• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

持続可能な社会の「所有」モデル-財の利用と保全に関する共時的・通時的な利害調整-

研究課題

研究課題/領域番号 18H00807
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分05060:民事法学関連
研究機関京都大学

研究代表者

横山 美夏  京都大学, 法学研究科, 教授 (80200921)

研究分担者 秋山 靖浩  早稲田大学, 法学学術院(法務研究科・法務教育研究センター), 教授 (10298094)
荻野 奈緒  同志社大学, 法学部, 教授 (30546669)
愛知 靖之  京都大学, 法学研究科, 教授 (40362553)
佐久間 毅  同志社大学, 司法研究科, 教授 (80215673)
山代 忠邦  関西学院大学, 法学部, 准教授 (80738881)
原田 大樹  京都大学, 法学研究科, 教授 (90404029)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2020年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2018年度: 7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
キーワード所有 / 持続可能性 / 自然資源 / 種苗 / 利益調整 / 公物 / 遺伝資源 / 共通財 / エリアマネジメント / 所有権
研究成果の概要

本研究を通じて、種苗・遺伝資源、不動産管理など、財の保全と利用に際して通時的な利害調整が必要となる問題について、それぞれの問題状況を明らかにしたうえで、利害調整の対象となる将来世代の利益の内容および、利害関係者の範囲を確定するために必要な観点を見出し、通時的利害調整のありかたをふまえた所有モデルを考察するための手がかりを得ることができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、種苗を始めとする遺伝資源や自然資源および不動産管理など、現時点で存在する利害関係者(現代世代)の共時的な利害調整のみならず、現代世代と将来世代との間の、いわば通時的な利害調整の必要な財について、利害調整を行うために考慮すべき要素や考慮の方法に関する問題のありかを明らかにした点で、将来世代の利益を考慮した財の利用と保全を保障することのできる、持続可能な社会の実現に寄与しうるという社会的意義を有する。

報告書

(4件)
  • 2021 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (39件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (24件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 図書 (7件)

  • [雑誌論文] 規制戦略論の到達点と課題2022

    • 著者名/発表者名
      原田大樹
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 94巻3号 ページ: 6-12

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] コロナ・人権・民主主義2021

    • 著者名/発表者名
      原田大樹
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 93巻4号 ページ: 1-3

    • NAID

      40022521277

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 土地管理制度と土地所有権に対する制約(上)──「土地を使用しない自由」を出発点として2021

    • 著者名/発表者名
      秋山靖浩
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 93巻5号 ページ: 113-118

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 土地管理制度と土地所有権に対する制約(下)──「土地を使用しない自由」を出発点として2021

    • 著者名/発表者名
      秋山靖浩
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 93巻7号 ページ: 78-83

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 所有者不明土地の解消に向けた民事基本法制の見直し──民法改正関係を中心に2021

    • 著者名/発表者名
      佐久間毅
    • 雑誌名

      法律のひろば

      巻: 74巻10号 ページ: 18-26

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 民法等の一部を改正する法律・相続等により取得した土地所有権の国庫への帰属に関する法律(上)2021

    • 著者名/発表者名
      佐久間毅
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 495 ページ: 59-68

    • NAID

      40022749320

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 民法等の一部を改正する法律・相続等により取得した土地所有権の国庫への帰属に関する法律(下)2021

    • 著者名/発表者名
      佐久間毅
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 496 ページ: 50-59

    • NAID

      40022780727

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 栽培種の多様性保全に対する法的課題2021

    • 著者名/発表者名
      山代忠邦
    • 雑誌名

      法と政治

      巻: 72巻2号 ページ: 767-786

    • NAID

      40022710017

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] コメント : 不動産を目的とする権利の承継を中心に(小特集 相続法改正における権利・義務の承継の規律 : その位置づけと課題)2020

    • 著者名/発表者名
      横山美夏
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 92(4) ページ: 80-85

    • NAID

      40022196094

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 情報技術の展開と行政法(上)2020

    • 著者名/発表者名
      原田大樹
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 92(9) ページ: 118-123

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 情報技術の展開と行政法(下)2020

    • 著者名/発表者名
      原田大樹
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 92(10) ページ: 124-129

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 規制戦略論からみたデジタルプラットフォーム取引2020

    • 著者名/発表者名
      原田大樹
    • 雑誌名

      現代消費者法

      巻: 48 ページ: 35-43

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 空き家問題と不動産所有にかかる民事基本法2020

    • 著者名/発表者名
      佐久間毅
    • 雑誌名

      都市問題

      巻: 111 ページ: 58-67

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 社会の中の法学2020

    • 著者名/発表者名
      原田大樹
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 92巻1号 ページ: 22-27

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 産業廃棄物処理施設の設置許可申請者が県条例に定める周辺住民への周知義務を履行しなかったとしても,廃棄物の処理及び清掃に関する法律の適正配慮要件・設置許可取消事由に該当するものではないとして,その取消処分を取り消した環境大臣の裁決の取消請求が棄却された事例(名古屋高判平30・4・13)2019

    • 著者名/発表者名
      原田大樹
    • 雑誌名

      判例評論

      巻: 732 ページ: 169-175

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 区分所有者に専有部分の電力供給契約の解約申入れを義務づける旨の集会決議および規約の効力(最判平成31年3月5日)2019

    • 著者名/発表者名
      秋山靖浩
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 470 ページ: 135-135

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 「フランス法の所有(propriete)概念(小特集 〈所有権〉を問い直す : 歴史・比較・理論)2019

    • 著者名/発表者名
      横山美夏
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 91巻2号 ページ: 63-67

    • NAID

      40021783594

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 公物と私法秩序2019

    • 著者名/発表者名
      原田大樹
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 461号 ページ: 84-94

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 公共空間からアクセス可能な有体物の影像利用の自由と限界(上)―-フランスにおける『財の影像』をめぐる議論の展開2019

    • 著者名/発表者名
      荻野奈緒
    • 雑誌名

      NBL

      巻: 1144 ページ: 21-27

    • NAID

      40021865114

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 公共空間からアクセス可能な有体物の影像利用の自由と限界(下)―-フランスにおける『財の影像』をめぐる議論の展開2019

    • 著者名/発表者名
      荻野奈緒
    • 雑誌名

      NBL

      巻: 1146 ページ: 36-42

    • NAID

      40021885173

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 所有権の内在的制約(上)2018

    • 著者名/発表者名
      原田大樹
    • 雑誌名

      NBL

      巻: 1122 ページ: 28-38

    • NAID

      40021540491

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 所有権の内在的制約(下)2018

    • 著者名/発表者名
      原田大樹
    • 雑誌名

      NBL

      巻: 1124 ページ: 58-66

    • NAID

      40021618232

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 平等原則と比例原則2018

    • 著者名/発表者名
      原田大樹
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 90巻8号 ページ: 16-21

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 地域自治の法制度設計2018

    • 著者名/発表者名
      原田大樹
    • 雑誌名

      地方自治

      巻: 848号 ページ: 2-32

    • NAID

      40021627723

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「植物新品種等の知的財産法による保護-種苗法の改正を契機として-」 総論2021

    • 著者名/発表者名
      愛知靖之
    • 学会等名
      日本工業所有権法学
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 規制戦略論からみたデジタルプラットフォーム取引2020

    • 著者名/発表者名
      原田大樹
    • 学会等名
      日本消費者法学会第13回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 情報技術の展開と行政法2020

    • 著者名/発表者名
      原田大樹
    • 学会等名
      行政法の基礎理論研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 政策実現過程のグローバル化と日本法の課題2019

    • 著者名/発表者名
      原田大樹
    • 学会等名
      関西行政法研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 多層的法秩序と公法学2019

    • 著者名/発表者名
      原田大樹
    • 学会等名
      Staatsrecht研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Reform der Verwaltungsrechtsdogmatik angesichts der Reduzierung des demographischen Saldos2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroki HARADA
    • 学会等名
      Fortentwicklung des Verwaltungsrechts
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Globalization on Policy Materialization and the Future of the Japanese Law2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroki HARADA
    • 学会等名
      International Workshop on Globalization in Enforcement and Dispute Resolution from the Perspective of Legal Theory
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] フランス法の所有(propriete)概念2018

    • 著者名/発表者名
      横山美夏
    • 学会等名
      第11回基礎法学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 公共紛争解決の基礎理論2021

    • 著者名/発表者名
      原田大樹
    • 総ページ数
      428
    • 出版者
      弘文堂
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 最新知的財産訴訟実務2020

    • 著者名/発表者名
      牧野利秋編(愛知靖之分担執筆)
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      青林書院
    • ISBN
      9784417017929
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 新注釈民法(5) 物権(2)2020

    • 著者名/発表者名
      小粥 太郎・大村 敦志・道垣内 弘人・山本 敬三編(秋山靖浩分担執筆)
    • 総ページ数
      854
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641017597
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 政策実現過程のグローバル化2019

    • 著者名/発表者名
      浅野有紀、原田大樹、藤谷武史、横溝大編
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      弘文堂
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 行政法クロニクル2019

    • 著者名/発表者名
      原田大樹
    • 総ページ数
      237
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 論点体系判例民法2物権(第3版)2019

    • 著者名/発表者名
      良永和隆、秋山靖浩、平野裕之他
    • 総ページ数
      517
    • 出版者
      第一法規
    • ISBN
      9784474113428
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 知的財産法2018

    • 著者名/発表者名
      愛知靖之、前田健、金子敏哉、青木大也他
    • 総ページ数
      520
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641179363
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi