• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

南海トラフ地震発生時における効果的な救援物資輸送実現のための地理学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 18H00772
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分04020:人文地理学関連
研究機関立命館大学

研究代表者

荒木 一視  立命館大学, 食マネジメント学部, 教授 (80254663)

研究分担者 中村 努  中京大学, 教養教育研究院, 准教授 (00572504)
楮原 京子  山口大学, 教育学部, 准教授 (10510232)
田中 耕市  茨城大学, 人文社会科学部, 教授 (20372716)
佐々木 達  宮城教育大学, 教育学部, 准教授 (40614186)
熊谷 美香  大阪市立大学, 健康科学イノベーションセンター, 特任講師 (60527779)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
13,780千円 (直接経費: 10,600千円、間接経費: 3,180千円)
2021年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2020年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2019年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2018年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
キーワード救援物資 / GIS / 南海トラフ地震 / 地理学
研究成果の概要

被災予測と輸送ルートの耐性の評価,集落の社会環境や物流環境の把握と救援物資需要の把握,被災状況のシミュレーションとルート設定という3つのアプローチから,広域災害発生時の効果的な救援物資輸送をいかにして実現しうるのかを検討した。具体的には南海トラフ地震発生時の被災想定地域である紀伊半島と四国を対象とし,道路啓開の優先度に資するデータの作成,地域防災に関わる集落住民の防災意識,共助組織の役割と限界の提起,GISを用いたシミュレーションによる防災計画の評価をおこなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

従来的に当該分野でも蓄積のあった災害に対して「いかにして被害を防ぐか」「いかにして復興させるか」というアプローチに対して,「いかにして救援するか」という主題に取り組んだ。具体的には大規模災害時における救援物資輸送の学術的な検討であり,それは今日の社会・経済状況を踏まえたものでなければならない。日々の暮らしをこれほど広域流通に依存した社会も,これほど高齢化した社会もかつて存在せず,今日の状況は過去にわれわれが乗り越えてきた大規模災害時の状況とは異なるからである。こうした状況下での救援体制のあり方に対しての意義を有すと考える。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (43件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 救援活動拠点の配置と地理学研究―和歌山県日高郡を例として―2022

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 雑誌名

      E-journal GEO

      巻: 17 号: 1 ページ: 23-45

    • DOI

      10.4157/ejgeo.17.23

    • ISSN
      1880-8107
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「地域の中で学び、発信する」態度の育成を目指した総合的な学習の時間における防災学習-柳井市立柳井西中学校での実践2022

    • 著者名/発表者名
      楮原京子
    • 雑誌名

      山口大学教育学部教育実践総合センター研究紀要

      巻: 53 ページ: 201-208

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 被災時の炊き出しを中心とした食料供給と栄養素等摂取量に関する検討2021

    • 著者名/発表者名
      保井智香子・荒木一視・吉積巳貴・新山陽子
    • 雑誌名

      フードシステム研究

      巻: 28 号: 1 ページ: 2-15

    • DOI

      10.5874/jfsr.28.1_2

    • NAID

      130008055704

    • ISSN
      1341-0296, 1884-5118
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 在宅医療空白地域の支援に対する地理学的アプローチ2021

    • 著者名/発表者名
      中村 努
    • 雑誌名

      Precision Medicine

      巻: 4(5) ページ: 65-69

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] ICTを活用した在宅医療支援モデルの地理的条件2021

    • 著者名/発表者名
      中村 努
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: 23(9) ページ: 66-70

    • NAID

      40022673947

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] ICTの地域的受容にみる地理学的論点2021

    • 著者名/発表者名
      中村 努
    • 雑誌名

      中京大学教養教育研究院論叢

      巻: 2(1) ページ: 1-9

    • NAID

      40022789328

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 地域での生活を継続するための在宅医療提供体制の地理的条件2021

    • 著者名/発表者名
      中村 努
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: 23(11) ページ: 52-56

    • NAID

      40022735802

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 在宅医療空白地域における支援体制の地理的条件2021

    • 著者名/発表者名
      中村 努
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: 23(14) ページ: 78-82

    • NAID

      40022806414

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 地理的条件を考慮した災害からの事前避難促進要因の分析―2019年台風第19号水害における茨城県水戸市を事例として―2021

    • 著者名/発表者名
      田中耕市・若月泰孝・木村理穂・伊藤哲司・大塚理加・臼田裕一郎
    • 雑誌名

      E-journal GEO

      巻: 16 号: 2 ページ: 219-231

    • DOI

      10.4157/ejgeo.16.219

    • NAID

      130008071119

    • ISSN
      1880-8107
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] コロナ禍におけるバーチャル巡検の授業実践事例2021

    • 著者名/発表者名
      中村 努
    • 雑誌名

      流通經濟大學論集

      巻: 55-4 ページ: 1-13

    • NAID

      40022527749

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 『御坊市を中心とせる7.18水害誌』に記載された水害応急救助費からみた救援物資供給の検討2021

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 雑誌名

      エリア山口

      巻: 50 ページ: 25-41

    • NAID

      40022514258

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 平成30年7月豪雨における山口県の斜面崩壊とその背景2020

    • 著者名/発表者名
      楮原京子
    • 雑誌名

      地理科学

      巻: 75 号: 3 ページ: 136-145

    • DOI

      10.20630/chirikagaku.75.3_136

    • NAID

      130007975450

    • ISSN
      0286-4886, 2432-096X
    • 年月日
      2020-12-28
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 新型コロナウイルス感染症と地域包括ケアシステムの空間的変容に関する試論2020

    • 著者名/発表者名
      中村 努
    • 雑誌名

      流通經濟大學論集

      巻: 55-1 ページ: 1-15

    • NAID

      120007188176

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 南海トラフ地震を想定した救援物資輸送ルートの検討2020

    • 著者名/発表者名
      佐々木達・荒木一視・ 楮原京子・熊谷美香・田中耕市・中村努・松多信尚
    • 雑誌名

      E-journal GEO

      巻: 15 号: 1 ページ: 101-114

    • DOI

      10.4157/ejgeo.15.101

    • NAID

      130007801549

    • ISSN
      1880-8107
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 被災地への救援物資輸送活動に関する一考察―和歌山県御坊市を中心とした1953年の7.18水害の記録から―2020

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 雑誌名

      エリア山口

      巻: 49 ページ: 1-13

    • NAID

      40022224460

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] The geographical factors affecting ICT diffusion process in the healthcare sector: A case study in Nagasaki Prefecture, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu NAKAMURA
    • 雑誌名

      Networks and Communication Studies

      巻: 33 号: 33-3/4 ページ: 1-20

    • DOI

      10.4000/netcom.4577

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ヨーロッパにおける医薬品直販モデルの導入と流通業者の行動変容2019

    • 著者名/発表者名
      中村 努
    • 雑誌名

      流通 経済大学論集

      巻: 54 ページ: 467-480

    • NAID

      40022205418

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 高知県梼原町における地域包括ケアの地理的多様性2019

    • 著者名/発表者名
      中村 努
    • 雑誌名

      高知大学教育学部研究報告

      巻: 79 ページ: 155-166

    • NAID

      130005279673

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 南海トラフ地震被害想定地域における集落立地の地形特性-東北地方太平洋沖地震被災地域との比較を通して-2022

    • 著者名/発表者名
      楮原京子・桐村 喬・小林茉由・松多信尚
    • 学会等名
      2022年日本地理学会春季学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 集落立地の地形特性-救援物資輸送計画の基礎データとして-2022

    • 著者名/発表者名
      楮原京子・桐村 喬・小林茉由・松多信尚
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 在宅医療支援体制の地理的条件2022

    • 著者名/発表者名
      中村 努
    • 学会等名
      中京大学社会科学研究所第333回定例研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Hazard assessment focusing on periodicity of large-scale debris flow: a case study in the Cretaceous granite area of southwest Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Kagohara, Motoyuki Suzuki, Hiroaki Matsugi, Kazuyuki Sakaguchi
    • 学会等名
      RGS-IBG Annual International Conference 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 都市部における在宅生活支援体制の展開2021

    • 著者名/発表者名
      中村 努
    • 学会等名
      経済地理学会中部支部12月例会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] コロナ禍における地域包括ケアシステムの空間的変容2020

    • 著者名/発表者名
      中村 努
    • 学会等名
      2020年日本地理学会秋季学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 災害時の救援活動拠点の配置に関する一考察-和歌山県日高郡の役場,学校,寺院-2020

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 学会等名
      2020年日本地理学会秋季学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 高知県沿岸部における津波防災対策にみる共助の特徴2020

    • 著者名/発表者名
      中村 努
    • 学会等名
      2020年日本地理学 会春季学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 中山間地域における生活支援拠点の利用実態2019

    • 著者名/発表者名
      中村 努
    • 学会等名
      2019年日本地理学会秋季学 術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 中山間地域における小地域福祉活動の展開とその特質2019

    • 著者名/発表者名
      中村 努
    • 学会等名
      経済地理学会関東 支部例会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 南海トラフ地震を見据えた和歌山県の農業集落の状態-東日本大震災との比較を念頭に-2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木 達
    • 学会等名
      東北地理学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 山口県内の平成30年7月豪雨災害の特徴2019

    • 著者名/発表者名
      楮原京子
    • 学会等名
      2019年度地理科学学会秋 季学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] マクロスケールにおける「津波からの避難しやすさ」の定量的評価に係る空間データの精度の検証2019

    • 著者名/発表者名
      田中耕市
    • 学会等名
      第20回茨城地理学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 南海トラフ巨大地震を想定した四国地方におけるプッシュ型救援物資輸送シミュレーション2019

    • 著者名/発表者名
      田中耕市
    • 学会等名
      第28回地理情報システム学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 被災時の炊き出しを中心とした食料供給と栄養素等摂取量に関する研究-『御坊市を中心とせる7.18水害誌』より-2019

    • 著者名/発表者名
      保井智香子,荒木一視,吉積巳貴,新山陽子
    • 学会等名
      日本フードシステム学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Information Collection and Exchange in Times of Major Wide-Area Disaster: A case study of the 7.18 Flood2019

    • 著者名/発表者名
      ARAKI, H.
    • 学会等名
      The 14th Japan-Korea-China Joint Conference on Geography
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 高知県梼原町における地域包括ケアシステム構築にみる集権型ローカル・ガバナンス2019

    • 著者名/発表者名
      中村 努
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 『御坊市を中心とせる7.18水害誌』にみる被災地への食料供給2019

    • 著者名/発表者名
      荒木一視
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 中山間地域における単身高齢者の食生活とソーシャル・キャピタル2018

    • 著者名/発表者名
      中村 努
    • 学会等名
      日本地理学会秋季学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 農地は誰のものか?―農地の所有と利用への一視点―2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木達
    • 学会等名
      2018年度地球惑星科学連合大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] How Relief Supplies Should Be Delivered to Areas Affected by a Natural Disaster: The Method Used during the Great East Japan Earthquake Will Not Be Applied during the Nankai Trough Earthquake2018

    • 著者名/発表者名
      ARAKI Hitoshi
    • 学会等名
      The 13th China-Korea-Japan Joint Conference on Geography
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Disaster research and Japanese geographers after the Great East Japan Earthquake2018

    • 著者名/発表者名
      ARAKI Hitoshi
    • 学会等名
      China Conference on Geography(中国地理学大会)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] Towards Community-based Integrated Care and Inclusive Society: Recent Social Security Reform in Japan (Nakamura, T, Hanaoka, K. and Miyazawa, H. Medical Care Provision System and Geographical Distribution of Medical Resources in Japan, 71-95,Nakamura, T. and Hatakeyama, T. Community-based Integrated Care Systems in Municipalities Having One Comprehensive Community Support Center, 147-169.)2021

    • 著者名/発表者名
      Miyazawa, H. and Hatakeyama, T. eds
    • 総ページ数
      376
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789813344730
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 医療システムと情報化―情報技術の受容過程に着目して―2019

    • 著者名/発表者名
      中村 努
    • 総ページ数
      199
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 東日本大震災後の医薬品供給ルートと安定供給に向けた課題(所収:東日本大震災と地理学)2018

    • 著者名/発表者名
      中村 努(所収:東北地理学会編)
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      笹氣出版
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi