• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

放射性物質の政治文化史に関する国際比較

研究課題

研究課題/領域番号 18H00701
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分03010:史学一般関連
研究機関大阪大学

研究代表者

木戸 衛一  大阪大学, 大学院国際公共政策研究科, 教授 (70204930)

研究分担者 市川 浩  広島大学, 人間社会科学研究科(総), 教授 (00212994)
高橋 博子  奈良大学, 文学部, 教授 (00364117)
和田 喜彦  同志社大学, 経済学部, 教授 (10326514)
北村 陽子  名古屋大学, 人文学研究科, 准教授 (10533151)
中尾 麻伊香  長崎大学, 原爆後障害医療研究所, 助教 (10749724)
佐藤 温子  青山学院大学, 法学部, 准教授 (20748264)
竹本 真希子  広島市立大学, 付置研究所, 准教授 (50398715)
川口 悠子  法政大学, 理工学部, 准教授 (60612116)
小島 智恵子  日本大学, 商学部, 教授 (70318319)
山本 昭宏  神戸市外国語大学, 外国語学部, 准教授 (70644996)
友次 晋介  広島大学, 平和センター, 准教授 (90622019)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
16,380千円 (直接経費: 12,600千円、間接経費: 3,780千円)
2020年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2019年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2018年度: 7,800千円 (直接経費: 6,000千円、間接経費: 1,800千円)
キーワード核の軍事利用 / 核の平時利用 / 市民運動 / 核爆弾 / 核エネルギー / 核物質 / 政治文化 / 核 / 放射線 / 軍事利用 / 平時利用 / 放射性物質 / 核兵器 / 原子力発電 / ウラン採掘 / 核廃棄物 / 核発電
研究成果の概要

本プロジェクトは、当初からその研究成果を、福島原発事故10周年を目途に書籍の形で発表することを目指していたが、研究分担者全員のみならず外部研究者の論考ないし補論を得て、研究代表者の共編著『核と放射線の現代史―開発・被ばく・抵抗』(昭和堂、2021年)を上梓することができた。コロナ禍のために書評会を組織することは叶わなかったが、オンライン学会で本プロジェクト参加者が同書に関わる報告を行い、最終年度には研究代表者が国内外で対面式で本書に関する意見交換を行うことができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

放射性物質を利用して軍事的優位や経済的繁栄を図ろうとする国家政策と、それに伴う被害への向き合い方、さらにはこの問題に対する市民社会の動きを政治文化の次元に掘り下げて比較分析した本共同研究は、目に見えない存在である放射性物質への問題関心が、いわゆる文系の特に外国研究において薄らぎつつある傾向に抗い、核エネルギーとエコロジーに関する人文社会科学・歴史学研究の先端を切り開いた。それは、これまで科学技術の「進歩」や経済「発展」を信じて疑わなかった年長世代の自己責任を問い、気候正義と社会的公正を求める若い世代への社会的メッセージとなっている。

報告書

(4件)
  • 2022 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (51件)

すべて 2023 2022 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (27件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 2件、 招待講演 9件) 図書 (7件)

  • [雑誌論文] ドイツ総選挙をどう見るか2023

    • 著者名/発表者名
      木戸衛一
    • 雑誌名

      前衛

      巻: 1009 ページ: 87-102

    • NAID

      40022793794

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] ドイツ新政権の課題2023

    • 著者名/発表者名
      木戸衛一
    • 雑誌名

      科学的社会主義

      巻: 286 ページ: 48-56

    • NAID

      40022815014

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] ドイツにのしかかる核の重荷2020

    • 著者名/発表者名
      木戸衛一
    • 雑誌名

      NO NUKES

      巻: 21 ページ: 5-6

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] ソ連邦科学アカデミー・科学史=技術史研究所(1932~1938年)-技術史分野を中心に-2020

    • 著者名/発表者名
      市川浩
    • 雑誌名

      社会文化論集

      巻: 16 ページ: 1-31

    • NAID

      120006886651

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reconsidering ‘Eternal Brotherhood’: the Transfer of Nuclear Technology from the Former Soviet Union to the People’s Republic of China in the 1950s.2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ichikawa
    • 雑誌名

      広島平和科学(Hiroshima Peace Science )

      巻: 41 ページ: 1-12

    • NAID

      120006826835

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 原子力“平和”利用と20世紀社会主義2020

    • 著者名/発表者名
      市川浩
    • 雑誌名

      科学史研究

      巻: 192 ページ: 400-405

    • NAID

      130007974407

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] The “Acceptance of de Broglie's Matter Wave Theory in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Chieko Kojima
    • 雑誌名

      Historia Scientiarum

      巻: 29-3 ページ: 260-299

    • NAID

      130008157106

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] ドイツの核保有問題2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤温子
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 994 ページ: 57-60

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 室田先生の「現場主義」と通説に対する「批判的精神」2020

    • 著者名/発表者名
      和田喜彦
    • 雑誌名

      えんとろぴい

      巻: 81 ページ: 101-101

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] The Legacies of the Uranium Mining Company “Wismut” in East Germany2019

    • 著者名/発表者名
      Eiichi Kido
    • 雑誌名

      Asian Journal of Peacebuilding

      巻: 7-1 ページ: 55-72

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 憎悪の反民主主義2019

    • 著者名/発表者名
      木戸衛一
    • 雑誌名

      まなぶ

      巻: 756 ページ: 30-34

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Legacies and Politics of Nuclear Power2019

    • 著者名/発表者名
      Makiko Takemoto
    • 雑誌名

      Asian Journal of Peacebuilding

      巻: 7-1 ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] France’s Marcoule Nuclear Site: A History of Transition from Military to Civilian Use2019

    • 著者名/発表者名
      Chieko Kojima
    • 雑誌名

      Asian Journal of Peacebuilding

      巻: 7-1 ページ: 31-54

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Historical Background of Nuclear Waste Policy Formation in Finland and Comparison with (West) Germany2019

    • 著者名/発表者名
      Nagako Sato
    • 雑誌名

      Asian Journal of Peacebuilding

      巻: 7-1 ページ: 73-87

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] スウェーデンにおける放射性廃棄物処分政策の歴史と現在─ドイツとの比較─2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤温子
    • 雑誌名

      北ヨーロッパ研究

      巻: 15 ページ: 67-74

    • NAID

      40021963507

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Records and Diaries regarding Atomic Bomb Casualties Written by Medical Doctors and Scientists2019

    • 著者名/発表者名
      Maika Nakao
    • 雑誌名

      ZINBUN

      巻: 49 ページ: 103-111

    • NAID

      120006724616

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Materialist Perestroika of Quantum Dynamics and Soviet Ideology:Yakov Petrovich Terletskii2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ichikawa
    • 雑誌名

      Historia Scientiarum

      巻: Vol.28-2 ページ: 134-151

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 島根原子力発電所をめぐる諸課題2019

    • 著者名/発表者名
      和田喜彦
    • 雑誌名

      福音と世界

      巻: 2019年3月号 ページ: 24-29

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] ロシア解体核兵器の「平和利用」2019

    • 著者名/発表者名
      友次晋介
    • 雑誌名

      広島平和科学

      巻: 40 ページ: 117-132

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 『辺境』の秘密都市?-米国ニューメキシコ州ロスアラモスの空間史2019

    • 著者名/発表者名
      川口悠子
    • 雑誌名

      歴史学研究月報

      巻: 711 ページ: 6-8

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] スウェーデンにおける放射性廃棄物処分政策の歴史と現在─ドイツとの比較2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤温子
    • 雑誌名

      北ヨーロッパ研究

      巻: 15

    • NAID

      40021963507

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] "Japan, die einzige Atombombenopfernation” Identitaet oder Lebensluege?2018

    • 著者名/発表者名
      Eiichi Kido
    • 雑誌名

      Deutsche Ostasienmission (https://doam.org/projekte/frieden-und-sicherheit/hiroshima-und-nagasaki/4237-2018-japan-atombombenopfernation)

      巻: - ページ: 1-16

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] “東側の原子力”-1960~1980年代, 原子力分野における旧ソ連邦から東欧“同盟”諸国への科学技術協力について2018

    • 著者名/発表者名
      市川浩
    • 雑誌名

      広島平和科学

      巻: 40 ページ: 1-15

    • NAID

      40021959548

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] どのような物理学者が量子力学に〝反対〟したのか?―1940年代におけるモスクワ国立大学物理学部教員の群像2018

    • 著者名/発表者名
      市川浩
    • 雑誌名

      アリーナ

      巻: 21 ページ: 123-137

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 第二次世界大戦下の戦争犠牲者問題―フランクフルト・アム・マインを事例に2018

    • 著者名/発表者名
      北村陽子
    • 雑誌名

      歴史と経済

      巻: 239 ページ: 2-11

    • NAID

      130007838402

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 『記憶』し、『恐れ』、『楽しむ』-フィクションのなかの核2018

    • 著者名/発表者名
      川口悠子
    • 雑誌名

      知能と情報

      巻: 第30巻6号 ページ: 299-307

    • NAID

      130007956248

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 戦後日独精神史の脈流を示す「小倉書簡」2018

    • 著者名/発表者名
      山本昭宏
    • 雑誌名

      図書新聞

      巻: 3369 ページ: 1-2

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 日本におけるde Broglieの物質波理論の受容2020

    • 著者名/発表者名
      小島智恵子
    • 学会等名
      日本物理学会第65回年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Was koennen Japan-Historiker gegen den japanischen Geschichtsrevisionismus tun?2019

    • 著者名/発表者名
      Eiichi Kido
    • 学会等名
      Initiative zur Historischen Japanforschung
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日仏原子力協定に至る歴史的背景2019

    • 著者名/発表者名
      小島智恵子
    • 学会等名
      日本科学史学会第66回年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] フランスにおける原子力発電廃炉の歴史2019

    • 著者名/発表者名
      小島智恵子
    • 学会等名
      日本物理学会2019年秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 20世紀ドイツの平和主義と平和運動―その連続と断絶2019

    • 著者名/発表者名
      竹本真希子
    • 学会等名
      歴史学研究会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 長崎大学とABCCの解剖プログラム2019

    • 著者名/発表者名
      中尾麻伊香
    • 学会等名
      日本科学史学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Continuing Nuclear Tests and Ending Tuna Inspections: Politics, Science, and the Lucky Dragon Incident in 19542019

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Takahashi
    • 学会等名
      Workshop organized by Stanford University and Paris University
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Continuing Nuclear Tests and Ending Tuna Inspections: Politics, Science, and the Lucky Dragon Incident in 19542019

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Takahashi
    • 学会等名
      An International and Interdisciplinary Workshop. Living in a Nuclear World: Order, Knowledge, and Normalization
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ヨーロッパの混沌-ドイツの場合2019

    • 著者名/発表者名
      木戸衛一
    • 学会等名
      グローバルジャスティス研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] "Japan, die einzige Atombombenopfernation” Identitaet oder Lebensluege?2018

    • 著者名/発表者名
      Eiichi Kido
    • 学会等名
      Arbeitskreis Japan in der Ev.-luth. Landeskirche in Braunschweig
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ヴィスムート-モスクワのためのウラン採掘2018

    • 著者名/発表者名
      木戸衛一
    • 学会等名
      阪神ドイツ文学会第227回研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Kein Euroshima: Hiroshima und die Antiatombewegung in Deutschland2018

    • 著者名/発表者名
      Makiko Takemoto
    • 学会等名
      ボン日独協会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] フランス地域情報フォローアップ委員会保管資料2018

    • 著者名/発表者名
      小島智恵子
    • 学会等名
      日本科学史学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 常陽・もんじゅ開発に於ける日仏協力の歴史2018

    • 著者名/発表者名
      小島智恵子
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 米国を見る、「平和都市ヒロシマ」を見せる-原爆被害の歴史化と経済復興政策2018

    • 著者名/発表者名
      川口悠子
    • 学会等名
      日本アメリカ史学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 核開発時代とその遺産2018

    • 著者名/発表者名
      山本昭宏・中尾麻伊香
    • 学会等名
      日本ドイツ学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 90年代の原爆をめぐる議論と「東アジア/日本/アメリカ」2018

    • 著者名/発表者名
      山本昭宏
    • 学会等名
      原爆文学研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] アンゲラ・メルケル演説選集2022

    • 著者名/発表者名
      藤田 香織、木戸 衛一
    • 総ページ数
      80
    • 出版者
      創元社
    • ISBN
      9784422320328
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 若者が変えるドイツの政治2022

    • 著者名/発表者名
      木戸衛一
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      あけび書房
    • ISBN
      9784871542227
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] Soviet Science and Engineering in the Shadow of the Cold War2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ichikawa
    • 総ページ数
      206
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      9781138552456
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 良心学入門2018

    • 著者名/発表者名
      和田喜彦 (共著)
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000255783
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] Rebuilding after Collapse: Political Structures for Creative Response to the Ecological Crisis2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiko Wada (Coauthor)
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      Process Century Press
    • ISBN
      9781940447346
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 平和への扉2018

    • 著者名/発表者名
      竹本真希子 (共著)
    • 総ページ数
      326
    • 出版者
      広島市立大学広島平和研究所
    • ISBN
      9784908987052
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] Joining the Non-Proliferation Treaty: Deterrence, Non-Proliferation and the American Alliance2018

    • 著者名/発表者名
      Shinsuke Tomotsugu (coauthor)
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      9781138571457
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi