• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

帝国日本と東アジアスポーツ交流圏の形成

研究課題

研究課題/領域番号 18H00722
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連
研究機関京都大学

研究代表者

高嶋 航  京都大学, 文学研究科, 教授 (10303900)

研究分担者 藤田 大誠  國學院大學, 人間開発学部, 教授 (20407175)
中嶋 哲也  茨城大学, 教育学部, 准教授 (30613921)
金 誠  札幌大学, 地域共創学群, 教授 (40453245)
束原 文郎  京都先端科学大学, 健康医療学部, 准教授 (50453246)
浜田 幸絵  島根大学, 学術研究院人文社会科学系, 准教授 (50636769)
菅野 敦志  共立女子大学, 国際学部, 教授 (70367142)
佐々木 浩雄  龍谷大学, 文学部, 教授 (80434348)
新 雅史  流通科学大学, 商学部, 講師 (90750513)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
16,640千円 (直接経費: 12,800千円、間接経費: 3,840千円)
2022年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2021年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2020年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2019年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2018年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
キーワード帝国日本 / スポーツ / 満洲 / 東アジア
研究成果の概要

従来、東アジアのスポーツ史研究がナショナルヒストリーとして展開してきた結果、帝国時代の日本のスポーツ、さらには帝国崩壊後の東アジアのスポーツが全体としてとらえられてこなかった。また、満洲は日本、中国双方のナショナルヒストリーから排除され、近年まで研究の対象となることがなかった。
本研究は満洲におけるスポーツの実態解明に重点を置くことで、スポーツ史研究の地理的空白を埋めるとともに、帝国日本のスポーツの全体像を明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

東アジアでは、スポーツ史研究だけでなく、スポーツ界そのものが国ごとに分断されてきた。日中韓の激しいライバル意識は、競技力の向上をもたらす一方で、スポーツ界をこえたさまざまな軋轢や摩擦を生んできた。帝国日本のスポーツを明らかにすることで、東アジアの分断をもたらしたメカニズムを理解し、その解決に役立てることができるであろう。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (15件) (うちオープンアクセス 5件、 査読あり 2件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 2件、 招待講演 6件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 満洲スポーツ史話(III)2023

    • 著者名/発表者名
      高嶋航
    • 雑誌名

      京都大学文学部研究紀要

      巻: 62 ページ: 305-496

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 明治神宮大会の展開と満洲スポーツ界2023

    • 著者名/発表者名
      藤田大誠
    • 雑誌名

      國學院大學研究開発推進センター研究紀要

      巻: 17 ページ: 25-89

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 明治期における國學院の運動部活動―國學院同窓會の体育部から運動部への展開2023

    • 著者名/発表者名
      藤田大誠
    • 雑誌名

      國學院大學校史・学術資産研究

      巻: 15 ページ: 1-30

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日本近代史における体育とスポーツ―身体・娯楽・国民統合2023

    • 著者名/発表者名
      佐々木浩雄
    • 雑誌名

      龍谷日本史研究

      巻: 46

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 満洲スポーツ史話(II)2022

    • 著者名/発表者名
      高嶋航
    • 雑誌名

      京都大学文学部研究紀要

      巻: 61 ページ: 101-252

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 國學院大學運動部活動史研究序説―近代日本における学生スポーツの一事例として―2022

    • 著者名/発表者名
      藤田大誠
    • 雑誌名

      國學院大學人間開発学研究

      巻: 31 ページ: 1-14

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東アジアとオリンピック2021

    • 著者名/発表者名
      高嶋航
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 1008 ページ: 12-19

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 満洲における軍隊とスポーツ2021

    • 著者名/発表者名
      高嶋航
    • 雑誌名

      軍事史学

      巻: 57巻3号 ページ: 19-42

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 帝国日本のスポーツと民族の「融和」2021

    • 著者名/発表者名
      金誠
    • 雑誌名

      東アジア近代史

      巻: 25 ページ: 4-17

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Olympic Glory and the Rise of Nationalism in Imperial Japan: Political Significance and the Autonomy of Sport2021

    • 著者名/発表者名
      SASAKI Hiroo
    • 雑誌名

      Niehaus, Andreas, Yabu, Kotaro; ed. Challenging Olympic Narratives: Japan, the Olympic Games and Tokyo 2020/21

      巻: - ページ: 33-48

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] The Olympic Games and Manchuria: Manchurian Athletes Representing the "Nation"?2021

    • 著者名/発表者名
      Hamada Sachie
    • 雑誌名

      Niehaus, Andreas, Yabu, Kotaro; ed. Challenging Olympic Narratives: Japan, the Olympic Games and Tokyo 2020/21

      巻: - ページ: 49-65

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 満洲スポーツ史話(I)2021

    • 著者名/発表者名
      高嶋航
    • 雑誌名

      京都大学文学部研究紀要

      巻: 60 ページ: 163-262

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ラケナモ : 1940年〈東京オリンピック〉を夢見た台湾原住民陸上選手2020

    • 著者名/発表者名
      菅野敦志
    • 雑誌名

      名桜大学紀要

      巻: 25 ページ: 99-108

    • NAID

      120007145424

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 帝国日本と国境のスポーツ史 : 安東・新義州のスポーツ交流と鴨緑江のスケート2020

    • 著者名/発表者名
      金誠
    • 雑誌名

      史潮

      巻: 88 ページ: 30-47

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 満洲・台湾と甲子園2018

    • 著者名/発表者名
      高嶋航
    • 雑誌名

      白川哲夫、谷川穣編『「甲子園」の眺め方』

      巻: なし ページ: 140-174

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 昭和戦前期におけるスポーツ人類学的著作の先駆とその背景―刈屋卓一郎『スポーツの由來とその轉化』の序説的考察―2023

    • 著者名/発表者名
      藤田大誠
    • 学会等名
      日本スポーツ人類学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 帝国日本と集団体操 —満洲への拡張—2023

    • 著者名/発表者名
      佐々木浩雄
    • 学会等名
      国際日本文化研究センター 研究プロジェクト「労働と身体の大衆文化論 — 戦時下・戦後の接続の試論としてー」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 過渡期としての「明治神宮体育大会」の展開2022

    • 著者名/発表者名
      藤田大誠
    • 学会等名
      体育史学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 「国民体育」から「国民錬成」へ―総力戦体制下の明治神宮大会―2022

    • 著者名/発表者名
      藤田大誠
    • 学会等名
      教育史学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 近代日本の高等教育機関における運動部活動に関する一考察―大正・昭和戦前期の國學院大學を事例として―2022

    • 著者名/発表者名
      藤田大誠
    • 学会等名
      國學院大學人間開発学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 日本的奉納競技空間の近代的展開―橿原神宮外苑の形成と体育・スポーツ施設―2022

    • 著者名/発表者名
      藤田大誠
    • 学会等名
      スポーツ史学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 日本近代史における体育とスポーツ —身体・娯楽・国民統合—2022

    • 著者名/発表者名
      佐々木浩雄
    • 学会等名
      龍谷大学日本史学研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] スポーツ史と私2021

    • 著者名/発表者名
      高嶋航
    • 学会等名
      スポーツ社会学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 東アジアとオリンピック2020

    • 著者名/発表者名
      高嶋航
    • 学会等名
      歴史学研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 劉長春と于希渭:中国と満洲国を代表した関東州生まれのアスリート2020

    • 著者名/発表者名
      高嶋航
    • 学会等名
      東アジア近代史学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 大連YMCAと「文明化の使命」2020

    • 著者名/発表者名
      高嶋航
    • 学会等名
      スポーツ史学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 帝国日本のスポーツと民族の「融和」2020

    • 著者名/発表者名
      金誠
    • 学会等名
      東アジア近代史学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 帝国日本の神社とスポーツ2020

    • 著者名/発表者名
      藤田大誠
    • 学会等名
      東アジア近代史学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Olympic Glory and the Rise of Nationalism in Imperial Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Sasaki Hiroo
    • 学会等名
      International Society for the History of Physical Education and Sport
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Building the political and social relationships for Korean Japanese citizens through "Karate" before and after World War Ⅱ2019

    • 著者名/発表者名
      Kin Makoto
    • 学会等名
      2019 World Martial Arts Masterships Committee International Academic Conference (WMC)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 帝国日本のオリンピックと国民体育:スポーツの国家的意義と自律性をめぐって2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木浩雄
    • 学会等名
      教育史学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] スポーツからみる東アジア史:分断と連帯の二〇世紀2021

    • 著者名/発表者名
      高嶋航
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 帝国日本と越境するアスリート2020

    • 著者名/発表者名
      高嶋航、金誠
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      塙書房
    • ISBN
      4827313164
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 国家とスポーツ 岡部平太と満洲の夢2020

    • 著者名/発表者名
      高嶋 航
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      KADOKAWA
    • ISBN
      4044004943
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] スポーツの世界史2018

    • 著者名/発表者名
      高嶋航ほか
    • 総ページ数
      652
    • 出版者
      一色出版
    • ISBN
      9784909383044
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi