• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ダイバーシティ経営と整合する人事権のあり方に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18H00891
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分07080:経営学関連
研究機関法政大学

研究代表者

武石 惠美子  法政大学, キャリアデザイン学部, 教授 (70361631)

研究分担者 坂爪 洋美  法政大学, キャリアデザイン学部, 教授 (10329021)
佐藤 博樹  中央大学, 戦略経営研究科, 教授 (60162468)
松浦 民恵  法政大学, キャリアデザイン学部, 教授 (60570778)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
11,440千円 (直接経費: 8,800千円、間接経費: 2,640千円)
2021年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2020年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2019年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードダイバーシティ経営 / 人事権 / 人材育成 / 異動管理
研究成果の概要

日本企業がダイバーシティ経営を推進・定着させるためには、人事部門に集中している人事権を弱め、現場の管理職や従業員個人の発言権をより高める必要があると考えられる。日本企業のデータ分析の結果、ダイバーシティ推進策に加えて「自己選択型の配置・異動」「個別型のキャリアプラン」を実施することは、ダイバーシティ成果を高める可能性が示唆された。欧州企業では、職務内容や勤務地の変更にあたって従業員の意向を重視するが、その際、組織側からみた人材育成や人材配置の全体最適の実現という点で、人事部門の一定の関与も確認できており、従業員のキャリアの決定を適切な方向に誘導するような支援や仕組みづくりが重要である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ダイバーシティ推進を経営戦略に掲げる企業が増えているが、働き方改革マネジメント改革だけでは不十分で、人事制度改革に踏み込むことが必要になっている。しかし、具体的にどのような制度が効果があるのかについての研究は少なく、この点に関して「人事権」を設定してアプローチしたことにより、従業員の自律性を高めるシステムの重要性が明らかになった。まさにコロナ禍により働き方が大きく変化する現状にあって、いわゆる「メンバーシップ型」雇用、すなわち組織主導型キャリア管理の仕組みからの脱却を図ろうとする企業が増えており、従業員自律型キャリアの推進とダイバーシティ推進の二つの課題に対して示唆を与える研究成果といえる。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (55件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (33件) (うちオープンアクセス 15件、 査読あり 3件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 2件、 招待講演 3件) 図書 (10件)

  • [雑誌論文] 「ジョブ型雇用」を巡る議論をどのように理解すべきか -人事管理システム改革への示唆2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤博樹
    • 雑誌名

      日本労働研究雑誌

      巻: 739号 ページ: 10-17

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ダイバーシティ経営に適合する人事管理と職場マネジメント―ドイツ・スイス企業インタビュー調査からの示唆―2021

    • 著者名/発表者名
      武石 恵美子, 坂爪 洋美, 松浦 民恵
    • 雑誌名

      日本労務学会誌

      巻: 22 号: 1 ページ: 73-85

    • DOI

      10.24592/jshrm.22.1_73

    • NAID

      130008087685

    • ISSN
      1881-3828, 2424-0788
    • 年月日
      2021-06-01
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 大学生のインターンシップ効果測定尺度の開発―テキスト分析とパネルデータによる実証研究―2021

    • 著者名/発表者名
      初見康行, 梅崎修, 坂爪洋美
    • 雑誌名

      日本労務学会誌

      巻: 21 号: 3 ページ: 18-42

    • DOI

      10.24592/jshrm.21.3_18

    • NAID

      130008076239

    • ISSN
      1881-3828, 2424-0788
    • 年月日
      2021-05-01
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 裁判員の参加促進のために-裁判員の心理的・時間的負担軽減を図る2021

    • 著者名/発表者名
      武石恵美子
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 93巻10号 ページ: 17-23

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 従業員自律型の人事管理制度はダイバーシティ経営の効果を高めるか2021

    • 著者名/発表者名
      武石 恵美子
    • 雑誌名

      生涯学習とキャリアデザイン

      巻: Vol.19. No.1 ページ: 75-91

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「第5次男女共同参画基本計画」と政策・政策方針過程への女性の参画拡大-企業における女性の活躍の場の拡大のために2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤博樹
    • 雑誌名

      月刊法律のひろば

      巻: 74巻 7号 ページ: 14-22

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 高齢社員の仕事意欲を高める方策を考える2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤博樹
    • 雑誌名

      月刊公明

      巻: 185号 ページ: 54-59

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 多様なインターンシップ経験と効果 の一考察2021

    • 著者名/発表者名
      初見康行, 坂爪洋美, 梅崎修
    • 雑誌名

      日本労働研究雑誌

      巻: 733号 ページ: 41-57

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 男性の育児休業取得促進にどう取り組むか2021

    • 著者名/発表者名
      坂爪洋美
    • 雑誌名

      労政時報

      巻: 4016号 ページ: 74-84

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 「退職前行動」にみる発言メカニズム-勤続年数・愛着・多様性に注目して2021

    • 著者名/発表者名
      松浦民恵
    • 雑誌名

      生涯学習とキャリアデザイン

      巻: Vol.19. No.1 ページ: 27-37

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 副業について企業が知っておくべきこと2021

    • 著者名/発表者名
      松浦民恵
    • 雑誌名

      月刊 社労士

      巻: 2021年7月号 ページ: 20-21

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] ダイバーシティのもとでの集団的労使コミュニケーション-少数派による「集団的発言」機能に注目して2021

    • 著者名/発表者名
      松浦民恵
    • 雑誌名

      日本労働研究雑誌

      巻: 727 ページ: 89-99

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 公的な表彰・認定が中小企業の人材確保に与える効果2020

    • 著者名/発表者名
      梅崎修、島貫智行、佐藤博樹
    • 雑誌名

      組織科学

      巻: 54 号: 1 ページ: 2-15

    • DOI

      10.11207/soshikikagaku.54.1_2

    • NAID

      130007924460

    • ISSN
      0286-9713, 2187-932X
    • 年月日
      2020-09-20
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 人事労務分野における心理学系研究への期待2020

    • 著者名/発表者名
      坂爪洋美
    • 雑誌名

      日本労務学会誌

      巻: 20 号: 2 ページ: 15-20

    • DOI

      10.24592/jshrm.20.2_15

    • NAID

      130007897240

    • ISSN
      1881-3828, 2424-0788
    • 年月日
      2020-06-01
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 管理職の役割の変化とその課題 -文献レビューによる検討2020

    • 著者名/発表者名
      坂爪洋美
    • 雑誌名

      日本労働研究雑誌

      巻: 725 ページ: 4-18

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ダイバーシティ推進におけるキャリア管理の課題―ドイツ・スイスの企業調査からの示唆2020

    • 著者名/発表者名
      武石恵美子・坂爪洋美・松浦民恵・松原光代・中川有紀子
    • 雑誌名

      生涯学習とキャリアデザイン

      巻: Vol.17. No.2

    • NAID

      120006883984

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 多様な部下をマネジメントする管理職の行動―スイス・ドイツのグローバル企業に勤める管理職へのインタビュー調査から2020

    • 著者名/発表者名
      坂爪洋美・武石恵美子・松浦民恵・中川有紀子・松原光代
    • 雑誌名

      生涯学習とキャリアデザイン

      巻: Vol.17. No.2

    • NAID

      120006883985

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ダイバーシティのもとでの集団的労使コミュニケーション―分野別の自発的小集団・ERGからの示唆2020

    • 著者名/発表者名
      松浦民恵・坂爪洋美・武石恵美子・中川有紀子・松原光代
    • 雑誌名

      生涯学習とキャリアデザイン

      巻: Vol.17. No.2

    • NAID

      120006883981

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 『適材適所』を考える-従業員の自律性を高める異動管理2019

    • 著者名/発表者名
      武石恵美子
    • 雑誌名

      生涯学習とキャリアデザイン

      巻: Vol.17. No.1 ページ: 3-19

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 『適材適所』再考2019

    • 著者名/発表者名
      武石恵美子
    • 雑誌名

      中央労働時報

      巻: 1251号 ページ: 18-21

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 男性の仕事と子育ての両立支援-人材活用面からその意義を考える2019

    • 著者名/発表者名
      武石恵美子
    • 雑誌名

      連合総研レポート

      巻: 345 ページ: 4-7

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本キャリアデザイン学会 第15回研究大会 学会主催シンポジウム-人材育成とキャリア形成を考える-OJTへの多様なアプローチ2019

    • 著者名/発表者名
      武石恵美子、他
    • 雑誌名

      キャリアデザイン研究

      巻: Vol.15 ページ: 251-266

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評:脇坂明著 女性労働に関する基礎研究―女性の働き方が示す日本企業の現状と将来2019

    • 著者名/発表者名
      武石恵美子
    • 雑誌名

      キャリアデザイン研究

      巻: Vol.15 ページ: 273-276

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 副業・兼業~交錯する期待と懸念2019

    • 著者名/発表者名
      松浦民恵
    • 雑誌名

      労働調査

      巻: 4月号 ページ: 4-9

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 「『ダイバーシティ』と『働き方改革』に関する調査結果と今後の方向性2019

    • 著者名/発表者名
      松浦民恵
    • 雑誌名

      人事白書2019

      巻: 2019年版 ページ: 326-327

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 男性の仕事と子育て両立支援:人材活用面からその意義を考える2019

    • 著者名/発表者名
      武石恵美子
    • 雑誌名

      連合総研レポート

      巻: No.345 ページ: 4-7

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] ダイバーシティ経営と人材マネジメントの課題:人事制度改革と働き方の柔軟化2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤博樹
    • 雑誌名

      RIETI Discussion Paper Series

      巻: 19-J-024 ページ: 1-31

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] その転勤、本当に必要? 時代に合わせた転勤施策の見直しを2018

    • 著者名/発表者名
      武石恵美子
    • 雑誌名

      情報労連レポート

      巻: Vol.35、No.412 ページ: 20-21

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 女性のキャリア支援をどう進めるか2018

    • 著者名/発表者名
      武石恵美子
    • 雑誌名

      産政研フォーラム

      巻: No.118 ページ: 10-15

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 『キャリア自律』が求められる社会に2018

    • 著者名/発表者名
      武石恵美子
    • 雑誌名

      人間会議

      巻: No.38 ページ: 44-49

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 企業の人事権と転勤:企業・社員調整型キャリア管理への転換の必要性と課題2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤博樹
    • 雑誌名

      日本経済調査協議会「調査報告2018-3 日本の強みを生かした『働き方』を考える」

      巻: 2018-3 ページ: 99-112

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 部下の性別による管理職行動の違いと働き方にかかわる人材マネジメントの影響2018

    • 著者名/発表者名
      坂爪洋美
    • 雑誌名

      一橋ビジネスレビュー

      巻: 66巻1号 ページ: 56-74

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 勤務時間の違いによる管理職の部下育成行動の違い―営業部門の短時間勤務者とフルタイム勤務者との比較から―2018

    • 著者名/発表者名
      坂爪洋美・高村静
    • 雑誌名

      生涯学習とキャリアデザイン

      巻: 16巻1号 ページ: 29-46

    • NAID

      120006557820

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Promotion of Women’s Advancement in Japanese Companies2021

    • 著者名/発表者名
      武石恵美子
    • 学会等名
      Japan-EU Symposium
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ダイバーシティ経営の効果を高めるキャリア管理制度2021

    • 著者名/発表者名
      武石恵美子
    • 学会等名
      日本キャリアデザイン学会 第17回研究大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 仕事と生活の「境界管理」─「役割間干渉」の実態と在宅勤務やコロナ禍の影響2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤博樹・松浦民恵
    • 学会等名
      日本キャリアデザイン学会 第17回研究大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 「退職前行動」にみる発言メカニズム─勤続年数、愛着、多様性に注目して2021

    • 著者名/発表者名
      松浦民恵
    • 学会等名
      日本キャリアデザイン学会 第17回研究大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ドイツ・スイス企業におけるダイバーシティ・マネジメント(1)ダイバーシティ推進における人事管理の課題2020

    • 著者名/発表者名
      武石恵美子
    • 学会等名
      日本労務学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 人口問題とライフ・デザイン2020

    • 著者名/発表者名
      武石恵美子
    • 学会等名
      日本学術会議公開シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ドイツ・スイス企業におけるダイバーシティ・マネジメント(2)多様な部下に対する管理職のマネジメント行動2020

    • 著者名/発表者名
      坂爪洋美
    • 学会等名
      日本労務学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ダイバーシティのもとでの集団的労使コミュニケーション-少数派による「集団的発言」機能に注目して2020

    • 著者名/発表者名
      松浦民恵
    • 学会等名
      労働政策研究会議
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Promoting the Participation of Women in Japanese Companies2019

    • 著者名/発表者名
      Takeishi, Emiko
    • 学会等名
      Working Group for the preparation of the EU-Japan Symposium
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 「変化対応行動」と仕事・仕事以外の自己管理 -ライフキャリアのマネジメント-2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤博樹・松浦民恵
    • 学会等名
      日本キャリアデザイン学会第15回研究大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 女性活躍推進が管理職の部下育成活動に与える影響-女性部下の就業形態の違いによる比較-2018

    • 著者名/発表者名
      坂爪洋美・林有珍
    • 学会等名
      経営行動科学学会第21回年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ダイバーシティ推進による女性人材開発効果を高める上司の支援行動について2018

    • 著者名/発表者名
      林有珍・坂爪洋美
    • 学会等名
      経営行動科学学会第21回年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 多様な人材のマネジメント2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤博樹・武石恵美子・坂爪洋美
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      中央経済社
    • ISBN
      9784502409813
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 女性自衛官-キャリア、自分らしさと任務遂行2022

    • 著者名/発表者名
      上野友子、武石恵美子
    • 総ページ数
      261
    • 出版者
      光文社
    • ISBN
      9784334045999
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 1からの人的資源管理2022

    • 著者名/発表者名
      松浦民恵(分担執筆)
    • 総ページ数
      268
    • 出版者
      碩学舎
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] シリーズダイバーシティ経営 女性のキャリア支援2020

    • 著者名/発表者名
      武石恵美子、高崎美佐
    • 総ページ数
      170
    • 出版者
      中央経済社
    • ISBN
      9784502354618
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] シリーズダイバーシティ経営 管理職の役割2020

    • 著者名/発表者名
      坂爪洋美・高村静
    • 総ページ数
      188
    • 出版者
      中央経済社
    • ISBN
      9784502336416
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] シリーズダイバーシティ経営 働き方改革の基本2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤博樹、松浦民恵、高見具広
    • 総ページ数
      150
    • 出版者
      中央経済社
    • ISBN
      9784502365911
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 人事管理入門(第3版)2020

    • 著者名/発表者名
      今野浩一郎、佐藤博樹
    • 総ページ数
      375
    • 出版者
      日本経済新聞出版社
    • ISBN
      9784532135027
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] ダイバーシティ経営と人材マネジメント2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤 博樹
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      9784326504664
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 雇用システムの再構築に向けて 日本の働き方をいかに変えるか2019

    • 著者名/発表者名
      鶴光太郎(編著) 、佐藤 博樹(部分執筆)
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 新しい人事労務管理〔第6版〕2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤 博樹、藤村 博之、八代 充史
    • 総ページ数
      372
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641221444
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi