• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

刑事分野における弁護士活動の多様化と高度化に関する総合的分析

研究課題

研究課題/領域番号 18H00803
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分05050:刑事法学関連
研究機関龍谷大学

研究代表者

宮澤 節生  龍谷大学, 公私立大学の部局等, 研究員 (60001830)

研究分担者 久保山 力也  大阪大谷大学, 人間社会学部, 講師 (00409723)
小澤 昌之  東京学芸大学, 教育学部, 研究員 (10711062)
平山 真理  白鴎大学, 法学部, 教授 (20406234)
武士俣 敦  福岡大学, 法学部, 教授 (30190169)
大塚 浩  奈良女子大学, 生活環境科学系, 准教授 (30324958)
高平 奇恵  東京経済大学, 現代法学部, 准教授 (30543160)
武藏 勝宏  同志社大学, 政策学部, 教授 (60217114)
菅野 昌史  医療創生大学, 教養学部, 教授 (70379494)
上石 圭一  追手門学院大学, 社会学部, 教授 (80313485)
畑 浩人  広島大学, 人間社会科学研究科(教), 講師 (80325133)
橋場 典子  成蹊大学, 法学部, 助教 (90733098)
秋葉 丈志  早稲田大学, 国際学術院, 准教授 (80453009)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
14,430千円 (直接経費: 11,100千円、間接経費: 3,330千円)
2020年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2019年度: 7,540千円 (直接経費: 5,800千円、間接経費: 1,740千円)
2018年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード弁護士 / 刑事弁護 / 熱心弁護 / 犯罪被害者支援 / 都市型公設事務所 / 法テラス法律事務所 / スノーボール法 / ウエブ調査 / 刑事分野 / 面接調査 / 司法ソーシャルワーク / 修復的司法 / 司法福祉 / 刑事立法
研究成果の概要

本研究の目的は、(1)刑事分野の弁護士活動が犯罪被害者支援をはじめとして「多様化」している状況と、(2)刑事弁護が「熱心弁護」の方向で「高度化」している状況を分析し、それらの将来的課題を検討することであった。データは、弁護士に対する各1時間半程度のインタビュー78件と、全国弁護士のランダムサンプルに対するウエブ調査への914人の回答(回答率19.6%)によって収集した。これまでの分析は、司法制度改革のインパクトに注目する視点から刑事弁護の高度化に集中しており、成果は、国際学会2回、国内学会2回、国内雑誌特集1回、国内雑誌連載1回などで公表してきた。内容の詳細は次ページ以下に記載する。

研究成果の学術的意義や社会的意義

刑事弁護の実証研究は1990年代以後行われておらず、特に2001年以後司法制度改革のインパクトを取り上げるのは本研究が初めてであり、犯罪被害者支援をはじめとする新たな分野に対する実証研究は本研究が初めてであり、さらに弁護士業務の全体構造の中での刑事分野の位置づけを計量的に解明することも本研究が初めてであって、本研究の学術的意義は極めて大きい。また、刑事弁護と新たな分野の両面において、法科大学院教育・司法修習、研修制度・名簿制度、国選報酬、ネット利用、法テラス・都市型公設事務所・NPO法人などの組織的基盤、その他の推進要因・阻害要因と将来的課題を検討することは、大きな社会的・政策的意義を有する。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (22件) (うち国際共著 1件、 オープンアクセス 10件、 査読あり 2件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 5件、 招待講演 2件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 裁判員裁判時代の刑事分野弁護士活動の高度化・多様化と我が国弁護士界の社会構造―2020年全国弁護士ウェブ調査第1報―2021

    • 著者名/発表者名
      武士俣敦・上石圭一・久保山力也・宮澤節生
    • 雑誌名

      福岡大学法学論叢

      巻: 65巻 ページ: 895-968

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 連載の背景・構成と刑事弁護の変化に対する弁護士たちの認識2020

    • 著者名/発表者名
      宮澤節生
    • 雑誌名

      季刊刑事弁護

      巻: 101 ページ: 133-141

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 刑事司法改革によるインパクトを弁護士たちはどう認識しているか2020

    • 著者名/発表者名
      平山真理
    • 雑誌名

      季刊刑事弁護

      巻: 102 ページ: 151-155

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 刑事弁護における登録制度のインパクト2020

    • 著者名/発表者名
      菅野昌史
    • 雑誌名

      季刊刑事弁護

      巻: 102 ページ: 156-158

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 都市型公設事務所における刑事弁護の現状と課題2020

    • 著者名/発表者名
      大塚 浩
    • 雑誌名

      季刊刑事弁護

      巻: 103 ページ: 166-170

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 法テラス法律事務所における刑事弁護の現状と課題2020

    • 著者名/発表者名
      橋場典子
    • 雑誌名

      季刊刑事弁護

      巻: 103 ページ: 170-173

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 刑事弁護報酬の状況2020

    • 著者名/発表者名
      上石圭一
    • 雑誌名

      季刊刑事弁護

      巻: 104 ページ: 177-180

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 一般法律事務所における刑事弁護2020

    • 著者名/発表者名
      宮澤節生
    • 雑誌名

      季刊刑事弁護

      巻: 104 ページ: 180-184

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 刑事弁護活動の高度化に関する予備的検討 : 本ミニ・シンポジウムの背景と目的2019

    • 著者名/発表者名
      宮澤節生
    • 雑誌名

      青山法務研究論集

      巻: 18 ページ: 61-74

    • DOI

      10.34321/21125

    • NAID

      120006772495

    • ISSN
      21850631
    • URL

      https://opac.agulin.aoyama.ac.jp/iwjs0011opc/TF01307475

    • 年月日
      2019-10-31
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 2004年・2016年刑事訴訟法改正と刑事司法制度改革 : そのインパクトに関する弁護士たちの認識2019

    • 著者名/発表者名
      平山真理
    • 雑誌名

      青山法務研究論集

      巻: 18 ページ: 75-92

    • DOI

      10.34321/21126

    • NAID

      120006772496

    • ISSN
      21850631
    • URL

      https://opac.agulin.aoyama.ac.jp/iwjs0011opc/TF01307476

    • 年月日
      2019-10-31
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 刑事弁護に関わる登録制度・研修制度とそのインパクトに関する弁護士の認識2019

    • 著者名/発表者名
      菅野昌史
    • 雑誌名

      青山法務研究論集

      巻: 18 ページ: 93-108

    • DOI

      10.34321/21127

    • NAID

      120006772497

    • ISSN
      21850631
    • URL

      https://opac.agulin.aoyama.ac.jp/iwjs0011opc/TF01307477

    • 年月日
      2019-10-31
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 刑事分野における委員会活動への参加と刑事弁護高度化への寄与2019

    • 著者名/発表者名
      武蔵勝宏
    • 雑誌名

      青山法務研究論集

      巻: 18 ページ: 109-123

    • DOI

      10.34321/21128

    • NAID

      120006772498

    • ISSN
      21850631
    • URL

      https://opac.agulin.aoyama.ac.jp/iwjs0011opc/TF01307478

    • 年月日
      2019-10-31
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 刑事弁護の経済的基盤と刑事弁護士の所得2019

    • 著者名/発表者名
      上石圭一
    • 雑誌名

      青山法務研究論集

      巻: 18 ページ: 125-152

    • DOI

      10.34321/21129

    • NAID

      120006772499

    • ISSN
      21850631
    • URL

      https://opac.agulin.aoyama.ac.jp/iwjs0011opc/TF01307479

    • 年月日
      2019-10-31
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 刑事弁護の組織的基盤としての法テラスの課題と展望2019

    • 著者名/発表者名
      橋場典子
    • 雑誌名

      青山法務研究論集

      巻: 18 ページ: 153-167

    • DOI

      10.34321/21130

    • NAID

      120006772500

    • ISSN
      21850631
    • URL

      https://opac.agulin.aoyama.ac.jp/iwjs0011opc/TF01307480

    • 年月日
      2019-10-31
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 刑事弁護の組織的基盤と都市型公設事務所 : その課題と展望2019

    • 著者名/発表者名
      大塚 浩
    • 雑誌名

      青山法務研究論集

      巻: 18 ページ: 169-186

    • DOI

      10.34321/21131

    • NAID

      120006772501

    • ISSN
      21850631
    • URL

      https://opac.agulin.aoyama.ac.jp/iwjs0011opc/TF01307481

    • 年月日
      2019-10-31
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 一般法律事務所における刑事弁護の状況と今後の課題 : その予備的検討2019

    • 著者名/発表者名
      宮澤節生
    • 雑誌名

      青山法務研究論集

      巻: 18 ページ: 187-222

    • DOI

      10.34321/21132

    • NAID

      120006772502

    • ISSN
      21850631
    • URL

      https://opac.agulin.aoyama.ac.jp/iwjs0011opc/TF01307482

    • 年月日
      2019-10-31
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Japan's Reformed Prosecution Review Commission: Changes, Challenges and Lessons2019

    • 著者名/発表者名
      David T. Johnson & Mari Hirayama
    • 雑誌名

      Asian Journal of Criminology

      巻: 14 号: 2 ページ: 1-26

    • DOI

      10.1007/s11417-018-9280-2

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 井戸田刑事訴訟法学と被害者参加制度2019

    • 著者名/発表者名
      平山真理
    • 雑誌名

      犯罪と刑罰

      巻: 28 ページ: 41-55

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 新人弁護士と弁護士界の構造的変化をめぐって:業務分析の知見から2019

    • 著者名/発表者名
      武士俣敦
    • 雑誌名

      ダニエル・H・フット、濱野亮、太田勝造編著『法の経験的社会科学の確立に向けて』信山社

      巻: 1

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「純粋未修者」弁護士の初期キャリア:67期弁護士2016年郵送調査データから2018

    • 著者名/発表者名
      藤本亮・宮澤節生・石田京子・武士俣敦・上石圭一
    • 雑誌名

      名古屋大学法政論集

      巻: 280 ページ: 1-39

    • NAID

      120006557427

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 今市事件裁判員裁判と取調べ録音・録画の課題2018

    • 著者名/発表者名
      平山真理
    • 雑誌名

      牧野茂・小池振一郎編『取調べのビデオ録画:その撮り方と証拠化』成文堂

      巻: 1 ページ: 95-104

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] A Future Prospect of Criminal Justice Policy for Sex Crimes in Japan: The Roles of the Lay Judge System There2018

    • 著者名/発表者名
      Mari Hirayama
    • 雑誌名

      Jianhong Liu & Setsuo Miyazawa (eds.), Crime and Justice in Contemporary Japan, Springer

      巻: 1 ページ: 303-317

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ミニシンポジウム「刑事分野における弁護士活動の高度化と多様化に関する総合的分析:ウエブ調査とインタビュー調査によって」2021

    • 著者名/発表者名
      宮澤節生・武士俣敦・久保山力也・上石圭一・畑浩人・高平奇恵・池永知樹
    • 学会等名
      日本法社会学会年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] The Prestige Structure and the Position of Criminal Justice Lawyering in the Japanese Bar2021

    • 著者名/発表者名
      宮澤節生
    • 学会等名
      Law & Society Association Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] テーマセッション「刑事分野における弁護士活動の高度化と多様化に関する総合的分析:ウエブ調査とインタビュー調査によって」2021

    • 著者名/発表者名
      宮澤節生・大塚浩・久保山力也・上石圭一・畑浩人・西村健
    • 学会等名
      日本犯罪社会学会年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ミニ・シンポジウム「刑事分野における弁護士活動の高度化と多様化に関する予備的検討」2019

    • 著者名/発表者名
      宮澤節生・武士俣敦・大塚浩・菅野昌史・橋場典子・武蔵勝宏・上石圭一
    • 学会等名
      日本法社会学会2019年度学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 第62期弁護士調査・第67期弁護士調査の意義と課題2018

    • 著者名/発表者名
      宮澤節生
    • 学会等名
      日本法社会学会2018年学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 刑事弁護の「高度化」の可能性を求めて:統計分析と面接調査による予備的検討2018

    • 著者名/発表者名
      宮澤節生・武士俣敦
    • 学会等名
      日本犯罪社会学会2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Is Criminal Defense Lawyering in Japan Advancing?: Preliminary Interviews2018

    • 著者名/発表者名
      Setsuo Miyazawa
    • 学会等名
      Asian Criminological Society 2018 Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 新人弁護士の所得を規定するものは何か2018

    • 著者名/発表者名
      上石圭一
    • 学会等名
      日本法社会学会2018年学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Sex Crimes in the Lay Judge System and the Prosecution Review Commissions in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Mari Hirayama
    • 学会等名
      Asian Law Centre Seminar, Melbourne Law School
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Reviewing the First and the Appellate Trials of the Imaichi Case: What Are the Issues There?2018

    • 著者名/発表者名
      Mari Hirayama
    • 学会等名
      Workshop on Audio-Visual Recording of Interogations in Japan and Australia, Melbourne Law School
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The Reformed Prosecution Review Commissions in Japan: Will Lay Participation Change the practices and Impact of Prosecution?2018

    • 著者名/発表者名
      Mari Hirayama
    • 学会等名
      Asian Law & Society Association 2018 Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] アメリカの大都市弁護士:その社会構造2019

    • 著者名/発表者名
      宮澤節生(監訳)
    • 総ページ数
      450
    • 出版者
      現代人文社
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] ブリッジブック 法システム入門:法社会学的アプローチ 第4版2018

    • 著者名/発表者名
      宮澤節生・武蔵勝宏・上石圭一・菅野昌史・大塚浩・平山真理
    • 総ページ数
      367
    • 出版者
      信山社
    • ISBN
      9784797227352
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] Crime and Justice in Contemporary Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Jianhong Liu & Setsuo Miyazawa (eds.)
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9783319693583
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi