• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「男性性のゆらぎ」の現状と課題

研究課題

研究課題/領域番号 18H00937
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分08010:社会学関連
研究機関京都産業大学

研究代表者

伊藤 公雄  京都産業大学, 現代社会学部, 教授 (00159865)

研究分担者 大束 貢生  佛教大学, 社会学部, 准教授 (20351306)
山中 浩司  大阪大学, 人間科学研究科, 教授 (40230510)
藤野 敦子  京都産業大学, 現代社会学部, 教授 (50387990)
多賀 太  関西大学, 文学部, 教授 (70284461)
大山 治彦  四国学院大学, 社会福祉学部, 教授 (70321239)
石井クンツ 昌子  お茶の水女子大学, 理事・副学長 (70432036)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
16,510千円 (直接経費: 12,700千円、間接経費: 3,810千円)
2020年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2019年度: 8,840千円 (直接経費: 6,800千円、間接経費: 2,040千円)
2018年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
キーワード男性性 / ジェンダー平等政策 / 男性政策 / 男性性のゆらぎ / ジェンダー政策 / 男性相談 / masculinity / DV加害者 / Caring Masculinity / ジェンダー平等
研究成果の概要

近代社会の変容を男性性の危機という観点から、日本社会における「男性性のゆらぎ」について調査研究を行った。同時に、この「ゆらぎ」をめぐって、スウェーデン、イタリア、台湾などを対象に、国際比較に向けて調査研究を実施した。特に、ジェンダー平等の視点にたった男性対象の政策について、インタビューなどを実施し、研究内容を深めた。
研究の成果は、共著書「男性危機?国際社会の男性政策から学ぶ」(晃洋書房、2022年)などの形をとって公表されている(本書は、書評紙、経済雑誌などの書評でも高い評価を受けている)。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、これまでの日本社会における男性性研究の総合的な研究であり、高い学術的意義をもっている。と同時に、国際比較の視座から、男性対象のジェンダー政策の現状を明らかにした点においても、大きないみをもった研究と言える。
なお、本研究の研究成果は、日本における男性を対象にしたジェンダー政策という点で、多くの示唆を与えるものであり、研究成果の一部は、内閣府でのヒアリング対象となり、また、日本学術会議の男女共同参画についての提言(2020年)にも反映され、女性版骨太の方針(2022年)に男性相談が政策化されるなど、日本政府のジェンダー政策への影響とともに、社会的にも重要な意義を生み出した。

報告書

(4件)
  • 2022 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (51件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (23件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 7件、 招待講演 5件) 図書 (10件)

  • [雑誌論文] 複雑化・多様化する世界におけるジェンダー平等戦略2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤公雄
    • 雑誌名

      NWEC実践研究

      巻: 13 ページ: 15-30

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 「家族主義」幻想とジェンダー政策2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤公雄
    • 雑誌名

      季刊 社会運動

      巻: 449 ページ: 59-67

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 転勤を伴う働き方が出生意欲に及ぼす影響ー若年正規雇用のジェンダー比較分析から2023

    • 著者名/発表者名
      藤野敦子
    • 雑誌名

      経済学研究

      巻: 76(4) ページ: 1-29

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 剥奪感の男性化(Masculinization of Deprivation)をめぐってー男性主導の現代社会の転換点を前にー2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤公雄
    • 雑誌名

      社会学評論

      巻: 74巻1号 ページ: 2-16

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] ジェンダー平等社会と家庭科教育の可能性ー男性のケア参画の視点から2022

    • 著者名/発表者名
      多賀太
    • 雑誌名

      日本家庭科教育学会誌

      巻: 65(3) ページ: 121-131

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 地方自治体における男女共同参画事業の推進について(1)-大阪府寝屋川市の審議会での議論から-2022

    • 著者名/発表者名
      大束貢生
    • 雑誌名

      佛教大学社会学部論集

      巻: 73 ページ: 1-17

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 現代社会と男性性ー「メンズ・クライシス(男性危機)」の時代を前に」2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤公雄
    • 雑誌名

      日本ジェンダー研究

      巻: 24号 ページ: 39-50

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 新型コロナ禍が映し出した社会2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤公雄
    • 雑誌名

      学術の動向

      巻: 26巻ー12号 ページ: 46-49

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 社会科学の視点からみた科学技術とジェンダー2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤公雄
    • 雑誌名

      学術の動向

      巻: 25巻ー12号 ページ: 92-96

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 「『戦争の文化』『暴力の文化』と男性性」2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤公雄
    • 雑誌名

      平和運動

      巻: 487 ページ: 14-20

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 表紙の画2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤公雄
    • 雑誌名

      学術の動向

      巻: 24 号: 12 ページ: 12_3-12_3

    • DOI

      10.5363/tits.24.12_3

    • NAID

      130007834954

    • ISSN
      1342-3363, 1884-7080
    • 年月日
      2019-12-01
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 「変容する現代スポーツと男性性」2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤公雄
    • 雑誌名

      日本スポーツ社会学研究

      巻: 27-2 ページ: 1-11

    • NAID

      130007926489

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「男性学・男性性研究の視点と方法-ジェンダーポリティクスと理論的射程の拡張-」2019

    • 著者名/発表者名
      多賀太
    • 雑誌名

      国際ジェンダー学会誌

      巻: 17 ページ: 8-28

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「地方自治体にDVの男性加害者への対応の現状と課題」,2019

    • 著者名/発表者名
      大山治彦
    • 雑誌名

      日本ジェンダー研究

      巻: 22 ページ: 13-25

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 男性学・男性性研究Men and Masuculinities Studies ー個人的経験を通じて2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤公雄
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 2019-2 ページ: 8-20

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] ジェンダーとは何か2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤公雄
    • 雑誌名

      世界思想

      巻: 46 ページ: 2-6

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 若年非正規雇用者の出生意欲は低いのかー混合研究法を用いた国際比較分析から2019

    • 著者名/発表者名
      藤野敦子
    • 雑誌名

      京都産業大学論集 社会科学系列

      巻: 36 ページ: 37-73

    • NAID

      120006603583

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 剥奪(感)の男性化 Masculinization of deprivation をめぐってー産業構造と労働形態の変容の只中で2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤公雄
    • 雑誌名

      日本労働研究雑誌

      巻: 699 ページ: 63-76

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 変容するGender 概念―社会科学とGendered Innovation(性差研究に基づく技術革新)2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤公雄
    • 雑誌名

      学術の動向

      巻: 273 ページ: 44-48

    • NAID

      130007634474

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 男性労働に関する社会意識の持続と変容―サラリーマン的働き方の標準性をめぐって―2018

    • 著者名/発表者名
      多賀太
    • 雑誌名

      日本労働研究雑誌

      巻: 699 ページ: 4-14

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 育児・家事と男性労働2018

    • 著者名/発表者名
      石井クンツ昌子
    • 雑誌名

      日本労働研究雑誌

      巻: 699 ページ: 27-39

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 国際社会における男性ジェンダー政策の展開―「ケアする男性性」と「参画する男性」2018

    • 著者名/発表者名
      多賀太
    • 雑誌名

      関西大学人権問題研究室紀要

      巻: 76 ページ: 57-83

    • NAID

      120006542743

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本における男女共同参画の展開(6)―A市における『女性の働きやすさ指標』の分析から2018

    • 著者名/発表者名
      大束貢生・木脇奈良子・新矢昌昭・富川拓
    • 雑誌名

      佛教大学社会学論集

      巻: 67 ページ: 47-64

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ライフコース上で生じる夫の転勤が妻の出生意欲に与える影響:反事実モデルによる直接・間接効果の測定から2022

    • 著者名/発表者名
      藤野敦子
    • 学会等名
      関西社会学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ライフコース上で生じる夫の転勤が妻の出生意欲に与える影響:反事実モデルによる直接・間接効果の測定から2022

    • 著者名/発表者名
      藤野敦子
    • 学会等名
      日本人口学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 理工系(STEM)分野に生じるジェンダーギャップ:その背景と課題2022

    • 著者名/発表者名
      藤野敦子
    • 学会等名
      日本機械学会関西支部
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ジェンダー平等社会と家庭科教育の可能性―男性のケア参画の視点から2022

    • 著者名/発表者名
      多賀太
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] SDGsとジェンダー平等教育―諸課題の同根性と交差性の視点から―2022

    • 著者名/発表者名
      多賀太
    • 学会等名
      日本教育学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Masculinization of Deprivation2019

    • 著者名/発表者名
      ITO,K.
    • 学会等名
      East Asian Anthropology Now and into the Future,:Transformation, Dyanamics and Challenges
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「男性のケア役割遂行と男性性の変容-東アジア5都市調査の結果をもとに-」2019

    • 著者名/発表者名
      多賀太・石井クンツ昌子・伊藤公雄・植田晃博
    • 学会等名
      国際シンポジウム「高齢化する中日社会における家族の変化と社会的支援」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「スウェーデンにおけるSOGIに基づく差別へのとりくみ-平等オンブズマンと性指向オンブズマン-」2019

    • 著者名/発表者名
      大山治彦・大束貢生・伊藤公雄・多賀太
    • 学会等名
      第92回日本社会学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 「男性性とケア行動-東アジア5都市の比較から-」2019

    • 著者名/発表者名
      石井クンツ昌子・多賀太・伊藤公雄・植田晃博
    • 学会等名
      第92回日本社会学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 日本における父親の家庭教育~文化人の自叙伝を手掛かりに」2019

    • 著者名/発表者名
      多賀太
    • 学会等名
      第4回東アジア日本研究者協議会国際学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本の男性の転勤と家族との葛藤をめぐって2019

    • 著者名/発表者名
      藤野敦子
    • 学会等名
      第4回東アジア日本研究者協議会国際学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「1990 年代日本における男性運動~メンズリブとは何であったのか」2019

    • 著者名/発表者名
      大山治彦
    • 学会等名
      第4回東アジア日本研究者協議会国際学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Gender Structure and Men/Masculinity in Postwar Japan,2019

    • 著者名/発表者名
      ITO,K.
    • 学会等名
      le cadre du séminaire Sciences Sociales du Japon contemporain
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] “Women’s Employment and Men’s Domestic Work in Contemporary Japan: Are They Related?2019

    • 著者名/発表者名
      Ishii-Kuntz, Masako
    • 学会等名
      Women Can Change the World” Symposium, Showa Women’s University,
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Caring Masculinity and Men’s Role-A Comparison among Five east Asian Citie2019

    • 著者名/発表者名
      ISHI-KUNZ,M.,K.ITO.,F.TAGA.,A.UEDA and K.OKAZW.
    • 学会等名
      Inaugural Congress East Asian Sociological Associations (EASA), March 8-9, 2019, Suruga-dai Memorial Building, Chuo University, Tokyo.
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Construction of Militarized Masculinity2018

    • 著者名/発表者名
      ITO,K.
    • 学会等名
      At the World Social Science Forum organized by International Social Science Council. Fukuoka International Convention Center. 25-28. September.2018.
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 男性学・男性性研究の視点と実践的意義2018

    • 著者名/発表者名
      多賀太
    • 学会等名
      国際ジェンダー学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 地方自治体におけるDV男性加害への対応2018

    • 著者名/発表者名
      大山治彦
    • 学会等名
      日本ジェンダー学会 シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 男性危機?国際社会の男性政策に学ぶ2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤公雄・多賀太・大山治彦・大束貢生
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771035768
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] フランスに学ぶジェンダー平等の推進と日本のこれから2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤公雄
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750353241
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 人文社会科学とジェンダー2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤公雄
    • 総ページ数
      322
    • 出版者
      公益財団法人日本学術協力財団
    • ISBN
      9784990997250
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] <当事者宣言>の社会学2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤公雄
    • 総ページ数
      342
    • 出版者
      東信堂
    • ISBN
      9784798916545
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] ミリタリー・カルチャー研究2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤公雄
    • 総ページ数
      425
    • 出版者
      青弓社
    • ISBN
      9784787234698
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] シリーズ人間科学5 山中浩司・石蔵文信編『病む』2020

    • 著者名/発表者名
      山中浩司
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      大阪大学出版局
    • ISBN
      4872596226
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 『女性学・男性学―ジェンダー論入門 第3版』2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤公雄・樹村みのり・國信潤子
    • 総ページ数
      356
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641221222
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 『LGBTの雇用と労働』(三成美保編)2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤公雄
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771030275
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] Family Life in Japan and Germany: Challenges for a Gender-Sensitive Family Policy.2019

    • 著者名/発表者名
      Ishii-Kuntz, Masako
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      3658266376
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] シリーズ人間科学2 渥美公秀・稲場圭信編『助ける』2019

    • 著者名/発表者名
      山中浩司
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      大阪大学出版局
    • ISBN
      9784872596199
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi