• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

グローバル化と技術革新の時代における民事司法の改革に関する国際比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 18H00806
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分05060:民事法学関連
研究機関一橋大学

研究代表者

山本 和彦  一橋大学, 大学院法学研究科, 教授 (40174784)

研究分担者 杉山 悦子  一橋大学, 大学院法学研究科, 教授 (20313059)
垣内 秀介  東京大学, 大学院法学政治学研究科(法学部), 教授 (10282534)
三木 浩一  慶應義塾大学, 法務研究科(三田), 教授 (20199970)
我妻 学  首都大学東京, 法学政治学研究科, 教授 (30211668)
長谷部 由起子  学習院大学, 法務研究科, 教授 (40159637)
田邊 誠  広島大学, 法務研究科, 教授 (40197512)
下村 眞美  大阪大学, 高等司法研究科, 教授 (50346128)
松下 淳一  東京大学, 大学院法学政治学研究科(法学部), 教授 (70190452)
酒井 一  関西大学, 法務研究科, 教授 (70248095)
大村 雅彦  中央大学, 法務研究科, 教授 (90129958)
勅使川原 和彦  早稲田大学, 法学学術院(法務研究科・法務教育研究センター), 教授 (90257189)
笠井 正俊  京都大学, 法学研究科, 教授 (90283580)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 交付 (2020年度)
配分額 *注記
16,770千円 (直接経費: 12,900千円、間接経費: 3,870千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2019年度: 9,880千円 (直接経費: 7,600千円、間接経費: 2,280千円)
2018年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
キーワード民事訴訟 / 国際化 / 技術革新 / 訴訟の国際化 / 訴訟のIT化 / 国際倒産 / 民事訴訟法

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2020-08-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi