• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

経済発展政策の政治経済学的分析:理論モデル分析とインドにおける実証研究

研究課題

研究課題/領域番号 18H00855
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分07040:経済政策関連
研究機関早稲田大学

研究代表者

加藤 篤史  早稲田大学, 国際学術院(アジア太平洋研究科), 教授 (00286923)

研究分担者 福味 敦  兵庫県立大学, 政策科学研究所, 教授 (20379465)
佐藤 隆広  神戸大学, 社会システムイノベーションセンター, 教授 (60320272)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
15,990千円 (直接経費: 12,300千円、間接経費: 3,690千円)
2021年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2020年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2019年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2018年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
キーワード政治経済学 / 経済発展 / 政策形成 / 経済発展政策 / 公共政策 / インフラストラクチュア / 労働政策 / 教育政策 / 経済政策 / 公共選択 / 政治資源
研究成果の概要

経済発展に関連する政策の形成に関する理論的な考察を行い、その理論的な枠組みを踏まえてインドで政策形成の関係者に幅広くヒアリングを行い、理論の精緻化を図った。また、理論に基づき、データを用いた実証研究を行い理論を検証した。現在、研究成果を単著として出版するために原稿を執筆中である。いくつかの政策に関する研究成果を論文として学術雑誌や本の章として出版した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

政策の形成に関する既存研究は、利益団体の影響力に焦点を当てていたり、あるいは政治エリートのみの視点から分析を行っているものが多かった。また、政治資源という概念は利益団体が政治エリートに働きかける際に有用な資源としてとらえられてきた。本研究では、政治資源を政治エリート(特に政治リーダー)のサバイバルのために有用で、諸アクターが持つ資源ととらえて、政治リーダーがそれらの資源を集めて挑戦者に対抗するために、政策を用いてそれらのアクターの部分集合を勝利連合として結集させるという観点から政策の形成を分析した。研究代表者の知る限り、政策形成を考えるための新しい視点を提供したと考えている。

報告書

(5件)
  • 2022 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2023 2022 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] インド進出日系製造企業における日本型雇用慣行:2021年アンケート調査を中心として2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤隆広
    • 雑誌名

      国民経済雑誌

      巻: 226(4) ページ: 81-108

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
  • [学会発表] Effective Subsidy or Pork Barrel2023

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Kato
    • 学会等名
      International Symposium : 15th Indo-Japanese Dialogue on Prospects of the Socio-Economic Development in the Post-Covid India (国際学会)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Global Value Chain Participation of the Indian Economy2023

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Sato
    • 学会等名
      International Symposium : 15th Indo-Japanese Dialogue on Prospects of the Socio-Economic Development in the Post-Covid India (国際学会)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effective Subsidy or Pork Barrel2022

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Kato
    • 学会等名
      INTERNATIONAL CONFERENCE 2023 CONTEMPORARY ECONOMY IN POST - COVID ERA
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Japanese Employment Practices in Japanese Manufacturing Firms in India: Results of the 2021 Questionnaire Survey2022

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Sato
    • 学会等名
      Department of Management Studies Seminar of Indian Institute of Technology Delhi(招待講演)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] BRICSのエネルギー政策2022

    • 著者名/発表者名
      福味敦
    • 学会等名
      ワークショップ「ウクライナ侵攻後の世界経済:ロシア・中国・インド(2)」(北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
  • [学会発表] インドのエネルギー政策とウクライナ戦争2022

    • 著者名/発表者名
      福味敦
    • 学会等名
      日本南アジア学会第35回全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
  • [学会発表] インド州政府の産業政策:政治経済学的分析2018

    • 著者名/発表者名
      加藤篤史、福味敦
    • 学会等名
      南アジア学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] Sustainable Development Disciplines for Humanity (Ch.8)2022

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Kato
    • 総ページ数
      14
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811948596
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
  • [図書] Accelerators of India's Growth: Industry, Trade and Employment2019

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Kato and Atsushi Fukumi
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] Social manifestation of growth2019

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Kato and Takahiro Sato
    • 出版者
      Primus Books
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi