• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近代ヨーロッパにおけるカトリシズムの変容と持続をめぐる社会史的考察

研究課題

研究課題/領域番号 18H00730
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連
研究機関成城大学

研究代表者

中野 智世  成城大学, 文芸学部, 教授 (90454470)

研究分担者 渡邊 千秋  青山学院大学, 国際政治経済学部, 教授 (00292459)
勝田 俊輔  東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 教授 (00313180)
芦部 彰  東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 講師 (00772667)
村上 信一郎  神戸市外国語大学, 外国学研究所, 名誉教授 (10305675)
長井 伸仁  東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 准教授 (10322190)
加藤 久子  東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 研究員 (10646285)
渡邊 昭子  大阪教育大学, 教育学部, 教授 (20293144)
前田 更子  明治大学, 政治経済学部, 専任教授 (30453963)
中野 修治 (尾崎)  静岡県立大学, 国際関係学研究科, センター客員研究員 (70765213)
寺戸 淳子  国際ファッション専門職大学, 国際ファッション学部, 准教授 (80311249)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2021年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2018年度: 7,930千円 (直接経費: 6,100千円、間接経費: 1,830千円)
キーワード西洋史 / カトリシズム / 宗教 / 社会史 / 近代ヨーロッパ
研究成果の概要

本研究の目的は、近代ヨーロッパ社会における宗教性のあり方を、カトリシズムを例として歴史的に検討することにあった。その際、特に着目したのは、宗教的心性や世界観が醸成される私的な生活領域である。分析の結果、明らかになった点は以下のとおりである。
(1)カトリシズムの宗教性は、様々な儀礼や実践を通して人々の生活習慣に深く根づいており、世俗化の進む近代以降においても、それは容易には揺るがなかった。(2)カトリックという宗派に依拠した組織、集団、その教義や規範は、近代社会を生きる人々を物心両面で支える一方、個人としての彼らの生き方を縛るくびきともなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、従来の西洋近現代史研究では看過されがちであった宗教に着目し、カトリシズムを例として、宗教を視野に入れた新たな近代ヨーロッパ史像の構築を試みたものである。その意義は以下の2点にまとめられる。
(1)ヨーロッパ社会の形成過程における宗教性を、様々な地域・局面をとりあげて個別・実証的に可視化したことにより、「世俗化のトップランナー」としてのヨーロッパ像を相対化し、より精緻にとらえ直すための視座を提示した。(2)宗教研究における歴史的考察の有効性を例示的に示した。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (51件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (19件) (うちオープンアクセス 10件、 査読あり 4件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 3件、 招待講演 3件) 図書 (16件)

  • [雑誌論文] 「候補会員」という制度からみるアクシオン・カトリカ男子青年部(1923-1943)2021

    • 著者名/発表者名
      渡邊千秋
    • 雑誌名

      青山国際政経論集

      巻: 107 ページ: 1-20

    • NAID

      120007178489

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] “Aggregate meetings” and politics in early nineteenth-century Dublin2021

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Katsuta
    • 雑誌名

      LEAVES

      巻: 12 ページ: 87-106

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 慈善と科学のあいだで――近代ドイツの障害者保護2021

    • 著者名/発表者名
      中野智世
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 1007 ページ: 96-104

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 信仰と職業ー両大戦間期フランスにおける女性教師「ダビデ」の世界2021

    • 著者名/発表者名
      前田更子
    • 雑誌名

      史林

      巻: 104-1 ページ: 155-187

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 改宗者は教会に何を求めたのか――18世紀後半のエゲル司教座の「改宗」文書から2021

    • 著者名/発表者名
      渡邊昭子
    • 雑誌名

      歴史研究

      巻: 58 ページ: 67-101

    • NAID

      120007026824

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 教皇フランシスコ試論―第二ヴァティカン公会議の生成論的受容2020

    • 著者名/発表者名
      村上信一郎
    • 雑誌名

      アリーナ

      巻: 23 ページ: 386-403

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] フランコ独裁初期における『聾唖者アクシオン・カトリカ』創設について2020

    • 著者名/発表者名
      渡邊千秋
    • 雑誌名

      青山国際政経論集

      巻: 105 ページ: 99-120

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 結婚、離婚、『みんなのための結婚』――18-21世紀のフランスにおける婚姻形態の変化2020

    • 著者名/発表者名
      フィリップ・ブトリ(長井伸仁・前田更子訳)
    • 雑誌名

      日仏歴史学会会報

      巻: 35 ページ: 35-62

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 19世紀末のフランスにおける女子師範学校の世俗化と宗教2020

    • 著者名/発表者名
      前田更子
    • 雑誌名

      明治大学人文科学研究所紀要

      巻: 87

    • NAID

      40022540255

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] フランコ独裁体制初期におけるアクシオン・カトリカ青年部―マドリード、コルプス・クリスティ教区の機関誌『セントロ』からみる組織再生の試み2019

    • 著者名/発表者名
      渡邊千秋
    • 雑誌名

      青山国際政経論集

      巻: 102 ページ: 25-45

    • NAID

      120006650034

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 19世紀ロンドンのアイルランド人移民――複眼的・長期的視点から2019

    • 著者名/発表者名
      勝田俊輔
    • 雑誌名

      ヴィクトリア朝文化研究

      巻: 17 ページ: 53-72

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 戦後西ドイツにおけるエルンスト・マイの住宅建設2019

    • 著者名/発表者名
      芦部彰
    • 雑誌名

      ゲシヒテ

      巻: 12 ページ: 71-87

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 18世紀西洋世界のコスモポリタニズム――コメントにかえて2019

    • 著者名/発表者名
      勝田俊輔
    • 雑誌名

      日本18世紀学会年報

      巻: 34 ページ: 39-48

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] ナチ体制下ドイツにおけるカトリック・カリタス――共存と抵抗のあいだで2019

    • 著者名/発表者名
      中野智世
    • 雑誌名

      ヨーロッパ研究

      巻: 38

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 政治に分断されるカトリック教会――ポーランドにおけるポピュリスト政党と宗教保守層の動向2019

    • 著者名/発表者名
      加藤久子
    • 雑誌名

      上智大学ヨーロッパ研究叢書

      巻: 12 ページ: 114-128

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 市民社会における〈ラルシュ〉共同体運動の意義 : 「権利」と「祝祭」2018

    • 著者名/発表者名
      寺戸淳子
    • 雑誌名

      宗教と社会貢献

      巻: 8 号: 1 ページ: 55-73

    • DOI

      10.18910/68257

    • NAID

      120006460292

    • ISSN
      21856869
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] カタルーニャ自治政府の宣伝活動にみるプロテスタント教会像について(1937年)2018

    • 著者名/発表者名
      渡邊千秋
    • 雑誌名

      青山国際政経論集

      巻: 100 ページ: 147-162

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Histoire de l'enseignement de l'histoire au Japon. Autour de la question des manuels scolaires2018

    • 著者名/発表者名
      Nobuko Maeda
    • 雑誌名

      Histoire@Politique(オンライン・ジャーナル)

      巻: 36

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 救済と改良――大飢饉期のアイルランド2018

    • 著者名/発表者名
      勝田俊輔
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 978 ページ: 24-35

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Impronta del catolicismo espanol en las misiones de Japon: Diego Pacheco Lopez de Morla SJ (1922-2008)2022

    • 著者名/発表者名
      渡邊千秋
    • 学会等名
      I Congreso Internacional: Derechas, Historia y Memoria. Teoria y Praxis de las Dictaduras en el Poder
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 歴史の中のライシテと学校―第三共和政期の教科書問題を中心に2021

    • 著者名/発表者名
      前田更子
    • 学会等名
      フランス教育学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 慈善と科学の間で――近代ドイツにおける障害者保護2020

    • 著者名/発表者名
      中野智世
    • 学会等名
      歴史学研究会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ラルシュ共同体における身体経験の日常性と非日常性2020

    • 著者名/発表者名
      寺戸淳子
    • 学会等名
      日本宗教学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] スコットランド史とアイルランド史:共通の視座の構築に向けて2020

    • 著者名/発表者名
      勝田俊輔
    • 学会等名
      日本カレドニア学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 犠牲者からみたナチ・ドイツ「安楽死」作戦――病者・障害者の経験史のこころみ2020

    • 著者名/発表者名
      中野智世
    • 学会等名
      日本西洋史学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 子どもをめぐる争い――ドイツにおける児童福祉法とその実践2020

    • 著者名/発表者名
      中野智世
    • 学会等名
      政治経済学・経済史学会・秋季学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ジャン・ヴァニエの実践-「自律/他律」を問い直す-2019

    • 著者名/発表者名
      寺戸淳子
    • 学会等名
      日本宗教学会第78回学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 1950年代東西ドイツにおける住宅団地構想-東ベルリン、フェンプール・コンペに注目して(パネル:冷戦期の住宅建設・都市開発-西ドイツとチェコ スロヴァキア)2019

    • 著者名/発表者名
      芦部彰
    • 学会等名
      社会経済史学会第88回全国大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] EU統合、Brexit、イタリア民主主義の行方―政治の実験室としてのイタリア2019

    • 著者名/発表者名
      村上信一郎
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] La Acción Católica de la Mujer en la diócesis de Santander, 1912-19362018

    • 著者名/発表者名
      Chiaki WATANABE
    • 学会等名
      XIX Coloquio Internacional de la Asociación Española de Investigación de Historia de las Mujeres
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ダビデと呼ばれた女性たちー両大戦間期フランスのカトリック教師とライシテ2018

    • 著者名/発表者名
      前田更子
    • 学会等名
      史学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ポーランドにおける右派勢力とカトリック教会2018

    • 著者名/発表者名
      加藤久子
    • 学会等名
      日本比較政治学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 近世フランス宗教史上の転換点--ギュイヨン夫人と「神秘主義の黄昏」2018

    • 著者名/発表者名
      深沢克己
    • 学会等名
      欧米文化史学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 戦後西ドイツにおけるエルンスト・マイの住宅建設(シンポジウム「建築から歴史を語る」)2018

    • 著者名/発表者名
      芦部彰
    • 学会等名
      ドイツ現代史学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ポーランド『三月事件』を結ぶ点と線―ワルシャワ・バチカン・エルサレム―2018

    • 著者名/発表者名
      加藤久子
    • 学会等名
      国際シンポジウム「1968年再考―グローバル関係学からのアプローチ―」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 価値を否定された人々――ナチス・ドイツの強制断種と「安楽死」2021

    • 著者名/発表者名
      中野智世、木畑和子、梅原秀元、紀愛子
    • 総ページ数
      330
    • 出版者
      新評論
    • ISBN
      9784794811929
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 『ヨーロッパ複合国家論の可能性――歴史学と思想史の対話2021

    • 著者名/発表者名
      勝田俊輔、岩井淳、竹澤祐丈、安武真隆、大津留厚、望月秀人、衣笠太朗、齋藤英里、中島渉、鎌田厚志、貫龍太、木村俊道、武井敬亮、森直人、桑島秀樹、佐藤一進
    • 総ページ数
      349
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623090600
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 中欧・東欧文化事典2021

    • 著者名/発表者名
      加藤久子
    • 総ページ数
      768
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621306161
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] ヨーロッパの世俗と宗教――近世から現代まで2020

    • 著者名/発表者名
      加藤久子、伊達聖伸、小川公代、木村護郎クリストフ、内村俊太、江川純一、オリオン・クラウタウ、立田由紀恵、井上まどか、西脇靖洋、見原礼子、岡本亮輔、諸岡了介、増田一夫、白尾安紗美
    • 総ページ数
      332
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      9784326102860
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 媒介物の宗教史(下)(「恵みの「座」、「永遠」の痕跡-聖遺物、イコン、写真-)2020

    • 著者名/発表者名
      寺戸淳子、津曲真一、細田あや子ほか11名
    • 総ページ数
      430
    • 出版者
      リトン
    • ISBN
      9784863760806
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] フランスの歴史を知るための50章(「ライシテと学校 フランス流市民の育て方」)2020

    • 著者名/発表者名
      前田更子・中野隆夫・加藤玄ほか38名
    • 総ページ数
      388
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750350219
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] ポーランドの歴史を知るための55章2020

    • 著者名/発表者名
      加藤久子・渡辺克義ほか25名
    • 総ページ数
      432
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750350714
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 媒介物の宗教史(担当:「恵みの「座」、「永遠」の痕跡-聖遺物、イコン、写真-」)2020

    • 著者名/発表者名
      寺戸淳子・細田あやこ・津曲真一ほか
    • 出版者
      リトン
    • ISBN
      9784863760691
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] アジアの公共宗教(担当:第9章「公共宗教の光と影──ポーランドにおけるカトリック教会と公教育」289-312頁)2020

    • 著者名/発表者名
      加藤久子・櫻井 義秀ほか全9名
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • ISBN
      9784832968608
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 新しく学ぶフランス史(担当:第7章「学校と宗教」167-190頁)2019

    • 著者名/発表者名
      前田更子、平野千果子ほか全17名
    • 総ページ数
      362
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623085989
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] ブリティッシュ・ワールド――帝国紐帯の諸相(担当:第1章「ブリテン・アイルランド間の民兵互換――ブリティッシュ・ワールド「本国」における紐帯――」15-36頁)2019

    • 著者名/発表者名
      勝田俊輔・竹内真人ほか全10名
    • 総ページ数
      330
    • 出版者
      日本経済評論社
    • ISBN
      9784818825222
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 新しく学ぶフランス史(担当:第5章「改新と変動の半世紀――復古王政から第二帝政まで」、113-139頁)2019

    • 著者名/発表者名
      長井伸人、平野千果子ほか全17名
    • 総ページ数
      362
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623085989
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 越境する歴史家たちへ(担当「社会史と現在」152-155頁)2019

    • 著者名/発表者名
      長井伸人、谷川稔ほか
    • 総ページ数
      376
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] ケアが生まれる場――他者とともに生きる社会のために(担当:第8章「宗教のケア・ネットワーク――占領下ドイツにおける避難民支援」151-169頁)2019

    • 著者名/発表者名
      中野智世、森明子ほか全15名
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779513961
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 政治化する宗教、宗教化する政治(担当:第13章市民社会と生命現象ー弱さと暴力に向きあう場としての〈ラルシュ〉共同体運動」245-260頁)2018

    • 著者名/発表者名
      寺戸淳子、池澤優ほか全13名
    • 総ページ数
      262
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000265102
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 世界歴史大系 アイルランド史(担当:編集および第5章、補説7・16)2018

    • 著者名/発表者名
      勝田俊輔・上野格・森ありさ
    • 総ページ数
      504
    • 出版者
      山川出版社
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi