for Better-informed Descriptions of Polysemous English Prepositions2020

    • 著者名/発表者名
      Yasutake Ishii
    • 学会等名
      The 13th International Conference for Researching and Applying Metaphor
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 英語学習者向けコロケーション辞典の見出し語分析:日本人英語学習者の視点から2020

    • 著者名/発表者名
      石井康毅
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会関西支部メソドロジー研究部会2019年度第3回研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Assessment of Japanese EFL Learners’ Grammatical Proficiency Levels Based on the CEFR-J Grammar Profile2020

    • 著者名/発表者名
      Yasutake Ishii
    • 学会等名
      The UK-Japan Symposium New Methods and Data in Second Language Learning Research, Meeting 1
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 大規模コーパスを用いたCEFRレベル別の英語コロケーションおよびフレーズの抽出2019

    • 著者名/発表者名
      内田諭、南里豪志
    • 学会等名
      第45回英語コーパス学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 特定の文法事項抽出のためのライティング課題の設計:学習者コーパス構築への示唆2019

    • 著者名/発表者名
      工藤洋路、内田諭
    • 学会等名
      第45回英語コーパス学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] コーパスに基づいた英語ライティングのための支援ツール2019

    • 著者名/発表者名
      内田諭
    • 学会等名
      学術英語学会第5回研究大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 研究成果を正しく伝えるためのコーパスの活用(講演講師)2019

    • 著者名/発表者名
      石井康毅
    • 学会等名
      学術英語学会第5回研究大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Content Based Instruction in L2 Learning2019

    • 著者名/発表者名
      Christopher G. Haswell
    • 学会等名
      JACET Kyushu-Okinawa Chapter
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自律的な書き手を育てるための教師の支援とは~Pre-writing活動に焦点を当てて~2019

    • 著者名/発表者名
      工藤洋路、長沼君主、和田朋子、松岡まどか
    • 学会等名
      ELEC同友会英語教育学会 第25回研究大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 文法運用能力を測定するとされるPK-Testについて2019

    • 著者名/発表者名
      工藤洋路
    • 学会等名
      第49回中部地区英語教育学会石川大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 中学校におけるライティング活動の経験と自己評価や能力との関係2019

    • 著者名/発表者名
      工藤洋路、酒井英樹、青山拓実、菊原健吾、小森真樹
    • 学会等名
      第49回中部地区英語教育学会石川大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] いわゆる「クジラの公式」をめぐって2019

    • 著者名/発表者名
      内田聖二
    • 学会等名
      奈良英語学談話会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 証拠性(evidentiality)/意外性(mirativity)と高次表意2019

    • 著者名/発表者名
      内田聖二
    • 学会等名
      奈良大学
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] コーパスと辞書編集2019

    • 著者名/発表者名
      赤野一郎
    • 学会等名
      日本英文学会九州支部第72回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 和英連語辞書の構築に向けて:必要性と課題2019

    • 著者名/発表者名
      内田諭
    • 学会等名
      JACET英語語彙・英語辞書・リーディング研究会合同研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Observing Co-textual Figurative Gestures for Better Informed Descriptions of Polysemous English Prepositions2019

    • 著者名/発表者名
      Yasutake Ishii
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会関西支部メソドロジー研究部会2018年度第3回研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 英語学習者コーパス構築のためのタスク設計:特定の文法項目抽出に向けて2018

    • 著者名/発表者名
      工藤洋路・内田諭
    • 学会等名
      英語コーパス学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] More Objective Descriptions of Semantics of English Prepositions Based on the Observations of Accompanying Gestures2018

    • 著者名/発表者名
      Yasutake Ishii
    • 学会等名
      Metaphor Festival 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Describing Semantics of English Prepositions in English-Japanese Bilingual Dictionaries Based on Cognitive Semantic Approaches2018

    • 著者名/発表者名
      Yasutake Ishii, Naoki Otani and Yoshihito Kamakura
    • 学会等名
      The 12th International Conference for Researching and Applying Metaphor
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 英語教職課程の学生の教育実習の実態調査―大学での指導と実習校での実践の矛盾―2018

    • 著者名/発表者名
      工藤洋路・太田洋・阿野幸一・日臺滋之
    • 学会等名
      英語授業研究学会全国大会(第30回記念大会)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Linking the Global Test of English Communication (GTEC) to CEFR Levels2018

    • 著者名/発表者名
      Masashi Negishi, Yoji Kudo, Yasuko Okabe, Yuko Kashimada, Mika Hama, Yuko Umakoshi
    • 学会等名
      40th Language Testing Research Colloquium (LTRC)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Implementing and effective teaching assistant programs using international students2018

    • 著者名/発表者名
      Christopher G. Haswell
    • 学会等名
      5th Conference on Global Higher Education
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Utilizing a Smartphone App to Improve Student Engagement with Microlearning2018

    • 著者名/発表者名
      Christopher G. Haswell
    • 学会等名
      KOTESOL International Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] 英語教育のエビデンス2021

    • 著者名/発表者名
      亘理 陽一, 草薙 邦広, 寺沢 拓敬, 浦野 研, 工藤 洋路, 酒井 英樹
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      研究社
    • ISBN
      9784327411053
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] Another look at “Cat in the rain”: A cognitive pragmatic approach to text analysis. In A. Piskorska (ed). Relevance Theory, Figuration, and Continuity in Pragmatics2020

    • 著者名/発表者名
      Seiji Uchida
    • 総ページ数
      357
    • 出版者
      John Benjamins
    • ISBN
      9789027205544
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] ことばとスコープ2 否定表現2020

    • 著者名/発表者名
      内田聖二他編, 五十嵐海理著
    • 総ページ数
      253
    • 出版者
      研究社
    • ISBN
      9784327238087
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] ワードクエスト:世界とつながる上級英単2020

    • 著者名/発表者名
      内田諭・稲垣紫緒(監修)九州大学共創学部ワードクエスト編集委員会(編著)
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      九州大学出版会
    • ISBN
      9784798502878
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 教材・テスト作成のための CEFR-J リソースブック2020

    • 著者名/発表者名
      投野由紀夫、根岸雅史
    • 総ページ数
      253
    • 出版者
      大修館書店
    • ISBN
      9784469246353
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] エースクラウン英和辞典 第3版2019

    • 著者名/発表者名
      投野 由紀夫
    • 総ページ数
      1856
    • 出版者
      三省堂
    • ISBN
      9784385108681
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 慣用表現・変則的表現から見える英語の姿2019

    • 著者名/発表者名
      住吉誠、鈴木 亨、西村 義樹
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      開拓社
    • ISBN
      9784758922746
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] Native Speakerにちょっと気になる日本人の英語2019

    • 著者名/発表者名
      赤野一郎・内田聖二(監修)山根キャサリン(著)
    • 総ページ数
      181
    • 出版者
      ひつじ書房
    • ISBN
      9784894768598
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] コーパスと辞書2018

    • 著者名/発表者名
      赤野一郎・井上永幸編著
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      ひつじ書房
    • ISBN
      9784894767133
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 発信型和英連語辞書

    • URL

      https://coldic.langedu.jp/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi