• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地方企業の国際ビジネスのパラダイムシフトに関する多角的研究

研究課題

研究課題/領域番号 18H00883
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分07080:経営学関連
研究機関富山大学

研究代表者

岸本 壽生  富山大学, 学術研究部社会科学系, 教授 (80262492)

研究分担者 馬 駿  富山大学, 学術研究部社会科学系, 教授 (00303206)
櫻田 貴道  富山大学, 学術研究部社会科学系, 准教授 (00634867)
高木 修一  富山大学, 学術研究部社会科学系, 講師 (00803462)
NURHAIZAL AZAM  広島市立大学, 国際学部, 准教授 (10816721)
李 瑞雪  法政大学, 経営学部, 教授 (20377237)
山本 崇雄  神奈川大学, 経済学部, 教授 (30318761)
大東和 武司  関東学院大学, 経営学部, 教授 (40152194)
鳥羽 達郎  富山大学, 学術研究部社会科学系, 教授 (40411467)
清水 さゆり  高崎経済大学, 経済学部, 教授 (70445873)
今井 雅和  専修大学, 経営学部, 教授 (80305391)
竹之内 秀行  上智大学, 経済学部, 教授 (90297177)
内田 康郎  兵庫県立大学, 経営研究科, 教授 (90303205)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
15,080千円 (直接経費: 11,600千円、間接経費: 3,480千円)
2020年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2019年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2018年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
キーワード地方企業 / 国際ビジネス / 海外進出 / 社会情緒的資産 / 同族経緯 / 海外展開 / ダイナミック・ケイパビリティ / パラダイムシフト / 競争優位性 / グローバル展開の特殊性 / 同族経営 / グローバル展開の持続性
研究成果の概要

本研究の目的は、地方企業が積極的に国際ビジネスを展開するようになったパラダイムシフトを解明するために、地方企業の持続性に着目し、ダイナミックな理論化を試みた。地方企業の国際化のキーコンセプトの一つとして、社会情緒的資産(SEW)の重要性を発見した。そして、ケーススタディと広島地域の400社の経営状況と海外進出の関係性の実証分析を行った。
本研究の成果としては、試論として「地方の中小企業・同族企業の国際ビジネスの変移・パラダイムシフトのパターン化」を提示した。さらに、国内で研究がほとんど行われていない地方企業の海外進出について動態的な実証研究を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまで、企業の海外進出の多くの研究が大企業を対象に行われてきた。それに対し、本研究は、地方企業、中小企業および同族企業を対象にしている。これらの企業は、大きな資産や競争力を有していないが、事例研究を重ねるとそのストーリー性が見えてくる。そして、その動向を輸出型、国内回帰型、国内シフト・撤退型、国内重視型、国内外バランス型、グローバル展開型としてパターン化を試みた。
また、地方企業には同族経営が多く、その海外進出は従来の理論では説明しきれない。そこで、同族支配、名声、評判、愛着、社会との繋がりといった社会情緒的資産が重要な要素であることを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2021 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (49件)

すべて 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (16件) (うち国際共著 1件、 オープンアクセス 4件、 査読あり 6件) 学会発表 (21件) (うち国際学会 2件) 図書 (7件) 備考 (5件)

  • [雑誌論文] 企業家行動から見た戦前期日本の事業創造2021

    • 著者名/発表者名
      今井 雅和
    • 雑誌名

      専修経営学論集

      巻: 111 ページ: 21-45

    • DOI

      10.34360/00011933

    • NAID

      120007043572

    • URL

      https://senshu-u.repo.nii.ac.jp/records/11948

    • 年月日
      2021-03-15
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地域企業の変容過程 : 戦後の街の片隅から世界の食卓へ:オタフクソースの事例2021

    • 著者名/発表者名
      ヌルハイザルアザム、岸本寿生
    • 雑誌名

      関東学院大学経済経営学会研究論集

      巻: 284 ページ: 57-77

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地方企業の国際経営戦略 : 北陸企業を対象とした予備的考 察2020

    • 著者名/発表者名
      高木修一
    • 雑誌名

      富大経済論集

      巻: 65 ページ: 473-487

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 何が寒村をEC集積地に変貌させたのか~中国最大の“淘宝村”義烏の事例~《前編》2020

    • 著者名/発表者名
      李瑞雪・王亦菲
    • 雑誌名

      月刊 ロジスティクス・ビジネス

      巻: 20 ページ: 54-61

    • NAID

      40022168410

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] The Mechanism of Formation of Logistics Clusters.2020

    • 著者名/発表者名
      Li, Ruixue
    • 雑誌名

      法政大学イノベーション・マネジメント研究センター、ワーキングペーパー

      巻: 223 ページ: 1-30

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] フリースタンディング・カンパニー:その経済空間と国家空間とのかかわりへの試み2020

    • 著者名/発表者名
      大東和武司
    • 雑誌名

      戦略研究

      巻: 26 ページ: 15-47

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中国市場への進出における相互依存的立地選択行動と環境の不確実性 : 事業経験と参入モードの影響2019

    • 著者名/発表者名
      竹之内秀行、高橋意智郎
    • 雑誌名

      日本経営学会誌

      巻: 43 ページ: 40-52

    • NAID

      130007934441

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 韓国・仁川のマルチノード化が進展、越境EC向け新型物流施設が台頭2019

    • 著者名/発表者名
      李瑞雪・金艶華
    • 雑誌名

      月刊 ロジスティクス・ビジネス

      巻: 19 ページ: 52-57

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Travel time models for the rack-moving mobile robot system2019

    • 著者名/発表者名
      Wang Kun、Yang Yiming、Li Ruixue
    • 雑誌名

      International Journal of Production Research

      巻: - 号: 14 ページ: 1-19

    • DOI

      10.1080/00207543.2019.1652778

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 日本における教育関連企業の事業展開の動向―小中校生向け補助学習領域に焦点をあてて―2019

    • 著者名/発表者名
      山本崇雄
    • 雑誌名

      商経論叢

      巻: 54 ページ: 157-165

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 企業ドメインと事業領域に関する考察2019

    • 著者名/発表者名
      今井雅和
    • 雑誌名

      専修経営学論集

      巻: 108 ページ: 1-40

    • NAID

      120006843142

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] IoTの進展にみる技術の業際化 ―国際ビジネスの業際化とそのメカニズムについて―2018

    • 著者名/発表者名
      内田康郎
    • 雑誌名

      世界経済評論

      巻: 62 ページ: 84-92

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大陸横断貨物鉄道「中欧班列」のインパクト2018

    • 著者名/発表者名
      李瑞雪
    • 雑誌名

      月刊ロジスティクス・ビジネス

      巻: 11 ページ: 56-63

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 多国籍企業の商品調達と社会的責任:株式会社ファーストリテイリングの事例研究2018

    • 著者名/発表者名
      鳥羽達郎
    • 雑誌名

      Warm Topic

      巻: 142 ページ: 10-24

    • NAID

      40021611659

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] グローバルメジャーを目指す日立製作所の人財部門改革とタレントマネジメント2018

    • 著者名/発表者名
      今井雅和
    • 雑誌名

      専修マネジメントジャーナル

      巻: 8 ページ: 11-25

    • NAID

      120006785492

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 真のグローバルを目指すブリヂストンの人的資源管理経営史2018

    • 著者名/発表者名
      今井雅和
    • 雑誌名

      専修マネジメントジャーナル

      巻: 8 ページ: 27-39

    • NAID

      120006785493

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 中堅・中小企業の海外進出 -日系同族企業の事例-2021

    • 著者名/発表者名
      大東和武司、岸本寿生、竹之内秀行、山本崇雄、竹之内玲子
    • 学会等名
      国際ビジネス研究学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 地域同族企業の国際化-その制約と克服にかかわるひとつの検討-2021

    • 著者名/発表者名
      大東和武司、岸本寿生、竹之内秀行、山本崇雄、竹之内玲子
    • 学会等名
      国際ビジネス研究学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 同族企業の異質性と海外進出の関係2021

    • 著者名/発表者名
      大東和武司、岸本寿生、竹之内秀行、山本崇雄、竹之内玲子
    • 学会等名
      国際ビジネス研究学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 本企業における外国人人材の働く意識と行動2019

    • 著者名/発表者名
      馬 駿、陳琪然
    • 学会等名
      異文化経営学会北陸部会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 地域企業の持続可能性と逸脱にかかわる議論の関係性2019

    • 著者名/発表者名
      大東和武司
    • 学会等名
      地域企業にかかわる研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 地域企業の持続的発展における対話の検討:山口市の企業を事例に2019

    • 著者名/発表者名
      大東和武司
    • 学会等名
      地域企業にかかわる研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 地域への想いからの起業化について:山口の地域企業の事例2019

    • 著者名/発表者名
      大東和武司
    • 学会等名
      地域産業の動向と政策に関する研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 国際ビジネス研究における『地域』企業をめぐって2019

    • 著者名/発表者名
      大東和武司
    • 学会等名
      地域企業にかかわる研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 外資系企業の立地戦略2019

    • 著者名/発表者名
      竹之内秀行
    • 学会等名
      国際ビジネス研究学会中四国部会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Study on the Relationship between Industrial Structure and Import in Chinese Steel Industry2019

    • 著者名/発表者名
      Jun Ma, Naoki Kakita
    • 学会等名
      17th Northeast Asian Academic Network
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] サービスの海外移転:加賀屋の台湾進出のケース2018

    • 著者名/発表者名
      岸本寿生、竹之内秀行
    • 学会等名
      国際ビジネス研究学会九州部会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 多国籍小売企業のリージョナル戦略2018

    • 著者名/発表者名
      鳥羽達郎
    • 学会等名
      日本比較経営学会第43回全国大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 専門小売企業の国際戦略:ファ-ストリテイリングの事例研究2018

    • 著者名/発表者名
      鳥羽達郎
    • 学会等名
      日本流通学会・第32回全国大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ウォルマート・ジャパンのマーケティング戦略:撤退報道から考察するこれまでの展開2018

    • 著者名/発表者名
      鳥羽達郎
    • 学会等名
      日本消費経済学会・2018年度西日本大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Japan-Russia Economic Relations and International Business (IB) Research Agenda,2018

    • 著者名/発表者名
      今井雅和
    • 学会等名
      GSOM Emerging Markets Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本のパーソナルファイナンス企業のアジア展開2018

    • 著者名/発表者名
      竹之内秀行、山本崇雄、今井雅和
    • 学会等名
      パーソナルファイナンス学会第19回全国大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 新興国市場への進出と企業グループ2018

    • 著者名/発表者名
      竹之内秀行
    • 学会等名
      国際ビジネス研究学会中四国部会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 技術の業際化がもたらす知財の無償化2018

    • 著者名/発表者名
      内田康郎
    • 学会等名
      組織学会2019年度年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 事業の業際化とイノベーションの関係2018

    • 著者名/発表者名
      内田康郎
    • 学会等名
      多国籍企業学会西部部会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 伝統産業にかかわる地域企業の変容と国際展開2018

    • 著者名/発表者名
      大東和武司
    • 学会等名
      国際ビジネス研究学会第25回全国大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Does Diversity Pay?Lessons from JapaneseHalal Industry2018

    • 著者名/発表者名
      ヌルハイザルアザムアリフ
    • 学会等名
      国際ビジネス研究学会第25回全国大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 国際ビジネスの現実と地平2020

    • 著者名/発表者名
      広島市立大学国際学部国際ビジネス研究フォーラム
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      文眞堂
    • ISBN
      9784830950858
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] ケーススタディグローバルHRM(人的資源管理)2019

    • 著者名/発表者名
      桑名 義晴、岸本 寿生、今井 雅和、竹之内 秀行、山本 崇雄
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      中央経済社
    • ISBN
      9784502318719
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 一帯一路の現況分析と戦略展望2019

    • 著者名/発表者名
      科学技術振興機構中国総合研究・さくらサイエンスセンター
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      科学技術振興機構中国総合研究・さくらサイエンスセンター
    • ISBN
      9784888906401
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 国際マーケティング・ケイパビリティ2019

    • 著者名/発表者名
      諸上茂登編著
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      同文舘出版(株)
    • ISBN
      9784495649814
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] Paradigm Shift in Technologies and Innovation Systems2019

    • 著者名/発表者名
      Cantwell, John (EDT)/ Hayashi, Takabumi (EDT)
    • 総ページ数
      314
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 日本社会に生きる中小企業2018

    • 著者名/発表者名
      鵜飼 信一編著清水さゆり
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      中央経済社
    • ISBN
      9784502277818
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 一帯一路からユーラシア新世紀の道2018

    • 著者名/発表者名
      進藤榮一、李瑞雪、一帯一路日本研究センター
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535559332
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 日系食品メーカーとハラール食品:グローバル展開への試み 岸本寿生

    • URL

      http://www.world-economic-review.jp/impact/article1339.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 地域企業のひとつの歩み:想い・思い・念(おも)いからの起業 大東和武司

    • URL

      http://www.world-economic-review.jp/impact/article1572.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 地域企業のひとつの歩み:リボリューションとしての起業 大東和武司

    • URL

      http://www.world-economic-review.jp/impact/article1584.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 技術とアートの融合:アルメニアのIT教育に学ぶ 今井雅和

    • URL

      http://www.world-economic-review.jp/impact/article1551.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] あなたの会社は誰のためにどのような事業をしていますか? 今井雅和

    • URL

      http://www.world-economic-review.jp/impact/article1450.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi