• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東アジア諸王室における「后位」儀礼比較史の協業的研究

研究課題

研究課題/領域番号 18H00700
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分03010:史学一般関連
研究機関大阪大学 (2020-2021)
東京大学 (2018-2019)

研究代表者

伴瀬 明美  大阪大学, 文学研究科, 准教授 (90292797)

研究分担者 三田 辰彦  東北大学, 文学研究科, 専門研究員 (00645814)
豊島 悠果  神田外語大学, 外国語学部, 准教授 (10597727)
稲田 奈津子  東京大学, 史料編纂所, 准教授 (60376639)
江川 式部  國學院大學, 文学部, 准教授 (70468825)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
8,710千円 (直接経費: 6,700千円、間接経費: 2,010千円)
2021年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2020年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2019年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2018年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード東アジア / 王室 / 后位 / 儀礼 / 后妃 / 礼制 / 後宮 / 王権 / 皇后 / 中国礼制 / 比較史 / 東北アジア / 嘉礼
研究成果の概要

前近代東アジア諸王室に共通してみられる「后位」(皇后、王后など)にかかわる儀礼・諸制度の基礎研究を通じて、中国礼制の東アジア地域における〈受容〉と〈独自の発展〉の両側面の在り方を明らかにしたいという根本的な問題意識のもと、東アジア諸地域研究者の協業的研究体制によって、諸王室の礼典・儀礼書の厳密な解読を基盤とする堅実な実証研究に取り組み、中国礼制が東アジア諸地域に継受されていく具体的様相のみならず、多様な受容のあり方、非漢族国家における礼的逸脱とも言うべき特殊性の具体的様相を明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

前近代東アジア諸王室に共通してみられる「后位」(皇后、王后など)にかかわる儀礼や諸制度に関する実証的な基礎研究を通じて、中国礼制が東アジア諸地域に受容されていく具体的様相を考察し、中国礼制を継受するだけでなく、多様な受容のあり方があり、とくに非漢族国家においては礼的逸脱とも言うべき特殊性がみられることを、その具体的様相を明らかにした。
本研究の成果は、東アジア諸地域における文化的・社会的多様性の歴史的背景の解明に資するものといえるだろう。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (64件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (20件) (うち国際共著 1件、 オープンアクセス 4件、 査読あり 9件) 学会発表 (24件) (うち国際学会 8件、 招待講演 11件) 図書 (10件) 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (3件)

  • [国際共同研究] 忠南大学校(韓国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] 中央研究院歴史語言研究所(台湾)(その他の国・地域)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] ソウル大学校比較文化研究所(韓国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] 人民大学(中国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] 南カリフォルニア大学(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] 韓国学中央研究院(韓国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 『封氏聞見記』訳注(八)2022

    • 著者名/発表者名
      髙瀬奈津子・江川式部
    • 雑誌名

      札幌大学研究紀要

      巻: 2 ページ: 201-218

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 中世前期貴族社会研究としての女房研究にむけて2021

    • 著者名/発表者名
      伴瀬明美
    • 雑誌名

      史友会会報

      巻: 36 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 東アジア儀礼研究の新視角:「物品目録」の検討から2021

    • 著者名/発表者名
      稲田奈津子
    • 雑誌名

      東西人文

      巻: 16 ページ: 571-595

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東アジアの律令制2021

    • 著者名/発表者名
      稲田奈津子・西本哲也
    • 雑誌名

      鈴木靖民監修、高久健二・田中史生・浜田久美子編『古代日本対外交流史事典』八木書店

      巻: 1 ページ: 261-273

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 唐代の藩鎮と祠廟2021

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 雑誌名

      國學院雑誌

      巻: 122-2 ページ: 1-18

    • NAID

      40022491099

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 殯をめぐる覚書2021

    • 著者名/発表者名
      稲田奈津子
    • 雑誌名

      古瀬奈津子編『古代日本の政治と制度―律令制・史料・儀式―』同成社

      巻: 1 ページ: 2-23

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 入殮・下葬儀礼復原的考察―以吐魯番出土随葬衣物疏為中心2020

    • 著者名/発表者名
      稲田奈津子(羅亮訳、劉安志校)
    • 雑誌名

      魏晋南北朝隋唐史資料

      巻: 41 ページ: 235-257

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 吉川忠夫著『顔真卿伝-時事はただ天のみぞ知る-』2020

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 雑誌名

      唐代史研究

      巻: 23 ページ: 152-156

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 唐の礼官と礼学2020

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 雑誌名

      アジア遊学

      巻: 242 ページ: 77-94

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 東晋南朝の皇太妃2020

    • 著者名/発表者名
      三田辰彦
    • 雑誌名

      集刊東洋学

      巻: 122 ページ: 1-21

    • NAID

      40022145703

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『封氏聞見記』訳注(七)2020

    • 著者名/発表者名
      高瀬奈津子・江川式部
    • 雑誌名

      札幌大学総合研究

      巻: 12 ページ: 84-98

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 「新迎」「新迎え」について2019

    • 著者名/発表者名
      伴瀬明美
    • 雑誌名

      日本史研究

      巻: 680 ページ: 30-41

    • NAID

      40021873974

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本「皇后」的特質―以立后儀式爲中心―2019

    • 著者名/発表者名
      伴瀬明美
    • 雑誌名

      古今論衡(中央研究院歴史語言研究所、台湾)

      巻: 33 ページ: 59-82

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本古代皇后制度的形成與中國禮制2019

    • 著者名/発表者名
      稲田奈津子
    • 雑誌名

      古今論衡(中央研究院歴史語言研究所、台湾)

      巻: 33 ページ: 35-58

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 金朝と高麗2019

    • 著者名/発表者名
      豊島悠果
    • 雑誌名

      アジア遊学

      巻: 233 ページ: 114-118

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 『大唐開元礼』礼目の再検討―収載されなかった祭祀儀礼を中心に―2019

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 雑誌名

      明大アジア史論集

      巻: 23 ページ: 114-128

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] 『封氏聞見記』訳注(六)2019

    • 著者名/発表者名
      髙瀬奈津子、江川式部
    • 雑誌名

      札幌大学総合論集

      巻: 11 ページ: 138-164

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 『大唐開元礼』の“如式”“如常式”について2019

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 雑誌名

      法史学研究会会報

      巻: 22 ページ: 173-185

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本古代墓誌と韓国、そして武寧王陵誌石2018

    • 著者名/発表者名
      稲田奈津子
    • 雑誌名

      百済学報

      巻: 26 ページ: 219-241

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 唐代記録南朝陵墓信息的背景――従《元和郡県図志》看該行為的歴史意義2018

    • 著者名/発表者名
      三田辰彦
    • 雑誌名

      周秦漢唐文化研究

      巻: 10 ページ: 64-81

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 中国唐代の死生観―官人が撰した家族の墓誌・墓祭文から―2022

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 学会等名
      國學院大學文学部 公開研究会『死生観の歴史学―人は死をどのように捉えてきたか―』
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 11~12世紀の高麗政治社会と李子淵系仁州李氏 ―摂関期藤原氏との比較を視野に―2022

    • 著者名/発表者名
      豊島悠果
    • 学会等名
      第51回東アジア后位比較史研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 藤原琮子について-『愚昧記』にみる「女御殿」2022

    • 著者名/発表者名
      伴瀬明美
    • 学会等名
      第72回女院研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 『大金集禮』巻五 皇太后皇后2021

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 学会等名
      第46回東アジア后位比較史研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Exploring the Nyoin Institution and its Significance2021

    • 著者名/発表者名
      伴瀬明美
    • 学会等名
      Gendering Transformations: Feminist Knowledge Production and Trans/national Activist Engagement Conference
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 中世天皇家研究の’はじまり’と展開 付、女院と中世天皇家2021

    • 著者名/発表者名
      伴瀬明美
    • 学会等名
      大阪大学歴史教育研究会第138回例会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 中世前期社会としての女房研究-現状と展望2021

    • 著者名/発表者名
      伴瀬明美
    • 学会等名
      第35回待兼山史友会総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 殯をめぐる覚書2021

    • 著者名/発表者名
      稲田奈津子
    • 学会等名
      第41回東アジア后位比較史研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 高麗前期の文化と中国-「国風文化」との比較を視野に2021

    • 著者名/発表者名
      豊島悠果
    • 学会等名
      「国風文化」の再定義にむけて
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 訳注『新儀式』巻第五 臨時下 冊命皇后事2020

    • 著者名/発表者名
      稲田奈津子
    • 学会等名
      第38回東アジア后位比較史研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 東アジア儀礼研究の新視角―「物品目録」の検討から―2020

    • 著者名/発表者名
      稲田奈津子
    • 学会等名
      慶北大学校人文学術院HK+事業団 第1回国際学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 9世紀日本における皇后不在に関する試論―天皇生母の処遇から考える―2020

    • 著者名/発表者名
      伴瀬明美
    • 学会等名
      第35回東アジア后位比較史研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 訳注:『儀式』巻五、立皇后儀2020

    • 著者名/発表者名
      伴瀬明美
    • 学会等名
      第三八回東アジア后位比較史研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 訳注『大唐開元礼』第一百五 嘉礼 臨軒冊命皇后 皇后受冊他2020

    • 著者名/発表者名
      三田辰彦
    • 学会等名
      第36回東アジア后位比較史研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 三国両晋五胡廟制与“太祖”廟号2019

    • 著者名/発表者名
      三田辰彦
    • 学会等名
      《文史哲》青年学者工作坊曁第十二届中国中古史青年学者聯誼会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 唐の弔祭と冊礼2019

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 学会等名
      國學院大學国史学会例会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Noble Women as Court Attendants in Early Medieval Japan (panel topic “Negotiating Tensions: Rituals and Changing Socio-Political Conditions in Premodern China, Japan, and Korea”2019

    • 著者名/発表者名
      伴瀬明美
    • 学会等名
      Association of Asian Studies Annual Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 魏晋南北朝の宗廟祭祀における「太祖」2019

    • 著者名/発表者名
      三田辰彦
    • 学会等名
      「東アジアの王権と正統性」ワークショップ
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本古代墓誌と韓国、そして武寧王陵誌石2018

    • 著者名/発表者名
      稲田奈津子
    • 学会等名
      武寧王陵誌石学術シンポジウム「武寧王陵誌石の新しい解釈」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 『大唐開元礼』礼目の再検討―収載されなかった儀礼を中心に―2018

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 学会等名
      東方学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 不受歓迎的皇帝――晋宋“僭主”的正統性建構与解体2018

    • 著者名/発表者名
      三田辰彦
    • 学会等名
      第3回六朝歴史与考古青年交流会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 功業か孝道か――三国両晋楚宋の宗廟における“太祖”の位置づけ2018

    • 著者名/発表者名
      三田辰彦
    • 学会等名
      三国志学会第13回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 魏晋南北朝の朝儀における「称万歳」と正統性2018

    • 著者名/発表者名
      三田辰彦
    • 学会等名
      2018年度東北史学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 近40年来日本的六朝皇室研究回顧与展望2018

    • 著者名/発表者名
      三田辰彦
    • 学会等名
      浙江大学歴史系講演
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 服藤早苗・高松百香編著『藤原道長を創った女たち 〈望月の世〉を読み直す』2020

    • 著者名/発表者名
      伴瀬明美
    • 総ページ数
      17
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750349893
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 基盤研究(C)研究成果報告書『女院からみる中世王権の特徴 ―院号宣下の背景と経緯の検討を通して―』2020

    • 著者名/発表者名
      伴瀬明美
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      なし
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 小島道裕・田中大喜・荒木和憲編『古文書の様式と国際比較』2020

    • 著者名/発表者名
      稲田奈津子
    • 総ページ数
      42
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585222729
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 金子修一先生古稀記念論文集編集委員会編『金子修一先生古稀記念論文集 東アジアにおける皇帝権力と国際秩序』2020

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 総ページ数
      37
    • 出版者
      金子修一先生古稀記念論文集編集委員会発行
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 狭川真一さん還暦記念会編『論集 葬送・墓・石塔』2019

    • 著者名/発表者名
      稲田奈津子
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      なし
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 辻浩和・長島淳子・石月静恵編『女性労働の日本史 古代から現代まで』2019

    • 著者名/発表者名
      伴瀬明美(100-114頁)
    • 総ページ数
      324
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585222354
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 津田資久、井ノ口哲也、渡邉英幸、水間大輔、松下憲一、森田美樹、江川式部、宮崎聖明、渡辺健哉、小川快之、小野寺史郎、小笠原淳、森平崇文著『教養の中国史』2018

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623080311
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 佐藤信・小口雅史編『古代史料を読む 下 平安王朝篇』2018

    • 著者名/発表者名
      稲田奈津子(159~174頁)
    • 総ページ数
      310
    • 出版者
      同成社
    • ISBN
      9784886217844
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 古瀬奈津子編『律令国家の理想と現実』2018

    • 著者名/発表者名
      稲田奈津子(439~469頁)
    • 総ページ数
      520
    • 出版者
      竹林舎
    • ISBN
      9784902084757
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 小口雅史編『律令制と日本古代国家』2018

    • 著者名/発表者名
      稲田奈津子(43~65頁)
    • 総ページ数
      378
    • 出版者
      同成社
    • ISBN
      9784886218049
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] Negotiating Tension:

    • URL

      https://www.eventscribe.com/2019/AAS/SearchByBucket.asp?f=trackname&bm=8&SDDO=0&pfp=Inter

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 東アジア諸王室における礼的〈逸脱〉2021

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 則天武后のストラテジー2019

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 古代朝鮮・日本における后位、王族女性の諸相2019

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi