• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

消費者信用法制の新段階の検証―法規制の態様・存在形式・内容の総合的検討の試み―

研究課題

研究課題/領域番号 18H00808
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分05070:新領域法学関連
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

丸山 絵美子  慶應義塾大学, 法学部(三田), 教授 (80250661)

研究分担者 大屋 雄裕  慶應義塾大学, 法学部(三田), 教授 (00292813)
横溝 大  名古屋大学, 法学研究科, 教授 (00293332)
松田 貴文  名古屋大学, 法政国際教育協力研究センター, 准教授 (00761488)
得津 晶  東北大学, 法学研究科, 教授 (30376389)
西内 康人  京都大学, 法学研究科, 准教授 (40437182)
牧 佐智代  新潟大学, 人文社会科学系, 准教授 (40543517)
高橋 祐介  名古屋大学, 法学研究科, 教授 (50304291)
吉政 知広  京都大学, 法学研究科, 教授 (70378511)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
17,160千円 (直接経費: 13,200千円、間接経費: 3,960千円)
2021年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2020年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2018年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
キーワード消費者法 / 行動経済学 / 消費者契約法 / 消費者信用 / 消費者政策 / 立法学 / 消費者 / 消費者契約 / 法と経済学 / 消費者厚生 / 立法 / 比較法
研究成果の概要

消費者契約法制、消費者信用法制を題材に、①消費者法は何を目指す法制なのか、②法規範の存在形式の意義、③隣接諸科学(経済学、行動経済学等)と法学の協働の在り方、④目的達成に必要な規範形成、諸手段の選択、⑤立法の事前・事後評価という課題に取り組んだ。
研究成果として、効率性概念の意義の明確化を図り、経済学や行動経済学を用いて消費者契約法制および消費者信用法制について問題の特定と解決策の提言を行い、ルールvs.スタンダード論などを踏まえた立法の形式に関する考え方の明確化し、法の実現主体の選択・協働のあり方について、整理・提言を試みた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

諸外国においては、消費者政策・消費者信用法制に関する法と行動経済学や実証研究が進展しているところ、日本の消費者政策においても、法と行動経済学の実践を示すことや規範の存在形式、過剰規制/過少規制の理論的意味を明確化することが求められていた。本研究では、日本の消費者法制が具体性の高い・射程の狭い規範を設定する傾向にある原因の解明や理論的検討を行い、消費者契約法・消費者信用法について、行動経済学等の知見を踏まえた、既存法制の評価や解釈・立法に際してのアイディアを、従来の法学研究にはみられなかった視点から提言するものである。今後の消費者政策や消費者立法のあり方に寄与する理論分析・提言を行っている。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (17件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 電子契約、スマートコントラクトと契約法2022

    • 著者名/発表者名
      西内康人
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1569号 ページ: 18-23

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 約款論を問い直す2021

    • 著者名/発表者名
      丸山絵美子
    • 雑誌名

      現代消費者法

      巻: 53号 ページ: 33-41

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 消費者法の改正動向を論じる2021

    • 著者名/発表者名
      丸山絵美子、吉政知広、西内康人、得津晶、福島成洋、室岡健志
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 93巻10号 ページ: 64-84

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 消費者契約の協働的形成に関する一考察(下)2020

    • 著者名/発表者名
      松田貴文
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 92巻4号 ページ: 100-104

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 消費貸借法制と行動経済学2020

    • 著者名/発表者名
      西内康人
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 92巻5号 ページ: 137-143

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 英国ペイデー・ローン規制にみる消費者信用法制2020

    • 著者名/発表者名
      牧佐智代
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 92巻6号 ページ: 94-100

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 企業における行動学的転回と消費者取引規制の在り方2020

    • 著者名/発表者名
      得津晶
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 92巻8号 ページ: 116-121

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 消費者法の規範・実現主体のベターミックスはいかにして可能か2020

    • 著者名/発表者名
      丸山絵美子
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 92巻9号 ページ: 130-136

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 消費者信用に関する国際的な規範形成2020

    • 著者名/発表者名
      横溝大
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 92巻10号 ページ: 111-117

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 消費者法制と税法2020

    • 著者名/発表者名
      髙橋祐介
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 91巻11号 ページ: 124-129

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 消費者法分野における民事立法の形式をめぐって(上)2020

    • 著者名/発表者名
      吉政知広
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 92巻1号 ページ: 104-107

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 消費者法分野における民事立法の形式をめぐって(下)2020

    • 著者名/発表者名
      吉政知広
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 92巻2号 ページ: 104-107

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 消費者契約の協働的形成に関する一考察(上)2020

    • 著者名/発表者名
      松田貴文
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 92巻3号 ページ: 88-92

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 消費者法の作り方2019

    • 著者名/発表者名
      丸山絵美子 西内康人
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 91巻11号 ページ: 88-94

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 価値と分配と効率性:消費者法の位置付けの前2019

    • 著者名/発表者名
      大屋雄裕
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 91巻12号 ページ: 108-114

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 消費者契約法の改正と消費者取消権2019

    • 著者名/発表者名
      丸山絵美子
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1527 ページ: 54-63

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 契約成立と「書面」2018

    • 著者名/発表者名
      西内康人
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 456 ページ: 18-21

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 消費者法の作り方 消費者法の規範・実現主体のベターミックスはいかにして可能か?2020

    • 著者名/発表者名
      丸山絵美子
    • 学会等名
      法と経済学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 消費者法の作り方 消費者法分野における民事立法の形式総論的課題2020

    • 著者名/発表者名
      吉政知広
    • 学会等名
      法と経済学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 消費者法の作り方 契約締結過程と行動経済学 ―問題の設定―2020

    • 著者名/発表者名
      西内康人
    • 学会等名
      法と経済学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 消費者法の作り方 消費者契約の協働形成2020

    • 著者名/発表者名
      松田貴文
    • 学会等名
      法と経済学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 消費者法の作り方2022

    • 著者名/発表者名
      丸山 絵美子、西内康人、大屋雄裕、吉政知広、松田貴文、得津晶、牧佐知代、横溝大、髙橋佑介、森貞涼介、福島成洋、室岡健志
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535526358
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi