• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

トランスローカリティの社会学:条件不利地域と地方中枢拠点都市の生活とキャリア

研究課題

研究課題/領域番号 18H00917
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分08010:社会学関連
研究機関弘前大学

研究代表者

羽渕 一代  弘前大学, 人文社会科学部, 教授 (70333474)

研究分担者 井戸 聡  愛知県立大学, 日本文化学部, 准教授 (40363907)
永田 夏来  兵庫教育大学, 学校教育研究科, 准教授 (40613039)
岩田 考  桃山学院大学, 社会学部, 教授 (60441101)
阿部 真大  甲南大学, 文学部, 教授 (60550259)
木村 絵里子  日本女子大学, 人間社会学部, 助教 (60710407)
轡田 竜蔵  同志社大学, 社会学部, 准教授 (80388991)
白石 壮一郎  弘前大学, 人文社会科学部, 准教授 (80512243)
寺地 幹人  茨城大学, 人文社会科学部, 准教授 (90636169)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
16,770千円 (直接経費: 12,900千円、間接経費: 3,870千円)
2021年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2020年度: 7,930千円 (直接経費: 6,100千円、間接経費: 1,830千円)
2019年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2018年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワード条件不利地域 / 若者 / 地方 / 定住 / メディア / 地域 / 移動 / 幸福感 / 地域移動 / 生活満足度 / 地方の若者 / トランスローカリティ / 地域差 / アンケート調査 / 地域社会 / 幸福 / 理論サンプリング / 地方中枢拠点都市
研究成果の概要

本研究では、地方に生きる20-30代の若者の生活について実証的に明らかにしている。地方を条件不利地域、地方中枢都市、政令指定都市とに居住地域を分類し、特に条件不利地域の特性を追究した。近年、情報環境の利便性向上などにより地方の生活にかかるデメリットが克服され若者の向都離村傾向が緩和していると指摘されているが、この仮説を検証している。その結果、同じ地方であっても都市においては向都離村傾向が緩和されているが、条件不利地域においては定住志向の若者が多くはない。
また家族との近接居住が確認されており、家族における医療や福祉、労働環境や教育環境などが居住地を決定するうえで顧慮されていると思われる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では地方に生きる若者のライフスタイルや価値観について、社会科学的な把握をおこなっている。地方では若者の数が都会と比較して少ないため、量的調査を用いた客観的な調査研究が多くはない。本調査では技術的な限界を乗り越えて、条件不利地域における若者について焦点をあてることができた。その結果「地方」というカテゴリーのなかにもバリエーションがあり、とくに条件不利地域と地方中枢都市や政令指定都市では意識が異なることがわかった。またメディア利用がその地域的な不利を補完するには至っていないということも明らかとなった。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (55件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (20件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 3件) 図書 (15件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] デジタルメディア利用に関するライフヒストリー分析の試み2022

    • 著者名/発表者名
      土橋臣吾・浅野智彦・岩田考・辻泉・羽渕一代
    • 雑誌名

      地域未来創生センタージャーナル

      巻: 8 ページ: 21-34

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 「地方」の若者の定住意向とその要因に関する検討-「青森20-30代住民意識調査」の分析から―2021

    • 著者名/発表者名
      成田凌・羽渕一代
    • 雑誌名

      地域未来創生センタージャーナル

      巻: 7 ページ: 49-60

    • NAID

      40022526016

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] ソーシャルメディアの利用と友人関係満足度-コミュニケーションメディアは遠距離にある親密な関係を維持するのか-2021

    • 著者名/発表者名
      羽渕一代
    • 雑誌名

      人文社会科学論叢

      巻: 10 ページ: 201-218

    • NAID

      120007029988

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 1980年代、『non-no』の恋愛文化――現在を対象化するために2021

    • 著者名/発表者名
      木村絵里子
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 2021-9 ページ: 91-100

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Part-time Herdboys in Periphery: Herding Camps as Workplace among Youth of the Sabiny, Eastern Uganda', In SIINO, Wakana & Ian KARUSIGARIRA Eds. "Youths in Struggles: Unemployment, Politics, Cultures in Contemporary Africa2021

    • 著者名/発表者名
      Soichiro SHIRAISHI
    • 雑誌名

      Youths in Struggles: Unemployment, Politics, Cultures in Contemporary Africa

      巻: なし ページ: 3-24

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 持続的な「小さな社会経済」の未来を構想するためのアーカイビングの模索:ポスト経済成長期青森県の生業口述史の蓄積2021

    • 著者名/発表者名
      白石壮一郎・近藤史・葉山茂
    • 雑誌名

      地域未来創生センタージャーナル

      巻: 7 ページ: 89-96

    • NAID

      40022526875

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Brief Training Programme on Participatory Observation Techniques: Notes on Research Methods in Social Anthropology and Applications for Faculty Education (Part 1)2021

    • 著者名/発表者名
      Soichiro SHIRAISHI
    • 雑誌名

      Themes and Methodologies in Area Studies

      巻: なし ページ: 49-56

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Concepts and Difficulties Encountered During Interview Research: Notes on Research Methods in Social Anthropology and Applications for Faculty Education (Part 2)2021

    • 著者名/発表者名
      Soichiro SHIRAISHI
    • 雑誌名

      Themes and Methodologies in Area Studies

      巻: なし ページ: 57-67

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 沿岸漁師のスタートアップ:青森県下北郡風間浦村での聞き取り調査から2021

    • 著者名/発表者名
      白石壮一郎
    • 雑誌名

      地域研究方法論の総合的検討

      巻: なし ページ: 7-18

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 移住・定住に関する公的サポートに関する意識調査――愛知県の条件不利地域における定住意向――2021

    • 著者名/発表者名
      井戸聡
    • 雑誌名

      文字文化財研究所紀要

      巻: 7 ページ: 1-16

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 新型コロナウイルスパンデミックと家族―家庭内コミュニケーションにおける困難と可能性をめぐって2021

    • 著者名/発表者名
      永田夏来
    • 雑誌名

      マスコミュニケーション研究

      巻: 98 ページ: 41-50

    • NAID

      130008039868

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] コロナ禍後の暮らしと社会の変容―「兵庫県新型コロナウイルス流行と暮らしに関する調査」報告2021

    • 著者名/発表者名
      轡田竜蔵
    • 雑誌名

      兵庫県 ポストコロナ社会における新たな生活スタイル研究委員会 研究調査報告書

      巻: なし ページ: 24-64

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 『農家の娘』の家業継承意識と結婚観:青森県の20~30歳代シングル女性農業者を事例に2021

    • 著者名/発表者名
      成田凌・長船亜紀子
    • 雑誌名

      人文公共学研究論集

      巻: 42 ページ: 33-52

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 「若者たちは何に怒っているのか?―「若者論」をアップデートする―」2020

    • 著者名/発表者名
      阿部真大
    • 雑誌名

      『都市問題』

      巻: 111 ページ: 4-9

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
  • [雑誌論文] トランスローカリティから地方の暮らしを考える2020

    • 著者名/発表者名
      井戸聡
    • 雑誌名

      ソシオロジ

      巻: 65 ページ: 41-48

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評『アニメーターはどう働いているのか ー集まって働くフリーランサーたちの労働社会学2020

    • 著者名/発表者名
      阿部真大
    • 雑誌名

      日本労働研究雑誌

      巻: 723 ページ: 92-94

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 家族社会学における量的研究と質的研究――質的調査の標準化に向けて2020

    • 著者名/発表者名
      永田夏来
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 48-12 ページ: 194-202

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 「地方移動の若者の一動向――地域おこし協力隊の実践としての生き残り戦略――」2020

    • 著者名/発表者名
      井戸聡
    • 雑誌名

      『文字文化財研究所紀要』

      巻: 6 ページ: 75-87

    • NAID

      120006896202

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] メディア経験としての「東京百美人」2019

    • 著者名/発表者名
      木村 絵里子
    • 雑誌名

      マス・コミュニケーション研究

      巻: 94 号: 0 ページ: 205-222

    • DOI

      10.24460/mscom.94.0_205

    • NAID

      130007660898

    • ISSN
      1341-1306, 2432-0838
    • 年月日
      2019-01-31
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Sexual Information Needs of Japanese Youths: The 7th National Survey of the Sexual Behavior of Japanese Youths2019

    • 著者名/発表者名
      大倉韻,守如子,羽渕一代
    • 雑誌名

      関西大学社会学部紀要

      巻: 50-2 ページ: 11-32

    • NAID

      120006624700

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] トランスローカリティからみる移動・若者・ライフスタイル(1)――調査目的と調査概要2021

    • 著者名/発表者名
      羽渕一代
    • 学会等名
      第94回日本社会学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] トランスローカリティからみる移動・若者・ライフスタイル(2)―移動パターンと定住意向2021

    • 著者名/発表者名
      成田凌
    • 学会等名
      第94回日本社会学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] トランスローカリティからみる移動・若者・ライフスタイル(3)―居住についての満足と移動2021

    • 著者名/発表者名
      井戸聡
    • 学会等名
      第94回日本社会学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] トランスローカリティからみる移動・若者・ライフスタイル(4)―地域活動や社会活動に参加しないのは誰か2021

    • 著者名/発表者名
      岩田考
    • 学会等名
      第94回日本社会学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] トランスローカリティからみる移動・若者・ライフスタイル(5)―地域別に異なる政治的態度と属性の関連2021

    • 著者名/発表者名
      竹内陽介
    • 学会等名
      第94回日本社会学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Sociological Analysis of Non-urban Youths in Contemporary Japan: Diversity in Non-Urban Areas, Mobility and Trans-Locality2021

    • 著者名/発表者名
      Mikito TERACHI
    • 学会等名
      16th International Conference of the European Association for Japanese Studies
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 大学生の生活と意識2020(1)――親学歴は子の大学ランクに影響を与えるのか?2021

    • 著者名/発表者名
      妹尾麻美, 木村絵里子
    • 学会等名
      第94回日本社会学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ミス・コンテストの社会学(2)――女性向けメディアと男性向けメディアにおける「ミスコン」の語られ方の比較分析2021

    • 著者名/発表者名
      木村絵里子
    • 学会等名
      国際ジェンダー学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] The Participation in Local Politics and Community: Focusing on Young People Living in the Rural Area of Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Yosuke.Takeuchi
    • 学会等名
      Ⅳ ISA Forum of Sociology
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Romantic Behavior of Young People Living in Rural Japan:Network and Trans-Locality2021

    • 著者名/発表者名
      Eriko KIMURA and Ichiyo HABUCHI
    • 学会等名
      Ⅳ ISA Forum of Sociology
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 地方若年層Uターン者の生活基盤と移動要因 広島県大崎上島の事例から2020

    • 著者名/発表者名
      竹内陽介
    • 学会等名
      第45回地域社会学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] パンデミックをめぐるメディアと社会:その可能性と困難2020

    • 著者名/発表者名
      永田夏来
    • 学会等名
      日本マスコミュニケーション学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 「地方志向の若者の一動向――地域おこし協力隊をめぐって――」2019

    • 著者名/発表者名
      井戸聡
    • 学会等名
      地域調査研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 「恋愛の価値は、もうなくなったのか?――歴史的視点から」2019

    • 著者名/発表者名
      木村絵里子
    • 学会等名
      第92回日本社会学会大会シンポジウム(3)「恋愛」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 労働市場のグローバル化と自治体の就労支援2018

    • 著者名/発表者名
      阿部真大
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 地域おこし協力隊をめぐる可能性とアポリア2018

    • 著者名/発表者名
      井戸 聡
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] トランスローカリティ・モデル 地方の「新しい働き方」を考える2018

    • 著者名/発表者名
      轡田 竜蔵
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 現代若者文化と「場所」(1)都市の若者を再考する2018

    • 著者名/発表者名
      木村絵里子
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] セカンドオフラインの世界2022

    • 著者名/発表者名
      富田英典ほか
    • 総ページ数
      398
    • 出版者
      恒星社厚生閣
    • ISBN
      9784769916789
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] コロナ時代の仕事・家族・コミュニティ2022

    • 著者名/発表者名
      鳥越 皓之、足立 重和、谷村 要
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623093557
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
  • [図書] The Second Offline2021

    • 著者名/発表者名
      Hidenori TOMITA
    • 総ページ数
      261
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811624254
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] どうする日本の労働政策2021

    • 著者名/発表者名
      櫻井 純理
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623091140
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 場所から問う若者文化2021

    • 著者名/発表者名
      木村 絵里子、轡田 竜蔵、牧野 智和
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771033719
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 聖地・熊野と世界遺産2021

    • 著者名/発表者名
      田中 滋、寺田 憲弘
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771034891
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 日常的実践の社会人間学――都市・抵抗・共同体――2021

    • 著者名/発表者名
      松田素二・阿部利洋・井戸聡・大野哲也・野村明宏・松浦雄介
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      山代印刷株式会社出版部
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 音楽が聴けなくなる日2020

    • 著者名/発表者名
      宮台 真司、永田 夏来、かがり はるき
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      集英社
    • ISBN
      9784087211238
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 答えは本の中に隠れている2019

    • 著者名/発表者名
      岩波ジュニア新書編集部
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784005008971
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 「若者の性」白書 第8回 青少年の性行動全国調査報告2019

    • 著者名/発表者名
      日本性教育協会
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      小学館
    • ISBN
      9784098402007
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] ポスト地方創生―大学と地域が組んでどこまでできるか2019

    • 著者名/発表者名
      北原啓司・藤﨑浩幸・佐々木純一郎・土井良浩・白石壮一郎・杉山祐子・近藤史
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      弘前大学出版会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 大学的青森ガイド2019

    • 著者名/発表者名
      羽渕一代・今井正浩・増山篤・白石壮一郎・平井太郎・関根達人・上條信彦・武井紀子・髙瀬雅弘・成田凌・川瀬卓・尾崎名津子・諏訪淳一郎・杉山祐子・植月学・高橋憲人ほか
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812218167
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 「地方ならお金がなくても幸せでしょ」とか言うな! : 日本を蝕む「おしつけ地方論」2018

    • 著者名/発表者名
      阿部 真大
    • 総ページ数
      241
    • 出版者
      朝日新聞出版
    • ISBN
      9784022950031
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] サイレント・マジョリティとは誰か : フィールドから学ぶ地域社会学2018

    • 著者名/発表者名
      安藤 丈将・川端 浩平・轡田 竜蔵・芦田裕介・打越正行・白石壮一郎・稲津秀樹・大橋史恵
    • 総ページ数
      197
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779512964
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] いろいろあるコミュニケーションの社会学2018

    • 著者名/発表者名
      有田 亘、松井 広志・ケイン樹里安・妹尾麻美・木村絵里子・上原健太郎・阿部卓也・高橋志行・打越正行・鈴木恵美
    • 総ページ数
      153
    • 出版者
      北樹出版
    • ISBN
      9784779305702
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 北海道・京都府20-30代暮らしの実態と価値観に関する調査報告書

    • URL

      https://human.hirosaki-u.ac.jp/faculty/wp-content/uploads/site/donation/20210405.pdf

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 「青森 20 -30 代住民意識調査」報告書

    • URL

      http://mzaidan.mazda.co.jp/publication/index_s9.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi