• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中国ムスリムの超国家・超民族的ネットワークの構築と多文化共生圏の創出に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18H00787
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分04030:文化人類学および民俗学関連
研究機関立教大学

研究代表者

木村 自  立教大学, 社会学部, 准教授 (10390717)

研究分担者 奈良 雅史  国立民族学博物館, 超域フィールド科学研究部, 准教授 (10737000)
澤井 充生  東京都立大学, 人文科学研究科, 助教 (20404957)
高橋 健太郎  駒澤大学, 文学部, 教授 (30339618)
中屋 昌子  同志社大学, 研究開発推進機構, 嘱託研究員 (30838850)
砂井 紫里  千葉工業大学, 社会システム科学部, 准教授 (90367152)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
9,100千円 (直接経費: 7,000千円、間接経費: 2,100千円)
2020年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2019年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2018年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
キーワード中国ムスリム / 移民 / 多文化共生圏 / 台湾 / ウイグル族 / 回族 / 在地の論理 / ハラール / 多文化共生 / イスラーム
研究成果の概要

本研究をとおして、主に以下の3つの点が明らかになった。第1に、中華圏(中国、台湾、香港)に居住するムスリムや、中華圏外に居住する中国系ムスリム移民たちは、イスラームや宗教上の実践を共通の価値観として、国籍の異なるムスリムや非ムスリムと日常的生活実践をとおしたネットワークを築いており、日常の多文化主義と言いうるような多文化共生圏を構築していること。第2に、そうしたネットワークが歴史上においても、今日においても、国境を越えて拡大していること。第3に、そうしたネットワークの拡大を一つの要因として、マジョリティ社会内部の主流言説空間において、ムスリムたちが不当に排除される現象が生じていることである。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の成果は以下の意義を有する。学術的意義としては、グローバル化が進展し、国内外との外交上・商業上の結びつきが拡大する中華圏において、これまで十分な蓄積がなかった中国ムスリムをめぐる民族誌的データを提示する点である。また、こうした民族誌的データに基づき、ムスリムを主体とした多文化共生の在地の理論を明らかにしたという点でも学術的意義を有する。社会的意義としては、人々が日常の生活実践をとおしていかに多文化の共生を可能にする論理を生み出しているのかを提示することで、従来の多文化主義や多文化共生概念に対して、下からの共生の仕組みを検討する可能性を提示できる点にある。

報告書

(4件)
  • 2021 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (51件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (29件) (うち国際学会 7件、 招待講演 1件) 図書 (7件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] 屠師はウンマの民にあらず:清真寺から消えた下刀アホンの軌跡2022

    • 著者名/発表者名
      澤井充生
    • 雑誌名

      人文学報

      巻: 518-2 ページ: 123-144

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Islamophobia Spreading in the People’s Republic of China: Hate Speech, Anti-Muslim Sentiment, and the Party-State.2022

    • 著者名/発表者名
      SAWAI Mitsuo
    • 雑誌名

      Muslims in China and their Multicultural Spheres: Coexistence through Migratory, Cultural, and Economic Practices

      巻: - ページ: 21-38

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Yiwu as a Multicultural Sphere: Coexistence of Transnational Muslims in Contemporary China2022

    • 著者名/発表者名
      NARA Masashi
    • 雑誌名

      Muslims in China and their Multicultural Spheres: Coexistence through Migratory, Cultural, and Economic Practices

      巻: - ページ: 7-20

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Negotiating Muslim Multicultural Spheres in Taiwan: From Muslims of Chinese Nation to the Symbols of Multiculturalism2022

    • 著者名/発表者名
      KIMURA Mizuka
    • 雑誌名

      Muslims in China and their Multicultural Spheres: Coexistence through Migratory, Cultural, and Economic Practices

      巻: - ページ: 73-83

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Uyghur Diaspora in Turkey: Their Faith and Ethnicity2022

    • 著者名/発表者名
      NAKAYA Masako
    • 雑誌名

      Muslims in China and their Multicultural Spheres: Coexistence through Migratory, Cultural, and Economic Practices

      巻: - ページ: 95-102

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 広東省のムスリムから改革開放を考える2019

    • 著者名/発表者名
      高橋健太郎
    • 雑誌名

      地理

      巻: 64(4) ページ: 57-64

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 台湾ムスリムの食文化をめぐる交渉と創造2019

    • 著者名/発表者名
      砂井 紫里
    • 雑誌名

      文化人類学

      巻: 83 号: 4 ページ: 593-612

    • DOI

      10.14890/jjcanth.83.4_593

    • NAID

      130007644874

    • ISSN
      1349-0648, 2424-0516
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] イスラモフォビアと『宗教中国化』の親和性――中国イスラーム界のディストピア化2019

    • 著者名/発表者名
      澤井充生
    • 雑誌名

      人文学報

      巻: 515-2 ページ: 113-135

    • NAID

      120006723771

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 台湾ムスリムの食文化をめぐる交渉と創造: 清真、ハラール、ムスリム・フレンドリー2019

    • 著者名/発表者名
      砂井紫里
    • 雑誌名

      文化人類学

      巻: 83(4): ページ: 593-612

    • NAID

      130007644874

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 書評 Matthew S. Erie. China and Islam: The prophet, the Party, and Law2019

    • 著者名/発表者名
      奈良雅史
    • 雑誌名

      イスラーム世界研究

      巻: 12 ページ: 266-269

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評 楊海英『最後の馬賊――「帝国」の将軍・李守信』2018

    • 著者名/発表者名
      澤井充生
    • 雑誌名

      文化人類学

      巻: 83(3) ページ: 498-501

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中国広州市におけるムスリムの増加・多様化と地域への影響―2000年代を中心に―2018

    • 著者名/発表者名
      高橋健太郎
    • 雑誌名

      地域学研究

      巻: 31 ページ: 1-18

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Change in the Ethnicity/Religiosity of the Hui People and Tourism Development: A Case Study of Hui Muslim Society in Yunnan Province, China2018

    • 著者名/発表者名
      NARA, Masashi
    • 雑誌名

      Proceedings: International Symposium "Ethnicities in China and their Interaction with Global Society in the era of BELT and ROAD INITIATIVE"

      巻: - ページ: 22-34

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評 櫻井義秀編『現代中国の宗教変動とアジアのキリスト教』2018

    • 著者名/発表者名
      奈良雅史
    • 雑誌名

      現代中国

      巻: 92 ページ: 144-148

    • NAID

      40021687964

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 歴史のなかの「宗教の中国化」とイスラームの展開2022

    • 著者名/発表者名
      奈良雅史
    • 学会等名
      「ムスリム・マイノリティ/ムスリム移民と宗教復興の諸相」第1回研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] コミュニティの再生産といくつかのモビリティ:台湾におけるムスリムの事例から2022

    • 著者名/発表者名
      奈良雅史
    • 学会等名
      民博共同研究「不確実性のなかでオルタナティヴなコミュニティを問う――モノ、制度、身体のからみあい」研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Islamophobia Spreading in the People’s Republic of China: Hate Speech, Anti-Muslim Sentiment, and the Party-State2021

    • 著者名/発表者名
      SAWAI Mitsuo
    • 学会等名
      Muslims in China and their Multicultural Spheres: Coexistence through Migratory, Cultural, and Economic Practices
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 研究会の回顧と展望2021

    • 著者名/発表者名
      澤井充生
    • 学会等名
      中国ムスリム研究会20周年記念大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 預言者の末裔となった聖者:中国西北の聖者廟をめぐる闘争の記録2021

    • 著者名/発表者名
      澤井充生
    • 学会等名
      中国ムスリム研究会第38回定例会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Yiwu as a Multicultural Sphere: Coexistence of Transnational Muslims in Contemporary China2021

    • 著者名/発表者名
      NARA Masashi
    • 学会等名
      Muslims in China and their Multicultural Spheres: Coexistence through Migratory, Cultural, and Economic Practices
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Formation of Public Morality: Entanglement of the State Regulation of Religion and the Islamic Revival in Contemporary China2021

    • 著者名/発表者名
      NARA Masashi
    • 学会等名
      The 12th International Convention of Asia Scholars (ICAS 12)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 「民族観光の展開:中国雲南省回族社会の事例から」2021

    • 著者名/発表者名
      奈良雅史
    • 学会等名
      民博共同研究「グローバル化時代における「観光化/脱-観光化」のダイナミズムに関する研究」研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 「排他がもたらす連帯:中国都市部におけるムスリム・コミュニティの変容」2021

    • 著者名/発表者名
      奈良雅史
    • 学会等名
      民博共同研究「不確実性のなかでオルタナティヴなコミュニティを問う――モノ、制度、身体のからみあい」研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Negotiating Muslim Multicultural Spheres in Taiwan: From Muslims of Chinese Nation to the Symbols of Multiculturalism2021

    • 著者名/発表者名
      KIMURA Mizuka
    • 学会等名
      Muslims in China and their Multicultural Spheres: Coexistence through Migratory, Cultural, and Economic Practices
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Uyghur Diaspora in Turkey: Their Faith and Ethnicity2021

    • 著者名/発表者名
      NAKAYA Masako
    • 学会等名
      Muslims in China and their Multicultural Spheres: Coexistence through Migratory, Cultural, and Economic Practices
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Influence of Malaysian Concepts of Modern Halal upon Asian Countries: The Cases of Japan and Taiwan2019

    • 著者名/発表者名
      SAI Yukari
    • 学会等名
      Rethinking Halal: Genealogy, Current trends, and New Interpretations
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 清真の精神は誠信――台湾におけるハラール認証制度の展開とムスリムの食選択2019

    • 著者名/発表者名
      砂井紫里
    • 学会等名
      文化人類学会第53回研究大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Sharing qingzhen/halal values in China: Food, industry, and policy2019

    • 著者名/発表者名
      SAI Yukari
    • 学会等名
      EHESS seminar “L’islam et le nouvel esprit du capitalism”
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「異教徒」を迎え入れる:中国雲南省紅河州沙甸区における民族観光2019

    • 著者名/発表者名
      奈良雅史
    • 学会等名
      日本文化人類学会課題研究懇談会「歓待の人類学」第3回公開研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Changes in Textbooks of Islamic Education and Entanglements of Ethnicity and Religiosity2019

    • 著者名/発表者名
      NARA Masashi
    • 学会等名
      East Asian Anthropological Association Annual Meeting 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Entanglement of Islamic Missionary Activities and Islamophobia through Tourism Development: A Case Study of Hui Muslim Society in Yunnan Province, China2019

    • 著者名/発表者名
      NARA Masashi
    • 学会等名
      International Union of Anthropological and Ethnological Sciences 2019 Inter-Congress
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] オンライン・コミュニティによる観光実践:観光が生み出す社会的つながり2019

    • 著者名/発表者名
      奈良雅史
    • 学会等名
      北海道大学メディア・コミュニケーション研究院2019年度公開講座「観光とメディアの新たな出会い」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Exchange of Piety: Islamic Revival and Social Change among Hui Muslims in Contemporary China2019

    • 著者名/発表者名
      NARA Masashi
    • 学会等名
      The 2nd Annual Conference of the EASSSR 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Handling Piety and Impiety: Memorial Service Ritual for Dead Ancestors and Moral Register among Chinese Muslim Migrants in Taiwan2019

    • 著者名/発表者名
      KIMURA Mizuka
    • 学会等名
      The 2nd Annual Conference of the EASSSR 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] インターネット・コミュニティとイスラーム復興:中国雲南省回族社会の事例から2019

    • 著者名/発表者名
      奈良雅史
    • 学会等名
      第4回北海道宗教研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 華僑ムスリムを「真面目」に生きるということ――雲南ムスリム移民たちと「宗教」実践2018

    • 著者名/発表者名
      木村自
    • 学会等名
      東アジア人類学研究会第五回研究大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] The Survival of a Chinese Muslim Traitor: Colonial Experience of a Muslim Leader in Inner Mongolia2018

    • 著者名/発表者名
      澤井充生
    • 学会等名
      The International Conference “Japan-China War and Colonial Experiences of Chinese Muslims: Comparative Analysis of the Islam Campaigns between the Chinese Nationalist Party and the Japanese Army
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 日本軍と接触した“回奸”のライフ・ヒストリー――内モンゴルに暮らした回民の植民地経験2018

    • 著者名/発表者名
      澤井充生
    • 学会等名
      国際会議「日本と東アジア――現代史研究の新史料・新手法・新成果」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Influence of Malaysian Concepts of Modern Halal upon Asian Countries: The Cases of Japan and Taiwan2018

    • 著者名/発表者名
      Sai, Yukari
    • 学会等名
      Rethinking Halal: Genealogy, Current trends, and New Interpretations
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 中国深セン市のムスリム関連施設の分布と特徴2018

    • 著者名/発表者名
      高橋健太郎
    • 学会等名
      日本地理学会2018年春季学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 広東省のムスリムから中国の改革開放40年を考える2018

    • 著者名/発表者名
      高橋健太郎
    • 学会等名
      日本地理学会2018年秋季学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 敬虔さの経済:回族社会の変化とイスラーム復興2018

    • 著者名/発表者名
      奈良雅史
    • 学会等名
      東アジア人類学研究会第五回研究大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「公益」の生成―中国雲南省昆明市回族社会における公益活動の事例から2018

    • 著者名/発表者名
      奈良雅史
    • 学会等名
      日本文化人類学会第52回研究大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 多元化する台湾のムスリム・コミュニティ2021

    • 著者名/発表者名
      奈良雅史、木村自ほか
    • 総ページ数
      148
    • 出版者
      上智大学イスラーム研究センター
    • ISBN
      9784909070197
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 中国の国内移動2020

    • 著者名/発表者名
      川口 幸大、堀江 未央、奈良雅史ほか
    • 総ページ数
      319
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • ISBN
      9784814002993
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
  • [図書] 中国・台湾・香港の現代宗教2020

    • 著者名/発表者名
      櫻井義秀、奈良雅史ほか
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750350875
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] フィールドから読み解く観光文化学2019

    • 著者名/発表者名
      西川 克之、岡本 亮輔、奈良 雅史
    • 総ページ数
      348
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623085859
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 宗教と開発の人類学2019

    • 著者名/発表者名
      石森大知、丹羽典生、奈良雅史
    • 総ページ数
      448
    • 出版者
      春風社
    • ISBN
      9784861106514
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] アジア遊学 231―中国雲南の書承文化2019

    • 著者名/発表者名
      山田敦士, 黒澤直道, 山田勅之, 清水享, 伊藤悟, 堀江未央, 立石謙次, 奈良雅史, 稲村務, 吉野晃, 川野明正, 西川和孝, 相原佳之, 飯島明子, 野本敬
    • 総ページ数
      215
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585226970
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 現代中国における「イスラーム復興」の民族誌2018

    • 著者名/発表者名
      澤井充生
    • 総ページ数
      528
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750347080
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Muslims in China and their Multicultural Spheres: Coexistence through Migratory, Cultural, and Economic Practices2021

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi